ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中森明菜全曲辞典コミュの10th Single 『飾りじゃないのよ涙は』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10th Single
1984/11/14発売
売上枚数 625,000枚
最高位 1位

※オリジナル・バージョン
シングルコレクション 【SINGLES 27 1982-1991】収録
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18902387&comm_id=2118891
※アルバム・バージョン
8thアルバム 【BITTER AND SWEET】収録
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19349389&comm_id=2118891

作詞:井上陽水
作曲:井上陽水
編曲:萩田光雄

♪いつか恋人に会える時
 私の世界が変わる時
 私泣いたりするんじゃないかと感じてる
 きっと泣いたりするんじゃないかと感じてる

飾りじゃないのよ涙は HA HAN


HA HAN
HA HAN
HA HAN
はいっ!(笑
「歌手・中森明菜」を語る上で、
絶対に外せない重要曲。

皆さんでこの曲について語りましょう!

※別アレンジはこちらで!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19118448&comm_id=2118891

コメント(4)

その昔、少年誌(雑誌)の週刊少年ジャンプの最後の方に、
「ジャンプ放送局」というマンガ?があり、読者からハガキとか
来たりするマンガがあったのですが、
その中のコーナーに、最近のヒット曲のタイトルを変えて、
皆を笑わせるようなコーナーがあり、
「飾りじゃないのよ涙が」が、
「おならじゃないのよ。今のは。」に変換されていて、
非常に笑ったのを思い出しました。

ちなみに、私の大好きな「サンドベージュ」は、
「三度笠ベージュのブラジャー」という、訳の分からないモノに
変換されておりました。

思えば当時、聖子派だった私…
すぐ後ろまで迫り来る彼女の足音に脅えておりました…
しかしこの歌を歌う彼女を観た後には
あ〜もう、どんな事をしても敵わない…と、がっくり肩が落ちましたね。

神がかってたなぁ
あまりよく歌詞を飲み込めてなかったのですが、YouTubeで井上陽水さんと玉置浩二さんをバックに歌う映像を見ながら歌詞の一語一語を追ってゆくと、とても深い、切ない内面を語っていることに気づきました。
ぜひ自分でもこの歌詞の世界を豊かに理解して、紡ぐように歌えるようになりたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中森明菜全曲辞典 更新情報

中森明菜全曲辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング