ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本女子ラグビー(JWRF)コミュのJAPAN WOMEN'S SEVENS 2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も花園でJAPAN WOMEN'S SEVENS2007が開催されます。年々チーム数が増え、1日試合が楽しめる大会となっております。今年の優勝は昨年度優勝のPHOENIX?一昨年優勝の世田谷レディース?それとも毎年PHOENIXに善戦している兵庫スクールレディース?それとも新たなチームの出現か?また、トーナメント裏優勝・エンジョイメント部門・中学生部門など盛りだくさんの1日となっています。
その他、上位チームと「香港 Women’s Rugby Sevens 2007」代表選手との試合も行われる予定です。
3月11日(日)は是非花園ラグビー場第2グランドへお越しください!!

【日時】
 2007年3月11日(日)10:00 開会式 10:30試合開始
  主催  (財)日本ラグビーフットボール協会
  主管  日本女子ラグビーフットボール連盟
  会場  花園ラグビー場第2グラウンド


【参加資格】
連盟に加盟しているチーム、または個人 登録形態は問わない。
※香港 Women’s Rugby Sevens 2007」への派遣代表選手を除く


【参加費】
 1人:2,500円 中、高校生は1人 1,500円 


【試合形式】
ノーマル7’s・・・ 従来の7人制での試合、参加チーム数により試合方法は考慮。チャンピオン方式で行う。

エンジョイ7’s・・ 楽しくやりたい方、経験の浅い方、7人制が良くわからなくても参加したい方のための試合。

中学生7’s・・・中学女子のみで行う、ルールは大人と同じで行う。


【申込方法】
ノーマル7’s:
関しては、単独、合同どちらも可だが、必ずチーム編成をして申し込みのこと。最低1名のリザーブ(申込時8名以上)を入れる、12名まで登録できるが、試合時の登録は10名になる(試合毎変更可)

その他:
エンジョイ、中学生については、個人での申し込みを受け付ける。負傷処置 当日はドクターに来ていただくが、救急用品の準備は各チームにおいてすること。また、試合及び会場における一切の責任は、当該チーム及び当事者の責任において処理。

http://www016.upp.so-net.ne.jp/jwrf/ より引用

コメント(7)

結果は・・・
申し訳ないです、私も行っていないので、わかんないので、もうっちょっと待ってください。女子連盟の方が更新されたら載せます・・・(^^;
結果出ましたよ!!

決勝は、ここ何年か同カードのようですね。

決勝戦、開始早々PHOENIXがトライ。
その後も着実にトライを重ね、
終わってみればPHOENIXの圧勝の
31−5でノーサイド。

詳しくは下記へ
http://www016.upp.so-net.ne.jp/jwrf/index.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本女子ラグビー(JWRF) 更新情報

日本女子ラグビー(JWRF)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング