ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤沢周平コミュのもしもドラマ化・映画化するなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、藤沢周平作品を堪能してますかーexclamation & questionほっとした顔

私は作品を読むとき、ドラマ化TV映画化カチンコされたとき、この俳優さんに演じてもらいたいな〜、なんて勝手に配役を決めたりしていますウッシッシ

ぜひみなさんの『この作品は、この俳優さんに演じてもらいたい乙女座』という意見を聞かせてくださいなぴかぴか(新しい)exclamation

また、すでにドラマ化TV映画化カチンコされている作品でも、『あの俳優さんでのバージョンも見てみたいなウインクるんるん』という希望もぜひ聞かせてくださいなわーい(嬉しい顔)

コメント(59)

「風の果て」の予告(?)をみたんですが、あんまり違和感なかったと思います。期待出来るのでは?♪
お邪魔します。

やっぱり映画の「蝉しぐれ」は作り直して欲しいですね・・・

子供時代の映像は、ドラマといい勝負が出来ると思いますし、
おふく様は映画の木村佳乃さんの圧勝だと思いますが・・・

ただ、あとが酷すぎる・・・・
原作読まずに映画を見た人は話の筋さえ解らないのでは?


藤沢さんの作風をきちんと捉えていたのは、テーマ曲だった"一青窈" さんの
『かざぐるま』だけのような気がしましたな。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BE-%E6%AD%A6%E9%83%A8%E8%81%A1%E5%BF%97/dp/B000AP09KQ/ref=sr_1_13/250-8351779-0034669?ie=UTF8&s=music&qid=1191670609&sr=1-13
「うらなり与右衛門」の三栗与右衛門を、大泉洋さんで見てみたい映画
うらなり与右衛門に、大泉洋さん!
賛成!異議なし!

実は、このトピックをたてたきっかけは「うらなり与右衛門」なんですウインク
うらなり与右衛門のうらなり具合の表現がおもしろくて、これをドラマ化するなら誰が演じるんだろうなぁ〜って考えてたんです!
蝉しぐれは作り直して欲しい…

すべての配役がダメだった。市川染五郎あまり上手くないし…
ふかわりょうとか、本気でいらねたらーっ(汗)たらーっ(汗)

良かったのは一青窈の『かざぐるま』くらいか…



今日の『武士の一分』でも監督を務めて名実ともに映画界の第一人者である、山田洋次さんに指揮をとって欲しい。

今日のテレビ映画劇場の「武士の一分」の原作は、
「隠し剣秋風抄」におさめられている「盲目・・・」ですね。

映画やドラマ化される前に、小説を読んでおきたいものです。
読む前に、映画やドラマ化されると、なんとなく悔しい気分になります。

わかります…

それでも見てしまう自分が悲しい(笑)


『盲目剣谺返し』

武士の一分にケチつけるわけじゃないけどあのラストには納得がいかない。
理由はともかくとして、盲目の自分を欺いていた妻を言外に許す新之丞と、それを受けて号泣する加世。
あのあっさりとした情緒が、武士の一分だとキムタクと壇れいが抱き合うって終わり方だったのがなんとも……orz

キャスティングにしてもキムタクのイメージが強すぎた嫌いがあるし、願わくばラストだけでもリテイクしてほしい。

新作なら『時雨のあと』に一票。
登場人物がみな義理人情に篤い、藤沢節全開の作品
初めて書き込みします。
「花のあと」30分程度の短編の連作で見てみたいですね。
やっぱりNHK時代劇でしょうか。

それと、物議を醸すかもしれないのですが、「海鳴り」。淡々と美しく撮ってほしいです。
最近、消えた女ー彫師伊之助捕り物覚えーを読み直しました。

伊之助ーTOKIOの長瀬

で見てみたいなとおもった。
伊之助は向井理さんがいい。

ドラマ化してくんないかな。結構前に中村梅之助主演でやったらしいけど、イメージが違う!私の考える伊之助って長身で美男子なんだよなー
『たそがれ清兵衛』の中の1篇『ごますり甚内』
を大地康雄が演じたら似合ってるし、面白いだろうなって想像しますよ。

あの顔で汗流しながら必死に不自然なゴマをすりまくる、想像しただけで笑いが止まりません。
ブ男だが、実はしたたかな凄腕の剣士で奥さんは凄い美人なんてサプライズにも雰囲気合ってると思うし。
蝉しぐれは藤沢作品のなかでも人気がありますね。
映画は原作とは別の楽しみがあります。映画はどうしてもキャスティングに引っ張られてしまう面があって、自分の好みで言わせてもらえば市川染五郎はあまりピンと来ませんでした。市川染五郎は上士、お公家面に見えてしまうんです。下級武士の悲哀を演じるにはイメージがちょっと上品すぎる気がします。
武士の一分も同じで、興行的に集客の問題もあるのでしょうから同じジャニーズだったら長瀬智也とかで観てみたかったです。

原作は何でも良いのですがキャラクター作り込みバリバリの役者、松山ケンイチの藤沢作品とか面白そうで観てみたいですね。
昨年末NHKで放送された『花の誇り』(原作は「麦屋町昼下がり」のなかに入っている「榎屋敷宵の春月」)は宮村優子の脚本で藤沢周平の世界を見事に描いた秀作でした。

その続編といってはなんですが、同じスタッフ(キャストは瀬戸朝香はOKかもしれない)で是非とも『花のあと』をドラマ化してもらいたいです。

藤沢周平が描く女性の世界はなんとも言えないエロチシジムがあります。ドラマ化は無理にしても『海鳴り』は映画化してほしいですね。

「海鳴り」の映像化のぞむ方が多くて嬉しいです。私も見たい!
内藤剛さんと常盤貴子さんで!どうでしょう!
中井貴一さん主演ですでにドラマ化されてますが、獄医・立花登手控え
をもう一回連ドラで観たいと思います。

その場合、主人公の立花登には私の個人的希望で山本耕史さんか要潤さん、
いっそ思い切って三浦春馬君。

おちえは、上戸彩さんかなあ…?
他に思いつく女優さんいな…と書きかけて思いつきました!? 井上真央さん。
この二人の内、胸がより大きい(おちえは以外に巨乳キャラなので)女優さん
にお願いしたいです^^
私も、瀬戸朝香さんで、「花のあと」見てみたいです。
未来の旦那様役には、若い頃の中村梅雀さんがイメージなのですが。。。
 「彫師伊之助捕物覚え」で、伊之助=豊川悦司さん、おまささん=夏川結衣さんというのはどうでしょうか。
 あと、ケンシロウさんの影響なのですが(ごめんなさい^^;)、ダニエル・クレイグがちょっと頭に浮かんでいました。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤沢周平 更新情報

藤沢周平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング