ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇2007年4月4日生まれ◇コミュの歩行器について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのベビタンは、歩行器を持ってますか?

我が家の息子は、まだハイハイもできてない状態なのですが、活発に動きまわるので、そろそろ体幹の筋肉を抗重力で鍛えてもイイかな〜と考えてまして・・・。足の動きを促すにも、歩行器を買ってあげようかと思ってます。
でも、先日店で試乗させたら、椅子に座ると足が床にとどかず、買う意味がないかと悩んじゃいました。

歩行器って、ホントはどんな意味で使うのでしょうか?
どんなタイミングで、使い始めるのでしょうか?
いろんな種類があるのでしょうか?
みなさんのベビタンは、どうですか?
教えてください。

コメント(4)

うちは6ヵ月半で買いましたわーい(嬉しい顔)
以前相談したように座らないから練習用に。
あとは動き始めたので、私が離れる時のための安全ガードがわりにわーい(嬉しい顔)
歩行器乗せてからつかまり立ちするのが早くなった気がしますほっとした顔
私はオススメです電球
気分転換にもなるし、運動量増えるし、足は強くなるし、使い方はいろいろ。

あるママ友は、5ヵ月になったら乗せたほうがいいなんて言うかたもいました
理由は成長が早いからだそう。
↑ああせあせ(飛び散る汗)補足!大事なこと書き忘れたたらーっ(汗)
ほとんどの製品が高さ調節できると思いますよわーい(嬉しい顔)
ウチは買う予定してないですあせあせ
早く歩き始めるよりも、ハイハイを長くするほうが足腰が鍛えられていいって聞いたんで…あせあせ(飛び散る汗)
でも、あたしが赤ちゃんの頃はあちこちの壁にぶつかって、キャッキャ言いながら楽しく遊んでたらしいですウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
答えになってなくてすいませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
うちは他のママさんからの頂きもので6ヶ月くらいから使ってますわーい(嬉しい顔)
うちは離乳食を歩行器で食べさせてますレストラン
足で蹴ると後ろにしか進まないので壁側に背中側をつけておいて動けないようにしてますあせあせ(飛び散る汗)
運動に関しては雑誌で読んだんですけど運動を制限するので長くても1回30分くらいがいいとか…あっかんべー
子供はまだハイハイ出来なかったころ動けて楽しそうでしたわーい(嬉しい顔)
足腰強化の為に買うなら買わなくてもいいような気がしますウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇2007年4月4日生まれ◇ 更新情報

◇2007年4月4日生まれ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング