ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おうちご飯コミュの梅雨、夏のお弁当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムシムシ、
じめじめ
暑い時期のお弁当は
ちょっと心配ですねあせあせ(飛び散る汗)

どんな事に気をつけたらよいか
調べて見ました。

■■■梅雨、夏のおべんとう■■■

 えんぴつ・米は炊く直前に水を替えるとよい。又、いつもよりほんの少々水を控えめにする。
 えんぴつ・ご飯を炊く時は、梅干し1コまたは酢を少量入れる。
 えんぴつ・おにぎりは6〜9月の食中毒の多い時期は避ける。
 えんぴつ・炊き込みご飯やどんぶり風ご飯は避ける。
 えんぴつ・おかずは当日作る。(前日の残り物などは入れない方がよい)
 えんぴつ・おかずの味付けは濃いめにする。
 えんぴつ・加熱は念入りに、できるだけ汁気を出さない。
 えんぴつ・冷めてからお弁当箱に詰める。
 えんぴつ・ご飯とおかずはくっつけて詰めない。
 えんぴつ・お弁当箱を酢でひと拭きしてから中身を詰める。(お弁当用抗菌シートを使うのもよい)

ハートあと、私は・・・保冷バッグを使って
保冷剤を上下に入れたり・・しています。

皆さんも何か気をつけてらっしゃること
あれば教えてくださいマセウインク

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おうちご飯 更新情報

おうちご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。