ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本女子バレーを応援しよう!コミュのリオ五輪・世界最終予選(OQT)・第2セット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ五輪出場への最後の戦い。

メダル獲得後の初の五輪。
目指すは、もちろん銅以上の輝き。
そして、東京五輪へ繋がるリオ。

こんな所で負ける訳にはいきません!

確実に出場権を獲って、ブラジルに行こう!


OQT公式
http://oqt2016.jva.or.jp/

中継はフジとTBSの交互放送となっています。



ガンバレexclamation 日本exclamation ×2 

コメント(903)

>>[862]
なんとも複雑な気持ちですね。

ブルームジット、ヌットサラをはじめ、素晴らしいプレイヤー揃いでしたし、
何よりもナショナルチームとしては規格外にチームワークの良さがにじみ出ていました。
>>[864]

どのチームもそうなんでしょうけども、特にタイに関してはこの大会に懸ける想いというか、そういったものがこの1シーンから伝わってきました
やっと試合の振り返りなどができ、落ち着いてきました。
タイは本当に行かせてあげたい気持ちです。
今回が集大成のメンバーですよね。4年後は入れ替えがあると思うと、言葉が出ません。
プエルトリコの最終予選枠が日本の最終予選枠に追加されたらいいのに〜(>_<)

ところで、最終戦後の深夜のスポーツ番組に、選手18名と真鍋監督が出ていました。
選手たちに質問をして、押しボタンで答えてもらうコーナーがありましたが、「大会中、実はあきらめてしまった」みたいな質問に、3人が「イエス」と回答していました。
しかも、そのうち1人は長岡選手だということを暴露されました。ヒドイッ(T_T)

やっぱりあの状況じゃ、戦っている選手も弱気になりますよね。
私は完全にダメだと思っていました、すみません(**)

あと2か月でどんなチームに仕上がるかですね!
最終戦は田代選手と丸山選手が最高によかったので、新しいいいチームになることを楽しみにしています(*^^*)
これはバレーボールにかぎらず、団体スポーツの報道の仕方で気に喰わないところがあるのは、何で日本のマスコミは『監督名+JAPAN(或いはチーム名)』なのでしょう

特にバレーボールなんてちゃんと『火の鳥NIPPON』という相性がちゃんとあるのに。あれがどうも気に喰わない
>>[866]

結果は結果なんでしょうけども、心情的には僕もそうですね…

タイは代表が長い選手が多いだけあって、コンビは抜群ですし、日本でもお馴染みの選手も多いですよねぴかぴか(新しい)

今後は、タットダオ選手や、アチャラポーン選手などの若手選手の更なる飛躍なども含め、いかに世代交代を上手く進めていくかが鍵になるような気がします

その番組は僕も見ましたが、まさか暴露するとは思いませんでした(笑)

>>[866]
タイは20年位の長い年月を掛けて今のチームを作ったと言われています。
日テレもOQTの放送に加わればいいのに・・・

もしくはNHKで放送したほうがいい。
>>[871]
>>[872] ヨッシーさん

タイの代表は同じメンバーが長いチームなんですよね。
何年か前の大会で川合さんが話していたと思うのですが、ナショナルチームのメンバーをできる限り同じ企業チーム?のメンバーにして、常に代表練習ができる環境にしているそうで、国をあげてのサポート体制が整っているのだとか。
メンバーも仲がいいのが伝わるし、もちろん結果も求めていたでしょうから、本当にやるせないです。
このメンバーでオリンピックを楽しむ姿が見たかったです。

あの番組の暴露?ヒドかったですよね★
加藤アナが「言っちゃダメですよ」って叱ってくれましたが、あれこそレッドカードもんです。
でも一方で、暴露されて隠れたいような長岡選手のジェスチャーと困惑した表情に、少し萌えでした(*^^*)
>>[876]

補足ですが、治安の良さもあります(まぁ表向きかもしれませんが…)

1番大きいのはやはり、放映権収入、スポンサー料などの収益が、他国開催に比べ大きいからでしょうね
>>[878]

まぁそうですね、金になるからです(笑)

TV放送はゴールデンタイムですし、チケットは売れてアイドル呼んで、皆でニッポン・チャチャチャってやる訳ですからねぇ(笑)

国際試合に限っては、他の国々よりバレーの人気は高い気もしますが、Vリーグはまだまだかな…(最近の男子はまた人気が上がってきた感もありますが)
>>[879]
>>[880] しょうさん
日本はバレー人気が高く、仰るように
興行収入が見込める上、会場や宿泊施設も
整っているというのが理由のようですね。

儲かるどころか、
他国では赤字なのではないでしょうかね。
>>[873]
ロンドンオリンピックはNHKでしたね。
「ブレイク」をNHKのアナウンサーが、
連呼してた気が…(笑)
>>[882]

あぁ〜そういやそうでしたねぴかぴか(新しい)

たしかに『ブレイク』を連呼してたの思い出しました(笑)

民放では、仕方ないのでしょうけどもどうしてもああいった騒々しい形になってしまうでしょうから、全部NHKで放送の方がいいかなぁ〜
>>[882]

オリンピックの予選なんだから、全国で見れるようにしてほしいですよねあっかんべー
>>[883]
>>[885] 10円パンさん
どちらも同意です。

個人的には、自分がNHKのアナウンサーに激しく突っ込めるのは
バレーボール中継くらいですから(笑)
>>[889]

男子の試合をテレビで見た感じですが、ゴール(25点)に近づいた時に詰めが甘いかなと。大事なときに攻撃ミスや守備のミスが出たので。

ワールドカップバレーの後だけに期待は大きかったが、これが現実か…(ノ-_-)ノ~┻━┻
>>[889]
単純に身長の差は如何ともし難いです。
私も観ていて本当にオリンピック行こう!という熱意が感じられませんでした。
女子の必死の形相(^^ゞの後に観たからかもしれませんが・・・

女子は平均身長を他でカバーできるのかなと思いますが
男子の場合、今は高身長は必須で加えてうまさや巧みさは最低条件なのかもなと思い観ていました。

以前は2メートル位の選手って打つだけという感じでしたがサーブもレシーブも上手になっていますもんね。
ベネズエラは全敗だけど、フランスにフルセットまで粘ってるって凄い。日本も最後に意地見せて欲しい!あせあせ
フランスから2セット連取って…いくらオリンピック決まったからと言って、どんだけ手を抜いてんだろ。あせあせ
まさかのストレート勝ちって…何、この試合?八百長疑われるレベルやん!あせあせ(笑)
素朴〜なギモン。
女子バレーに男性監督はフツウですが、男子バレーに女性監督ってどうなんでしょう?!
監督でなければコーチとか。

平均身長が世界より数センチ低くて戦っていて出場権取っているので
その辺りを伝授してもらうってどうなんでしょう・・・・・・・
などとバレー応援歴半世紀のど素人が思いました。

中田久美さんが男子バレーの監督?!とか!?
どうなるんだろ(汗)
男子のフランス戦、主力温存だとも知らずに「相性あるもんね!」「そんなに打ってこないんだねー」ってテレビの前で純粋に喜んでしまった……(/ω\)恥ずかしい

とりあえずここで戦って悪化しても仕方ないから怪我した選手は無理しないでほしかったなー本人の希望(意地?)なのかもしれないけど…

yasuさん
中田久美さんが男子バレーの監督になったらまず根性叩き直してくれそうですよね(笑)
>ririe さん
>タカッティ=HB さん

久美さんの指導が想像できるので(爆)ワタシの背筋までゾクゾクしますあせあせ(飛び散る汗)

吉原さん!イイですね〜!
久美さんの時代も、吉原さんの時代も思い出します。
胸が熱くなってきましたぴかぴか(新しい)
吉原さんにはご自分の ”職人ワザ ”を伝授して頂きましょうるんるん
(センスってどう伝えるのでしょう・・・・・)

そう考えると
50歳前後の全日本女子OB大集合るんるん
で何か道は開ける?ウッシッシ

監督にセッターが多いのはナゼ?
>>[897]

それ、自分も考えてYahoo!ニュースのコメントに投稿しました。彼女なら男以上に男っぽいからひ弱な連中を叩き直してくれそう(笑)
前から言い続けてます。実現しないかなぁ…。
>>[902]
根本的に身長が違うので、男子は誰が監督やっても勝てないと思います。
もう少し現実を見て欲しいです。

ログインすると、残り874件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本女子バレーを応援しよう! 更新情報

全日本女子バレーを応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。