ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本女子バレーを応援しよう!コミュの今年の全日本は、どうなってる??…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、私はバレーに精通してる訳じゃないんで
内容の詳細には触れられませんが
今年の全日本、どうなってるんでしょう?

このHPで柳本監督が
http://www.tbs.co.jp/volley-wgp/
「今年は今迄と違うんだよ…」
と語ってる動画(?)が再生されてますが
確かに今迄と違う感じがします…但し悪い意味で…

内容が分からない為、下手な事は言えませんが
あく迄も、個人的な考え方として読んで下さい

私は先日、別のスレである
『ブラジル戦の事で質問です』でも簡単に触れましたが
まずブラジル戦では、何か考えて闘ってるのか?…と思う位
ただ闘ってるだけで負けてる感じが、しました

それに今日のポーランド戦も、そうです
2セット目で、流れに乗った時には気力も感じた気が、しました
でも…3セット目で逆転され、更には4セット目なんかは
2セット目の逆パターン…

言葉は悪いですが、小山、木村等のアタックが
随分、敵のガードに潰されてる感じがしましたが
何も考えずにアタックしてる様に感じたのは、私だけでしょうか?
しかもガードに、あれだけ掛かるなら
例えば、もっとブロードを使うとか?…
出来ないもんなんでしょうかね?

それと皆さん、気が付かれてたでしょうか?
この大会の日本は、ここ迄の成績が、1セットでも落としたら全て負け…
つまり、勝ってる試合は、全てストレートなんです
ただ…正確なランキングは知りませんが
勝った相手は私の知ってる限り
世界ランキングでも格下ばかりじゃないかと…(?)
なんか全体的に競り合いに弱い様な…

何か、こういう試合ばかりみてると
日本に粘りが無い様に、さえ感じるんですが
私の見方が悪いんでしょうか?

2大会位前だったでしょうか?
負けてる試合でも、珍しく(?)日本が粘りを見せて
4位でしたかで終わった大会が、あったんですが
私は、その時、全日本を『女侍軍(おんなさむらいぐん)』と
呼びたい位な気分でしたが…
この大会の日本は、とても、そんな風には呼べません…
私の判断って、おかしいでしょうか?…

コメント(119)

ピロさん>

そうですね、内容分析のためにも中田久美や川合の解説とか時に試合を観ることよりも優先して聞き入っちゃう時ありますよw今日は中田はあまり日本の内容気に入ってないみたいな印象でしたね。説教ものじゃないですか、「てめぇらこのヤロ〜!!」ってw

川合はセンタープレーヤーだけあってブロックの解説は詳細で勉強になりますね。いかにブロックは身長ではなくて形やタイミングやコース読みを含めた「テクニック」かということをよく納得します。高橋や竹下が穴ってよく意見で聞かれますが、それ以前に日本のブロックって全体的にタイミングがあってないですよね。早すぎたり遅すぎたりで手が前に出た時に当たらなくて中々綺麗なシャットアウトは生まれない。まあそれだけ相手のスパイクのレベルが高いんでしょうけど。

竹下も昨日はブロック決めましたし、ここ一番の時に竹下がブロック決めると雰囲気ガラっと変わるし、コース読みは上手いらしいですね彼女。竹下が止めると凄い嬉しいんですよw身長低いだけに決めた時の相手の落胆と味方の高揚の落差は凄まじいですよ。あれで2〜3年前ブラジルをフルセットまで持ち込む流れ引き寄せましたからね。
ポーランド戦も高橋は中々止められなかったブロードをシャットアウトしましたし、いざという時に実は二人とも止めてはいるんですよね。

やはり今後の課題は全体のブロックのテクニックの向上ですかね。でも今日庄司が相手レフトのスパイクを真下に落とす綺麗なブロックを決めてたのが嬉しかったです。あんな綺麗なブロック今大会日本始めてじゃないですかね。シャットアウトは望めなくても、有効なワンタッチを取れるブロックが出来るようになって欲しいです。

何か随分脱線してしまいましたw
そういえば、今回のセンター線では、一人時間差がなかったですね。

やってほしいなぁ♪

宝来と杉山はたまにやってましたよね☆
選手交代以前に、栗原一辺倒な攻撃パターンを何とかするべきではないでしょうか?

エースという立場上仕方ないかもしれないけど、プレー・応援など全ての面で、栗原選手ばかりに注目が集まりすぎてるような気がしましたたらーっ(汗)
それは、栗原選手が真のエースであることの証明になるものであることには間違いないのですが・・・。栗原選手に精神的負担が掛かりすぎるだけではなく、他の選手のモチベーション低下にも繋がりかねないので、もう少し配分を考え直すべきだと思います涙
今週の3連戦は残念ながら外出で見れなかったのですが・・・
私はスポーツは生ものだと思っていて(笑)録画してまでは見てないんですが、して置けばよかったな〜とちょっと残念です。

試合初日中田さんが「この大会はすべての手の内は見せられないが、結果は出していかないといけない厳しい大会だ・・・」
みたいなことを言っていたと思うんですが、私から見たら「手の内を見せまいとあたふたして結果が出せなかった」
ような気がします。
日本は手の内を見せないレベルじゃないと思うんですよね・・・まだ。
強いチームにはがむしゃらに向かっていかないといけない立場のチームだと思うんです。
この大会は重要じゃないという見方もあると思うんですが、逆に私なんかはこの大会で上位に入れない戦い方をしても仕方ないんじゃないかなと・・・・そういう意味ではなんかしっくりこない・・・後味の悪い大会だったんじゃないかな・・・と思いました。
これからWG、世界大会とありますが、もっと「追う立場」で全部の試合を勝つ意気込みで頑張ってほしいです。

監督にお願いするなら・・「サプライズ」入らないので、早く固めてください・・・ってとこでしょうか?
りく(b^-゜)さん>

まあ詰まる話、トピのコメントしている者同士が喧嘩腰で言い争いをするのが一番周りを不快にさせてしまうと思うので、そういうことだけはやめましょうということなんです。あそこまで乱れると今後、水戸光圀さんがコメントすら書き込めない空気を感じてしまいそうで可哀相じゃないですか。私はそれが一番心配だったのであります。

私も少し言いすぎた言葉があったと思います。申し訳ありませんでした。
今の日本のメンバーだとあれが限界です。

歴代の全日本女子も今の位置から上に行けなくて苦労してきたんですから。


アテネに行けたのは吉原、大友、栗原、大山らの新戦力が入ったおかげ。今やっと以前の位置に戻ったところ。


その点で違うのは男子は少し(女子ほどでは無く)平均身長下げても、器用な選手を入れて、順位上げてきてますよね。
センター陣が鈍くさかったイメージからかなり変わったと思います。


柳本監督にはアテネ前のような采配を期待します。

皆さま色々な意見があるようで…
どの意見も間違いじゃないと思うし、とても共感しながら読んでいます。

柳本監督が就任してからの全日本ゎ、大会があるごとに強くなっていってるのゎ事実だと思います。
それと同時に沢山の収穫も得ていると思います。
今回のワールドGPだって、庄司という新たなセンタープレイヤーのヒロイン、栗原のエース復活という収穫ゎ全日本にとって凄く大きなモノだと思います。

今回ゎ決勝にゎ進めなかったケド、控えも含めてそれぞれが成長するチャンスゎ掴んだと思います。特にセンターゎ荒木、杉山、宝来が庄司の安定したプレイを見て北京に向けてどぉ変わって行くか…庄司の成長も楽しみですよね?

小山ゎエース復活と言われている栗原を見てどう成長するか、栗原の他にも大山や菅山とライバルゎ沢山、小山にゎさらに頑張って欲しいデス。

今回ゎ強豪に負けました…技術的にも精神的にも、それがプレイに出てた気がします。
大切なのゎ次!!
確かに負けたケド、ロシア戦もポーランド戦もイタリア戦も勝てない試合でゎ無かったように思えます。

全日本の更なる進化を楽しみにしたいですね☆☆
日本を含めて世界のバレーのレベルがかなりあがった気がしますexclamation

ひとつは監督によってかなりチーム力が上がったこと力こぶ

日本も柳本監督になってレベルがあがったけど今大会はそれを上回る勢いでポーランドが強くなったと思いましたダッシュ(走り出す様)
データバレーで日本の攻撃パターンを調べ尽くしてブロックを決めていた気がします人差し指
エリツィンカップでは以前は勝てたトルコにも敗れてしまい、ヨーロッパの国々の成長が今度の全日本女子バレーが世界でトロフィーメダルを狙っていくのに大きく左右すると思いますグッド(上向き矢印)


全日本女子にも北京でのメダルを目指して頑張ってほしいです兎兎
ワールドカップでは今大会以上の活躍を期待したいですexclamation

個人的意見です。

別に竹下さんが悪いわけじゃないんだけど、
あの身長はすごいハンデだと思う。。。
竹下選手は前衛にいるときの守備ではハンディキャップ以外の何者でもないと思います。。攻撃については、めざましいものがありますが。。。
前衛にいるときエースがライト側に回って、窮屈そうですからねぇ。。

他にあれだけのトスをあげられる、セッターが日本にいないんじゃしょうがないですが、このままでは、日本女子はこんなものでしょう。。

オリンピック、、出場できればいいけど、、(中国が開催国なので、枠が一つ増えた分可能性はありますね)。でもメダルは100%近くの確率で無理でしょう・・・。

木村沙織選手がすばらしいセッターになって、栗原選手並みの選手がもう一枚(大山選手は大砲として、さらに器用さが出ればOKですが・・)いれば何とかなるんじゃないでしょうか?
そうですねえ、
竹下と最低でも同等かそれ以上の技術・精神力・キャプテンシーを持ち、さらに身長も高い選手
がいたらいいんでしょうけど・・・、多分いないからこそ、背は小さくても竹下が日本のセッターなんでしょうね。
高さと引き換えに、↑で述べたようなことがひとつでもなくなってしまったら、、、プラスマイナスゼロですよねあせあせ
大型化に失敗したと言えば韓国だと思うんですが・・・、ああはなって欲しくないです。。。

栗原がもう1人、っていうのもいいですが、木村のような選手がもう1人いたらツーセッターで!っていう案をお持ちの方多いですよね。有田沙織との『Wサオリ』でw
本格的な世代交代は北京後でしょうが、今後どうなるか楽しみです。

北京では、普通にやったらメダルは厳しいとは思うんですけど、、、何が起こるか分からないのがスポーツの世界だと思うので、やっぱり可能性ある限り『メダルの夢』は捨てられませんぴかぴか(新しい)
監督の采配については正直首をかしげたくなることもありましたが、秋には久しぶりの"柳本マジック"が見れることを期待していますexclamation ×2
今回は残念な結果に終わってしまいましたね。
大会の好成績と代表選手の育成とを並行してこなしている柳本監督の仕事は、評価に値するのではないかと思います。

今回の大会の収穫は、まず庄司夕起選手の登場。杉山祥子選手や高橋みゆき選手とコンビネーションが組めるようになると、もっと攻撃の幅が広がるのではないかと思います。そして佐野優子選手のパワーアップ。前回代表に選ばれたときより格段にレシーブ率が上がりました。守りの軸がしっかりしてきたのは大きいと思います。

セッターに関しては、竹下佳江選手の後継者として、木村沙織選手や、今回代表に選ばれていませんが、東レの大山未希選手あたりが出てくると、面白いと思います。

次の国際大会は、来月から始まる第14回アジアシニア女子選手権。うまく立て直して、一層の活躍を期待しています。
個人的意見です
今回のワールドグランプリ出場選手登録14人の人選ミスではないでしょうか?(既出で書き込まれていたらスイマセン)
セッター竹下、板橋
サイドアタッカー高橋、栗原、木村、小山
ミドルブロッカー 多治見、先野、大村、庄司、荒木、杉山
リベロ 佐野、櫻井
今大会はあくまでも試運転的な大会ではあるのですが、ミドルが6人っておかしすぎ!レフト経験のある大村をサイドアタッカーで使うのかな?って思った…
ポーランド戦を見に行ってましたが酷すぎて途中で帰ろうかなっとあせあせ(飛び散る汗)ポーランドの監督は元イタリア監督のボニッタ監督!データバレー重視する監督でデータ通りか?シャットアウトの連続…私から見ても前衛が竹下で前2枚の攻撃陣では苦しいと感じました!サーブも佐野を避けて木村・高橋狙い!攻撃1枚消して、カットが乱れたら必然的に2段…ブロックアウトの技術がない小山がシャットアウト(*_*)カットが返ればブロードにブロックが張ッツカレてシャットアウト(*_*)打つ手なしです
この先全日本はどのような編成になるんでしょうね?
★まみこさん

ただ、私も最初は同じ内容だと思ってなかったんですか
まみこさんの言われる様に、同じ様な内容のスレに、なりましたから
もう少し分析(?)してから書き込めば良かったかと思います


★ネットカフェ難民さん

何か気を使わせてしまった様でスイマセン
ここの所、レスを付けてなかったのを心配されてましたか?

ただ…もし、そうなら、ここの所
皆さん、技術面等、高度な話だったんで
チョット入る場所が無かっただけです(笑)


でも…ここ迄批判みたいな文章に、なったから言う訳じゃないですが
昨日のロシア戦は、世界ランク1位のチームに対して
結構、粘ってた様に見えました
それはレシーブも、そうですが
あのロシアから1セット取ったのと
点差も一応、接近戦だった様に思えました(笑
試合内容から監督の采配まで賛否両論ですね。私も試合を見ながら同じ思いを感じたので個人的な意見ですが書いてみたくなりました。

今回監督の采配に疑問もかなり出てるみたいですが今までいろいろとして強くしてきた柳本監督。今回は奮わずでしたがまだまだ柳本監督は引き出したくさんありそうです。センター陣がかなり多めに入ってるのはそこからサイドに転向を視野に入れてるとか。過去にリベロから転向した菅山のような効果があるかもと楽しみにしてます。
今の日本はどうしてもエースがいない気がします。栗原も少しエースとしては弱い感じがします。過去はセンターが弱く強化された今爆発できるエースが欲しいですね。
今回竹下がテンパる状態になるのはまだチームが固まってないからだと思うので次回楽しみです。
結束してこそ粘れる日本ができあがってくると思います。
中田久美さんの時代からずっと応援しています。
今大会を見ていて、あまり変化や進化というものを感じませんでした。
レギュラーはともかく、控えのメンバーがセンター中心で、皆ベテラン
だったというのは、何か意図があってのことなのでしょうか。
個人的には、セッターとセンターに若手を入れた方が良かったのでは
と思っています。

また、この大会で9位に終わってしまったのは、今後の日本にとって
かなり痛いような気がします。
というのは、日本以外の国は各国を転戦しているのです。
http://www.tbs.co.jp/volley-wgp/chart.html
肉体的にも精神的にもかなりきつかったと思います。
そんな中で、ポーランドやオランダが結果を出してきたのは
かなりの自信になると思いますし、来年・2012年のオリンピック
にも弾みがつくことになります。
スポンサーの強みで毎年日本はかなり優遇されていますが、
そろそろそういうものから脱却しないと、世界との差は縮まらない
ばかりか、
若手中心のチャイニーズタイペイ・韓国にいつか遅れをとってしまうのでは
と危惧してしまいます。
サッカーでもよく言われていますが、厳しい環境や
強い相手とアウェイで試合をする機会をもっと作っていけば
新しいものが見えてくるのはないかと思っています。

長文・乱文失礼しました。
まぁ 次の様子を見るしかないですね。一般から見れば今大会はおかしいのは確実ですが柳本はそんなことは自分でも分かってるはずですからね。
柳本も考えがあったのでしょう。
皆さん、ここ迄、色々なレスを有難う御座いました

まだレスを頂くのか、どうかは分りませんが
ここでの御詫びという意味ではなく
今後新スレ『庄司&佐野両選手』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22048028&comment_count=15&comm_id=211291
をアップしました

宜しければ御覧に、なって下さい(笑)
>>ケンシロ〜さん

>厳しい環境や 強い相手とアウェイで試合をする機会をもっと作っ>ていけば 新しいものが見えてくるのはないかと思っています。

ちょうど、中田久美が以前のW杯か、その後の最終予選か忘れましたけど、ケンシロ〜さんと全く同じ事を言われていたのを思い出しました。
(海外選手の移動、時差、日本のホームアドバンテージなど)

自分も同じ考えです。
だから、またキツイ発言に思われるかもしれませんけど、日本の選手がコンディション云々っていうのは、はっきりいって論外ですね。
その時期に体調を整えられない者がW杯や最終予選や、またはオリンピックで戦えるはずがないと。
そして、選考で落ちた人間に失礼じゃないかと。

今、水泳の選手選考が、そういう厳しい基準を設けるために、選考会で世界平均(だったかな?)を上回った人しか選手権やオリンピックには出場させない(例え北嶋でも例外ではない)と言う、そういう選考方法を取ってたと思います。(曖昧なもので・・・確かではないんですが)
これは個人のスポーツなのでそういう選考もありかもしれないんですけどね。

話がそれてすみません。
いや、でも実際日本は恵まれた環境で試合が出来るのは事実ですよね。
週末3連戦・・・確かにきついですが、他の国の選手はそれに時差やらなんやら・・・もっときついわけで。
それで会場は全部が日本を応援ですから。
ピロさんやケンシロ〜さんのおっしゃることはよく分かる気がします。
ファンも、もっとサッカーのサポーターみたくなっていいんじゃなないかな〜と・・・おもうんですけどねえ〜・・・
私もユミさんに賛成です。もっとサポーターが厳しい方がチームが強くなる気がします。
応援してる方も、格上には歯が立たない というようなゲームばかり見せられると 応援する気も萎えてきてしまいます。
同じ負けるにしても、選手のパフォーマンスも監督の采配も、精一杯やっている姿に応援する気持ちが湧いてくるものではないでしょうか。
せっかく控えている選手達の活躍も見たかった。
もちろん選手は精一杯やっていると思いますが、ゲームの流れに乗れずにいる時に具体的に何もしない監督にはどうしても疑問を感じずにいられません。

批判めいた事をここで書くと怖かったのですが、勇気を出して書き込みました。私はただ、強い全日本が見たい!そう心から願っています。
すみません。そこまでサッカーのサポーターの重さを考えて書いたわけではないですし、だからと言って軽々しく進めたわけでもありません。
ふみふみさんのおっしゃるとおり「もっと厳しい目で」というのを、サッカーのサポーターを例えに出した次第です

別に「ブーイングをしろ」とか、「罵倒しろ」とかいいたいわけではなく、「あまりにもみっともない、みてられない試合をしたときは厳しい言葉も時には必要なのでは」と思っただけです。ちょっと・・・簡潔に「サッカーのサポーター」と言ってしまったのがいけなかったですかね?あせあせ(飛び散る汗)


でも、メビウスさんのおっしゃることを考えてみると、
やはりバレーの応援は厳しさと熱さが少ないのかな〜って思いました。このコミュを見てる限りではみなさん熱い!って思いますけど、まだまだ
「次ぎ頑張って!」「ドンマイ!」の世界なのかな〜と。
タレントで観客を集めるのではなく、試合で集められるようになればいいな〜と・・・思いました。
メビウスさん>

>母国チームの敗戦を招いた選手が殺された事もあります。


ありましたね。かなり昔でどこの国か忘れましたが、オウンゴール(サッカーは知らないというバレーファンのために一応→自殺点のことです)がきっかけで敗退してしまって、自国に帰った後に、心ない国民に「素晴らしいゴールをありがとう」と、射殺されたんですよね確か。怖い話です。


でも日本人はフーリガンみたいに暴力的にならないと思いますよ。国民性からして欧州よりかなり大人しいですし、応援の質というのはいいと思います。FIFAのブラッター会長がクラブワールドカップなどの大きな大会運営などで日本を高く評価してるのもかなりそこが大きな理由にあるみたいですよ。だから多少厳しい見方に変わっても悪質にはならないと思います。ここのコミュの方々を見てわかりますが、バレーのファンは非常に礼儀正しく節度のあるファンが多いので叱咤激励という意味で、個人的にはもっと厳しい意見があってもいいのではとおもいますけどね笑。

実は私は日本サッカーのコミュも属しているのですが、メビウスさんの指摘もあるとおり、非建設的でひどいものですよ。暴力的ファンがいないのが救いですが、コミュのトピのコメントとかはもう崩壊というか、選手の批判はもちろん、アジアカップで敗退しただけでオシム監督解任論が飛び出してますから。だから私はサッカーの方では書き込みしたくないのであまり関わってないです。ここのコミュの方々の節度がいかに高いかわかります笑。


厳しい意見云々というのは、何度か過去のトピでも意見を言わせていただきましたが、私はファンもバレーの目を肥やすという意味でも、厳しい目は選手の奮起を促す意味でも必要だと思っています。
今のバレーの会場の雰囲気って好きになれません。DJがうるさいですし、もう少し静かに観戦させて欲しいですね。応援だけしたい人だけでなく、同時に試合も十分堪能したい人もいるはずですし・・。それに応援はもう少し自然に湧き上がって選手を奮い立たせる雰囲気を作っていくものだと思うんですよ。雰囲気も波がなくてあれは応援と言えるのか、しかも全てDJに促されて応援してる側も楽しくできているのかも私は疑問なんですけどねw

多くの方は甲子園の佐賀北のミラクル優勝劇をご覧になったと思いますが、佐賀北を後押しするあの5万人の異様な雰囲気凄いですよね。全員が佐賀北所縁の人でもないのに5万の観衆が一斉に手拍子をし始め、一球一球に大きな拍手と歓声とどよめきや溜息で球場のムードが変わっていくあの緊張感です。流れを一気に呼び込んだあの空気。あれはDJにつられて応援したとかいうものではなくて、観客が自然と応援するその気持ちが一体となって出てきたものです。私はああいう応援が日本を奮い立たせてくれる応援だと思っているので、その意味では試合も選手の目線のつもりでしっかりみて、流れを感じ取って自然に応援する、そのためにも厳しい目は必要かなと。

それに悪いプレーに厳しい言葉があるからこそ、いいプレーにはそれ以上に大きな拍手と声援を送りたくなるものではと思います。私はそうです。ロシア戦の相手レフトのクロスを庄司が真下に落とすブロックを決めた時は凄い嬉しかったですよwブロック貧困症の日本にあってあんな綺麗なブロック決めたのは今大会始めてだったと思いますからね。


何か随分と話それましたが、要するに、ジャニーズの過剰なタイアップがいけなかったんですかねwDJはもう勘弁・・
>ネットカフェ難民さん
DJの件は大賛成です。応援は催促するものではなく自然と出てくるものだと思います。一方的な試合展開で静かになる場合もあるでしょうが、それも観客の感情であり、意思ではないかと思います。
もう煽らなくても声援はあると思いますけどねー。TV的に盛り上がらないのはマズイと言う判断でしょうかね?
「日本チャチャチャ」も観客から自然に出たコールですもんね。
ピロさん>
中田久美さんも言ってましたか。是非監督をやってほしいですね。

>日本の選手がコンディション云々っていうのは、はっきりいって>論外ですね。

これはそのとおりだと思います。
前回のオリンピックがなぜだめだったか、国外での日本の
戦績はどうなのか、またそれらをちゃんと分析できているか。
まさか何もやってないとは思いませんが、なかなか見えてこないのが
どうにも歯がゆいですね。

また、どうしてもわからないのが、エリツィン杯で何をやってきたのかなんです。
栗原を試すといってもある程度の実力はわかっています。
そうなると、木村と高橋のコンバートがメインだったのかなと。
このコンバートは一応理解できます。
高橋と竹下を対角にすることで、ブロックの高さを上げられますし、
この2人ならレシーブもある程度見込めます。
ただ、木村のレフト(サイド)は機能していたとは思えません。
私事ながら、学生時代ライトのポジションをやっていましたが
ライトからレフトへのポジションチェンジはかなり難しいです。
木村がストレートを中心に打っているのも、元々ライトだからかな
というのがあります。
また、このエリツィン杯の後半には多治見をライトで使っています。
これはほんと理解に苦しみます。木村のバックアッパーなのでしょうか。
木村をセッターにするという話は?
これに関しては、彼女の性格上難しいとは思ってましたし
柳本さんもなぜこだわったのか・・・
今後の日本バレー界にとって、
竹下の後継者を作っていないというのが致命的にならなければいいのですが・・・。

>今、水泳の選手選考が、そういう厳しい基準を設けるために、選>考会で世界平均(だったかな?)を上回った人しか選手権やオリン>ピックには出場させない

これは千葉すず選手の一件で明確な基準ができたんだと思います。
A標準を突破にしてるのに、回りとの協調性の問題で落選という
訳のわからないことになりましたからね。

Vリーグにもなんで選ばれていないのかわからない選手は
いっぱいいると思います。
ただ基準となると、監督の好みになってしまうのかなと思います。
個人的には、大山美希選手・橋本直子選手を2年くらいまえから入れて
育てて欲しかったですね。
日本は高さ・パワーでは叶いません!遺伝子の関係で、日本の女の子は叶いません!メグも高いけど、世界では並かそれ以下です。だから、ただ高さ・パワーだけでメグがスパイク打っても、高さの前に弾き返され、逆に、相手のパワーでバーン!とスパイクを打たれると、普通のブロックでは通用せず、守ってる選手が一歩も動けず決められて、それを見て選手が、これじゃとても勝てないよ!と戦意を喪失して、完敗してました!だから、高さ・パワーで対抗しても、日本は相手に飲み込まれて負けてしまいます。そこで、攻撃も守備も、データ分析とそれに伴うテクニックバレーをするしか、日本に勝機はありません!高さ・パワーバレーではなく、データ分析・テクニックバレーです。それが出来なければ、日本は厳しいです。

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本女子バレーを応援しよう! 更新情報

全日本女子バレーを応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。