ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WILDDOGSコミュのふるさとプロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語教育に関するプロジェクトのお知らせ!

だけど、英語教育じゃなくても、英語を専門としている人なら興味あるかもしれません。

「ふるさとプロジェクト」やっちゃいます!!

英語の授業を通して、世界へ目を向けることはすんばらしいこと。

それと同様に、自分の「ふるさと」について興味を持たせるのはすんばらしいこと!!

子どもたちが、もっともっとふるさとのことを好きになったり、

ふるさとについてもっと知りたいって思ってくれたら、し・あ・わ・せ

そんでもって、ふるさとのことを英語を使って世界に発信できるようになったら、どんなにすんばらしいことか!!


だけど、残念ながら、中学・高校生が沖縄(たぶん他の地域も)について「英語で」調べるためのリソースが不足しているというのが現状だと思います。

そ・れ・な・ら!

作っちゃおうぜぃ!俺らがモデルとなるようなリソースを作っちゃえば、生徒はそれを参考に、「ふるさと」を発信できる。そして、生徒たちの作品が、次の世代へのリソースとなると同時に、次の世代のモチベーションにもつながるんじゃないかなー。


つまり、何をするかというと

「ふるさとを紹介する教材を作る」ってこと。もちろん、沖縄に限定せずに、自分の出身地でもいいです。その方がおもしろいかもねー。

具体的には、あんまり決まっていませんが、「自分で写真を撮って」、「その写真の説明文を書く」っていう感じになると思います。

詳しいことはまたうpしますが、今回はプロジェクト立ち上げの告知でした。

興味のある方はぜひぜひコメントしてください。

コメント(8)

日本人学校は全国各地から先生が来ているので、国際理解の掲示板で、年に一回「お国自慢」をやってるよ。
写真と自慢できるところを一つか二つ書いてA4にまとめて・・
そんな感じよね?

沖縄県HPの英語版のもっと砕けた感じ?
内容も精選して最初は大まかでもいいかもね!
教室外でのアウトプットの場ってほとんど無いのですごく良いと思います!

生徒と社会との関わりとかもこれでもっと生まれるといーですね。

是非とも入れて下さい!!
今日の話、めっちゃ面白かったです!

沖縄大好き×英語大好きになる教科書作りたい!

参加させて下さい◎”
自分も今日の話でむっちゃFプロ賛成&参加したいと思いました!!
Sorry for the late reply...

みんなさん、コメントありがと!
>わーか
よし、わーかも参加ね!

>るい
「お国自慢」っておもしろそうだね。たぶん、そうなるんじゃないかな〜。「ふるさと自慢」みたいな感じかな。

とりあえず、どんな教材を作るかって部分をしっかりしたいと思っているよーん。 ので、とりあえず、教材を注文したー。

>おっさん
アウトプットないよねー。アウトプットをする必要性がないからね。 やっぱり、アウトプットしたい、「何かを伝えたい」って思わせるような動機付けが重要かな。ってことは、俺らの教材づくりがカギを握っているってことですねw やってやろうじゃないか!!!
>チック
うん、いろんなアイディアをください!

生徒が沖縄を好きになるような、沖縄のことを誰かに伝えたくなるような教材が作れたらいいね。

>Tam
コメントありがとう!はじめまして?ではないよね。
一緒にいい教材を作りませう!

>Lennon
コメントありがとう。コメントがあると、なんとなく、ホッとするよ。
俺はあんまり学部生とつながりがないので、パイプ役になってほしいです。
よろしく!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WILDDOGS 更新情報

WILDDOGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング