ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

危険なハワイ!必ず読んで!コミュの日本人観光客マナーアップ大作戦開始!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メンバーの皆様 こんにちは いつもありがとうございます。
危険なハワイ管理人のMorisです。

以前から気になっていた事がありまして、下記にも書いてありますが

電球チップを払わずにお店のスタッフに追いかけられる恥ずかしい日本人あせあせ(飛び散る汗)

最近も色々な所で、さらにマナーが悪い日本人観光客を多々耳にしますので


衝撃アブハワコミュのここから始めます衝撃


  わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)日本人観光客マナーアップ大作戦開始ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)


アブハワメンバーのヤスシさんからメッセージを頂きましたのでご覧下さい。

----------------------------------------------------------------

今日ワイキキでとても酷い日本人観光客に遭遇しました。
酒に酔っていたのか、とあるホテルの入口(正面の入口ではなく、裏からホテルへ入れる入口です)で
タバコを吸いながら立ち小便をしている所に遭遇。

最初は日本人か分からないので英語で話しかけたところ、無視してホテルの中へ早足で逃走。
その人はあろう事かタバコを吸いながらホテル内へ入っていきました。(中庭みたいな場所なので
屋外ではありますが、ホテルの敷地内です)
そして吸殻はそのままホテル敷地内へポイ捨て。
追いかけると日本人観光客。

どれだけ愚かな行為をしたか強く言うと、何の罪の意識もなさそうにヘラヘラしてすいませんって
言うだけでした。
*そのホテルで警察を呼ぶかどうかの騒ぎになりましたが、結局は呼ばなかった。

同じ日本人として情けなくて悲しくなりました。
日本人はマナーが良い方ですが、一部の素行不良な日本人の為に悪く思う人たちもいます。

日本国内旅行と同じ様な気分で来られる方がいるようですが、ハワイはアメリカです!
トイレ以外の場所で立ち小便をすれば手錠をかけられて警察に身柄を拘束されます。
(状況によっては変質者として逮捕もありえます)
折角ハワイ旅行に来ても、美味しい食事とフカフカのベッドとは全く無縁な留置所に2日ほど
お泊りする事になり、罰金も取られます。

次回米国へ旅行したくとも入国を拒否される可能性もあるかもしれません。

ここの皆さんはそんな事ないでしょうが、一部の日本人は本当にマナーも何もない人がいるのは
事実です。

ハワイは日本とは違う法律があり、法律違反をすれば観光客であろうと問答無用で
逮捕されるのでご注意ください。

----------------------------------------------------------------

私も以前から気になっている日本人観光客のマナー違反。
店内での若い女性の大声での会話や横断歩道の信号無視にホテルのベランダで喫煙し外にポイ捨てや公共の場での喫煙問題。チップ未払。スーパーのレジでチップを払おうとする人。
ゴミを道に捨てる人。 社員旅行の酔っ払った若い男性社員は特に酷いです。
公共の場でビールを買い飲み。(現行犯逮捕です)

お店でも食事を持って来てもらって目を見てサンキューとお礼をしていますか?

バーの店内でお酒を持ってきてくれた人に一杯につき大体$1位チップをあげてますか?

レストランのチェックの時にチップが入っているか入っていないか確認していますか?

モペッド(原付)レンタルして信号待ちとかでも車の間を日本のようにすり抜けしていませんか?

前のl車が遅いからと言ってホーンを鳴らしていませんか??

駐車違反を切られて日本に帰るからバックレちゃおう!は無理です。次回入国時問題になります。

ローカルから言わせればローカルのラーメン屋さんやお蕎麦屋さんで麺を音を立ててすする人や、
未だにクチャクチャ音を立てて食べる人がまだいます。。泣 (下品な日本人で恥ずかしいです)

ワイキキでハザードつけて止まる日本人観光客レンタカー(駐停車禁止です)
各国のルールを必ず勉強してから行かなければ、相変わらず最低な(ファッキンジャップ)と
言われてしまいます。

このアブハワコミュから、海外旅行の大人の日本人観光客のマナーアップ作戦として
一人づつ次回から始めませんか?

Mahalo Luv Moris


コメント(41)

>☆ユーリィさん

「slut」
(淫らな、だらしない、尻軽な)等の意味で
主に女性の服装や行動に対して使われます。

「easy」も同じく、
(簡単に引っ掛かる)等の意味合いで使われたりします。。

アメリカでは、肌の露出が多い服装は、
パーティの席などだけが殆どで、
日頃はデザインや描いてある文字・文章等にも気をつけた服選びをして着ています。
日本で流行っていたり、有りな服装でも、
アメリカ人から見たら
変に思われたり、勘違いされる服装もあるので、
女性はなるべく、服装にも注意をした方が良いと思います。
>>[3]
簡単に言えば”尻軽女”という事ですね。






ハワイに来ると開放的になるようで、アメリカ人に声をかけられるとホイホイ付いて行ってしまう女性が少なくありません。
なのでハワイで日本人女性が狙われやすいというのは原因があるのです。

アメリカのコメディ番組を見ていた時、
「最近(女性と)ご無沙汰なんだよね〜」
「じゃぁ日本人女を探そうぜ!」
って皮肉で笑いを取っていたネタがありました。
自分はその番組を見ていて気分が悪くなりました。

アメリカ中で日本人女性はすぐにヤらせてくれるというイメージが固まっているようです。

これは自分が大げさに言っている訳ではなく、事実です。

なのでセクシーな格好でその辺をウロウロしていると、売春婦(有料)かスラット(無料)かという目で見られます。

そういう一部(というか少なくない)尻軽な日本人女性が今までしてきた行為が積もり積もって、普通の日本人まで狙われるという事態になっているのだと思います。
狙う側は日本人観光客は多少無理やり連れて行っても警察を呼ばない(呼べない)というのを知っています。
*アメリカ人女性であれば強姦されたと通報して必ず犯人を逮捕させますが、日本人女性は泣き寝入りが多い。

ではアメリカ人女性はどうかというと、当然そういう人もいます。
でも、そういうアメリカ人女性にすら相手にされない問題のあるアメリカ人男性が狙うのが日本人女性です。


こんな事を書かれると多くの方が気分を害されるかもしれませんが、一般の日本人女性が純粋に観光を楽しめる為にも十分注意して欲しいと思います。




それと喫煙についてですが日本に住んでいた頃、駅のトイレ(大の方)でタバコを吸っている人が多かったのを覚えているのですが、その感覚でハワイの公共の場のトイレで(本人はバレないと思い込んでいる)タバコを吸う観光客がいます。
以前注意した事がありますが、この位いいじゃんって呆れた返事が返ってきました。

これも厳しい法律があり、通報されれば安くない罰金があります。


チップについては店員に対して因縁を付け怒鳴りつけてチップを踏み倒す人を見たことがあります。
これもお酒に酔いすぎたせいなのでしょうが・・・(ここまでいくと犯罪者として逮捕もありえます)

お酒を嗜む程度は問題ないですが、単純に泥酔しているだけで警察に連れて行かれ24時間留置所で過ごすことになるので、これも合わせてご注意下さい。
日本であれば見て見ぬふりもありますが、アメリカは見て見ぬふりというのはあまりありません。通報されます。


折角の旅行なのですから、楽しむ為にも基本的な部分だけは守っていかないと、もう二度と来たくないという最悪な思い出に変わってしまうかもしれません。


やすしさんが仰ってる通りですネ。

アメリカでは、
「いやらしい目で(10秒間程)見らてた」
「(卑猥な事目的で)声を掛けられた」
ってだけで、警察に通報出来ます。
また、されます。
なので、女性だけではなく、
男性も、勘違いされない様に注意しましょう。

何て声を掛けていいのか分からずに、
相手の肩を突然 叩いたり、
腕を掴んだりするのもダメですょ。
例え親切で、落し物を拾ってあげたにしても、
コレをすると、日本人以外は、とても驚いて警戒します。
相手によっては警察に通報されます。
「エクスキューズミー」と相手に聴こえる声を掛けてから、拾ってあげた物を見せながら、「ユー ドロップド イット」とでも言ってあげて下さい。
「thank you」と御礼の言葉と一緒に笑顔が帰って来ますょ
(^_^)
>>[004]

hawaii在住・アメリカ人の友達は、slutとは使わなかったので、お勉強になりました。
>>[005]


有料、無料、笑ってしまいました。

観光客です!って感じの女性達は、ターゲットになりやすいから仕方ないですね。
私が今まで見てきた経験上、例えば夜、バーやクラブに行くのに、場違いな服装をしている方がターゲットになりますよ。
日本人観光客か、現地の日本人か、即分かりますからね。

>ユーリィさん
きっと、お友達の周りには、そういう感じの人が居ないのでしょう。
本来、普段、使わなくてイイ言葉ですからね。

我が家は、娘が2人居るので、旦那と子供達の服装なども気をつけてまして。
そんな会話の流れで「あーゆーslutな格好は絶対にダメ!」という感じでアメリカ人旦那が使うので、私も覚えた表現です(笑)。
家族でハワイ旅行を楽しまれる方へ。
女の子のお子さんの服装も、チョットした注意を払っておいて損は無いと思います。

我が家は、小学生と3歳の2人娘なんですが、
特に、上の娘の服装には厳しく注意を払ってます。
日本では、当たり前の
「ミニスカート」や「ホットパンツ」ですが、
我が子には、なるべく履かせません。
スカート下は、必ず丈の短いスパッツ等を履かせます。
日本での感覚からしたら、厳しすぎるとは思うのですが、ココは日本ではないので、自分で身を守る能力の低い子供に対しての親としての配慮というか、危機管理の一貫で、我が家は厳しくしてます。

せっかくのバケーションで来られているので、
そこまで厳しく警戒して旅行が楽しめなくなってしまっては何なんで、ちょっとだけ意識してみていただけたら。。。と思って、書き込みしました。

某ショッピングセンターで働いてる友人が、
「日本人の女の子の集団は狭い通路でも絶対に避けてくれないし、無理矢理突っ込んでくるし、ぶつかってもエクスキューズミーの一言も無い。」
と嘆いてました。
みんな言っているそうです。

確かにぶつかっても一言も無い日本人は多いですたらーっ(汗)
アメリカの方は、ぶつかりそうになっただけで、一言言ってくれます。

ハワイに限らず国内でも気をつけたいですね。
昨日立ち小便で警察に捕まってる人が居て、パトカーが5台も来てました。
あと横断歩道の信号無視や、横断歩道の無い道路を横切るのは罰金$120だそうです。
ちょっとだけ…で$120失ったら勿体無いですよ:)
日本人の観光客が捕まっているのを、ワイキキでよく見かけますし、アラモアナでもお婆さんがチケットを切られていました。
あと一つ、横断歩道で待っていても道路にはみ出し待っていて危ない所もよく見かけます。
「危ないですよ。」と声をかけますが、轢かれてからでは遅いので、あと少し気をつけていたらもっと素敵な旅になると思いました。
私は通学のために56番と57番のバスを毎日利用していますが、バスを利用
する日本人観光客のマナーは嘆かわしいものがあります。

・高齢者が乗ってきても知らん顔で席を譲らない人
・優先席でもお構いなく座る人
・キャーキャー大騒ぎしている人
・クリアファイルに多額の現金を入れているのが丸見えの人
などなど。あと、私のことを日本人なのかどうかわからないからって、
「どこでおりればいいのかな?聞いてみようか?」「え?あの人日本人じゃ
なくない?」とか目の前で言われるのはいい気分じゃないですね。同じ
日本人なんだから助けてくれて当然!って態度の方もいて、困ります。

子連れの観光客の方は、子供放置で買い物に夢中になってたり、街中で
子供を躾とは思うんですが大声でしかったり叩いたり。これって通報されても
アメリカでは文句の言えないことなんですが、よく見かけます。

男性観光客の方だと、歩きタバコなんかもよく見かけます。危ないのでやめて
いただきたいです。

3.11の震災以後、日本人のマナーは素晴らしいと世界で認識されつつあるのに、
実際の観光客の姿を見るとがっかりされてしまうのではないかと心配になり
ます。
先日Hawaiiへ行った時の事
アラモアナで主人とゆっくり日向ぼっこをしていた後ろに日本人男性が3人座りました.日にちが無いのか無理やり焼いた肌はサンバーン状態で真っ赤!しばらくするとおもむろにビニール袋からビールとつまみを出しプシュっと開け乾杯を始めました!一本ならず三本開け「最高やな〜」と呟き 海に飛び込んで行きました。完全に江の島化してました!ビーチでの飲酒
マナーを通り越して大変な事になってます…
はじめまして バードガイと申します。
インターナショナルマーケットプレイス鳥と一緒に写真をとるお店をしています。
家に200羽そして、ワイキキにはいつも28羽の鳥がお店にいます。

日本人の観光客の皆様が、旅行会社から、カラカウアにいる鳥詐欺の人のことを
気をつけるようにいわれていることは、本当に重要で、私も賛成です。
無理やり鳥を方に乗せて、お金を請求することは違法です。


でも、私はちゃんと、家賃をはらって、値段も書いて、15年この商売をしているのに
日本人の観光客の方からみたら、たぶんカラカウアの人たちと一緒だとおもって、
「ここやぞ! この人が詐欺師だ〜! 気をつけろ! ぼったくりの店だ!」
と指をさしていわれます。

私が日本語がわからないと思っているのでしょう。 でも、人のことを指をさして
その人のことを言うのは、日本では無礼ではないのですか?
日本人の方は優しい方もたくさんいるので、本当に悲しいです。

私のお店にはちゃんと、値段表があるので、それ以上お金をもらうことは
ありません。 ちゃんと税金もはらって、インターナショナルマーケットプレイスに
家賃をはらってお店を開いています。

ハワイには、たくさん日本語が分かる人がいます。
日本語が分からないと思って、好きなことをいって、本当に悲しいです。

愚痴のようになってごめんなさい
バードガイ様

こんにちは、危険なハワイ管理人のMorisです。
真剣にお仕事をなさっている方にこう言った内容で同業者の方に
ご迷惑になる。と思ってはおりました。
何分、メンバーからの被害メールが多々あり、日本人観光客全体で考えますと
結構な人数が高額請求されており被害を受けております。
日本人がもっと被害に遭わないようにアドバイスをするのが私の立場です。
バードガイさんの周りの同業者の方が、請求額や対応が常識的にう普通になれば
現在の状況は落ち着くとは思います。
どうぞご協力の程、お願い致します。
>>[18]
ありがとうございます

高額な請求をされているのは日本人だけではなうようです。 警察の取り締まりもあるようですが いつも同じ人がカラカウアに鳥と一緒にいるところを見ます

鳥詐欺にあったら、警察へ通報してほしいです 鳥詐欺に使われている鳥たちは、健康状態も悪く 悪い環境で飼われていることが多いです
そういう鳥を救うためにも、通報してください
よろしくお願いします。
バードガイさん Aloha Morisです。

そうだったんですか。可哀想な鳥達を何とか救ってあげたいですね。
高額請求をして来た時に警察に連絡したいのですが、
日本人観光客は、911にかけても英会話が出来ない方が多く、通報して
警察沙汰にしてせっかくの楽しい旅行の時間を無駄にしたくない方が
平和思考の日本人では殆んどです。
ハワイに警察の日本人専用ダイアルがあれば私達は大変安心出来るのですが。。
現在では、難しいようです。。
Mahalo

有里さん
貴重なメッセージどうもありがとうございました^^
それと人力車も結構高額請求で被害が出ています。
日本人のマナーは、やはり一部の方ですが相変わらずです。。

ちぇみさん アルサブさん
コメントありがとうございます!
「日本人在住者のマナーに関するトピ」に関してはいつでも作成致します。
あまり耳にしなかったので詳しくご連絡下さい。お待ちしております。
Mahalo Luv Moris
なんだか妙な流れになってますね。。。

少し話がそれますが、例えばビーチでビールを周りに迷惑をかけないでコッソリと飲んでいて警察に見つかった場合、警察官の気分で対応が変わると思います。
機嫌が悪ければ逮捕もあるだろうし、良ければ笑って気をつけてねって感じで。
アメリカは日本と違って警察官も含めて本当にいい加減です。
(素晴らしい警察官も当然いますよ)
なので道を聞いても適当に答える人もいるでしょうし、運転が荒いローカルもいるだろうし、日本人観光客が嫌いな人もいるかもしれません。
逆に真面目な人も沢山います。
酷い人は露骨に酷いってのがアメリカの特徴な気がします。

ルールやマナーの取り方は人それぞれかもしれません。
しかし、法律だけは守って下さい。
守らないとしっかり自分に返って来ます。
それは日本でも同じですよね?


上から目線で言ってますか?
何が上からで何が下からだか分かりませんが・・・
文章の取り方一つじゃないでしょうか。
日本人観光客も日本人在住者も同じ日本人じゃないですか。
わざわざ気持ちが荒むようなトピを立てるってのはどうかと思います。
あくまでも犯罪に巻き込まれない為、またはトラブルに合わない為に利用するコミュニティではないでしょうか?
日本人同士の言い争いの場の様になるのでしたらとても残念な事です。


愚痴を書く気はありませんが、我が物顔で無茶苦茶な事をする(言う)日本人観光客がいないわけではないのも事実ですし・・・
かと言って逆に外国人観光客が日本へ観光に来て、全員がルールとマナーをきっちり守っているか?というとそうでもない気もしますし。

ハワイをどう楽しむかは人それぞれだと思ってます。
どう考えてもやっちゃいけない事、それは人としてどうなの?って明らかに日米関係なしに分かる事以外は旅行ガイドブック等に細かく書いてあるでしょうし、周りに迷惑をかけなければ折角の旅行なのですから、楽しまなければ損です。


個人的には仕事の休憩時間中に日本人観光客と世間話をしたりしますし、むしろ同じ日本人だから会話が楽しい(言葉の壁が無いので)と思ってますよ。
意気投合して男同士で飲みに出かけた事もありますし(笑)
あ、俺は麺類はズルズル音たてて食べてしまいます。

そしてアメリカ人には変な顔をされます。すいません><;

>>[28]
あらら
それは全く気が付きませんでした。
そんな暴言を吐く人がいたんですね・・・

ハワイは日本と比べて生活をするのがとても大変なので、心が病んでしまっている人もいるのかもしれませんね・・・

知らずにコメントしてしまって失礼しました。
ハワイが大好きな私から。

私は殆どの日本人はとてもマナーは良いと感じます。
だだ、ほんの一部の方のマナー違反の為に、
日本人に対するイメージが悪くなっているのは悲しいけれど事実かとは思います。。。。
そういう方は、日本でもマナー違反をしているのかと思います。
いきなり海外だからと、行動を改めるのは無理でしょうから、
常日頃から気を付けなければならないな〜と。
勿論、私も含めて、です。

人のフリ見て我がフリ直せ!
に尽きるのかな。
楽しく有意義なハワイ旅行をする為に、私も精進します。
どうしても、お蕎麦はすすってしまうんですけどねー(笑)
>>[016]
お店見ました☆ピンクのオウム、すごく可愛いですね( ´∀`)
わたしがマーケットプレイスに行くときはいつもカメラを部屋に置いて来ていたので写真は撮れませんでしたがまた行くときは寄らせてもらいます☆
>>[030]
私もハワイ好きで同じように感じている者です。
基本的にはハワイが好きで行ってる方々は文化やルールも学んでる状態だと思います。
しかし、観光地として誰もが行きやすい場所なので、ハワイ(海外)が好きで無くても、社員旅行や研修等で知識の無いまま行かれ、マナー違反になってしまう方もおられるんだろうな?と思います。
そしてマナー違反は日本人だけでは無いのもよ〜く目にします…。
マナーの悪い方々は人種問わずだな…といつも感じます。
私も「人のふり見て…」状態で、楽しい滞在をしたいと毎回思ってます。
そういう方々が増えるといいですねほっとした顔
素敵な場所ですから。。。
>>[32]

ご賛同頂き有り難うございます。
郷に入らば郷に従え。
という日本の諺もありますし、
観光客である私達はマナーにルールを守り、楽しいハワイ滞在にしたいてゆきたいですね。
管理人さんも、そういった主旨でコミュを立ち上げたのでしょうから。

私もハワイ初心者の頃は、あちゃ?!
みたいな恥ずかしい事をしでかしていたと思います。
正直、ハワイで嫌な体験もしましたがマイナス面より、プラスな経験が多い、
だからハワイが大好きであり、何度も訪れたくなるんですよねー♪
早くハワイに帰りたくなりました〜(^_^)v
>>[033]

こちらこそお返事ありがとうございます。
このコミュを見ている方々は既に「郷に…」意識の高い方々なのだと思ってます。だからこそ危険な情報も欲しいのですよね。
とても役立つコミュでありがたいばかりです。
私も嫌な思いや恥ずかしい思い等、ありましたが、それを打ち消すパワーがハワイにはありますよね!
楽しくて癒される思いばかりで…同感ですうれしい顔
何故かいつも笑顔になっちゃう不思議な現象(笑)
また行きたすぎてたまりませんがまん顔あの地が呼んでますあせあせ
お互い、楽しいハワイ滞在をしましょうねほっとした顔

僕の経験から言いますと、アロハの心なんてハワイアンにありませんよ。良く、聞くんですが、それは錯覚だと僕は思います。

日本人もマナーを絶対に向上すべきだと思いました。

はっきりとした事は解りませんが、どうも、ローソンに昨夜買い物に来られた日本人夫婦、何かの手違いで、商品が1品か2品入ってなかった様です。しかしながら、誰もその客の事知りません。なので、どの様に対応したら良いのか解らず、結局、その場に居た人達で返金する事にした様です。

日本とアメリカではシステムが違うので、いくら日本のローソンだからと言って、むやみやたらに「○○が無いから、返金しろ。」と、言われても無理なんですよね。

アメリカの場合は訴訟と言うのがあるので、たとえ、それがローソン側の問題でも「SORRY」は言えないんですよね。なので、返金は出来ないんです。

それを何度も何度も客に説明した様ですが、そしたら、客は「日本のローソンは。」と言い出し、そして、「もうここには来ませんよ。」と言い出した様で。でも、これはシステムが違う以上、マネージャーが出勤してくる明日の朝にならないと返金が出来ない。

結局、返金に応じたようです。

残念ですが、この様な日本人が最近多いです。

Alii Kaiでも、何故か、高飛車な観光客を見ます。何でもかんでも、その場に居る通訳の日本人が世話してくれると思ってるのか、一切の思考をSTOPさせる人が居ます。

僕がやる事は、その場合、初めだけ通訳して後は放置しておきます。40人もの日本人のお客様が来ます。そんな人達にかまってられません。

僕がする事はマナーの良いお客様は丁寧にしますが、マナーの悪いお客様には初めだけで後は放置します。

ある時、相当マナーの悪い客が来たんですが、世話をしすぎてしまいました。その結果、何でもかんでも僕に振って来ました。

それ以降、マナーの悪い客はNGにして放置する事にしました。

マナーの向上は必要不可欠だと思います。
マナーなのかどうか微妙ですが、
日本人観光客だけでなく現地の方も結構ひどかったりしますよね。
騙されたり人種差別されたり、日本人だからと舐められた行動をとられることも。
不幸にもローカルルール知らなかっただけという事もありますしね。
(スタッフは客のどんなクレームも受け止めなければならない。丁寧な応対が当然であるというのは、ある意味日本でしか通用しないローカルルールですね。)
そこで日本人側も泥沼にならないよう気をつけたいマナーとして
英語は勿論日本語で毒づかないことを挙げたいと思います。
欧州などでは日本語で怒鳴り返す、騙されたり差別された後は毒づくというのは
有効な手といえる場面が多いのですが、ハワイでは日本語判る方多いです。
ひどい目にあった方々のお怒りも確かで、毒づいて当然でもありますが、その毒づきの中で
周囲住民へ向けた罵りの内容を理解して心痛めてるときがあります。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

危険なハワイ!必ず読んで! 更新情報

危険なハワイ!必ず読んで!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。