ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新藤晴一の詞が好き過ぎるコミュのここがキモチイィ♥♥

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハルイチの歌詞の、この曲のここの部分がイイ♥♥っていうのを語っちゃってください!!どぉしてそこがスキかって言うエピソードなんかも乗っけて見てゎどぉでしょ!?

たとぇばワタシは、
「黄昏ロマンス」の
”いつの日か年老いて終わりを感じながら
 公園のベンチで思い返してみる
 君にとっての幸せが一体何処に在ったのか
 一つくらいは増やせてあげられたかなぁ”
の部分が大スキvvなんです。

なんか自分も、いつか誰かにこんな風に思われたいなぁ、
誰かの事をそう思いたいなぁ、って。
いいぢゃないですか、本当に”想ってる”って感じが。(涙

こんな感じでバンバン書いちゃってください!!

コメント(113)

最近とってもきもちいいのが、『ベアーズ』です。

「駆け引きだって君の方がうんと上手だからね
 目を閉じてスイングした 力任せに愛してみたかった
 夏の容赦ない日差しがボールと重なったら
 その隙にキスを盗もう 時々はワンサイドのゲームでいいだろう」

 ってとこと、

「少しでいいから僕のもんって君を感じていたくて
 乱暴だって痛がっても力任せに愛してみたかった」

 ってとこが大好きです揺れるハート

 目線は男の人だけど、なんかきもちいいでするんるん
このトピに初お邪魔させて頂きますぴかぴか(新しい)

初めてポルノの歌を聞いたのは13〜14歳のときでした。アゲハ蝶やサウダージ、当時よく聞いていましたが、当時は曲調が気持ちよくて聞いていて、歌詞は、ぶっちゃけ「」ってカンジでしたウッシッシ
20歳になった今、心に染みてなりません涙

「あなたに会えたそれだけでよかった
世界に光が満ちた
夢で会えるだけで〜…」


あたしも成長したんだなぁウッシッシハート笑。
ジョバイロの

離れないよう絡めていたのは指じゃなく不安だった

って歌詞が好きですハート達(複数ハート)

いつ聞いてもキュンとしますぴかぴか(新しい)
……皆さん素晴らしいexclamation ×2

ほとんどの意見にうなずきっぱなしの俺がいますわーい(嬉しい顔)

いろいろ好きなのはあるんですが、あえて言おう!「フィルムズ」であると!

「いつもそばにいてと 愚図る子供らが母の細い首にすがるのは
いつか一人きりになるときを 心のどこかでおそれているのでしょう」

………理屈じゃねえexclamation ×2 ただ切ねえ泣き顔

恋の戦士
いま僕はここに立ってる
もう二度と退かねえぞ
潔く散ってしまえ

が好きです。曇り車(セダン) 目がハート

あと

目を覚ましたらそこには
きみが居ると約束された
そんな幸せの朝をむかえにゆこう手(グー)ハート
高校生の頃『アゲハ蝶』で晴一の才能に
「『喜びとしてのイエロー 憂いを帯びたブルーに 世の果てに似ている漆黒の羽』って蝶でよくこんな表現が出来たな…!」
と震え上がり、本格的に好きになりました( ^ω^)


最近キモチイイのは『今宵、月が見えずとも』です。
強がりの中に嘆きが見え隠れしてるところがたまらんです。
『フィルムズ』切ない同感です。

『Mugen』
幻想とじゃれあって
時に傷つくのを
あなたは無駄だと笑いますか?

『ウ"ォイス』
きっと誰かに会いたくて会いたくて会いたくて僕はここに来たんだ
なあそうだろ?

自分が抱いてた感覚をリアルに想起させる表現の率直な絶妙さ。
素晴らしい。
元素Lだいすきです(。・ω・。)

愛の言葉はねぇ
胸の深くでは
ひどく不安定な元素で
空気に触れて
君へと届いて
強い力で反応する

愛の言葉はねぇ
優しいくせに
舌先離れるまで
なんて苦い
好きな人に
好きと言うだけで
なぜこんなにも
大変なのだろう



まさに〜!
すきって言うのって
すごく難しい。
こんな表現ができるなんて
すごく羨ましいですぴかぴか(新しい)

う〜ん、気持ちいいと思うとこ本当にいっぱいありますが、今パッと思い付いたのは、痛い立ち位置の

「二人の距離が微妙 曝け出さない窮状 踏み込んできた以上 このままじゃ帰せない 危うい恋が炎上」の部分。

最後に「炎上」で締めくくられるところが最高に好きです!ドラマチック!気持ちいい!


物語の続きを思わせる余韻のある終わり方にヤられました☆

他の曲にも言えることですが、晴一さんの歌詞は最後の最後で落とされるってことが結構あって、なんといいますか…起承転結加減(?)と言葉選びの絶妙さにいつも感動します!



…語りすぎましたε=┏( ^o^)┛

挙げたらキリがありません!!

『蝙蝠』
僕らは今更 白い鳥じゃない 身を寄せ合う 蝙蝠でいい
『CLUB UNDERWORLD』
グラスに沈め嫌いな友よ キャンドルの炎で燃えてしまえ不確かすぎる明日よ

でもやっぱり秀逸なのは
『Anotherday for“74ers”』
I am feeling
I do believe
I am sailing
Anotherday

です。これを知ったときは本当に衝撃以外の何者でもありませんでした。
「瞳の奥をのぞかせて」の中の


こんなにもあなたのことを想ってるのに
時々どうしようもないほど憎くなる

の部分が聞いてて気持ちいいです♪
歌詞と高音の組み合わせが好き。


あと

この「さよなら」はひと時のため? それとも永久の別れなのか

は聞いてて切なくなる涙
ありすぎて困るんですが、私が勝手に名曲と推している、

「渦」の

人は儚いものになぜかこんな惹かれ続けてしまう

でしょうか。
きたああああって思いました。本当にその通りだなあ…と。でもこんなにもストレートに胸を打つ歌詞に衝撃を受けました。
ファンになったキッカケの曲でもあるんですが・・・
「月飼い」の

 朝が嫌い 君が言ってた
 すべてを白々と見せる
 恥じらう夜 嘘も痛みも
 きれいに隠してくれる


当時小5でしたが、「こんな表現ができるなんて、すごい!」と衝撃を受けたのを覚えています。
この詞のおかげで、新藤晴一という名前を覚えたし、ポルノグラフィティが好きになりました!
今聴き返しても、「深くていい歌だなぁ・・・」って感じまするんるん
サウダージの
キダーソロるんるん
ライブで聴くと
痺れます(*´д`*)

最新すぎてもうしわけないんですが。
僕は「ゆきのいろ」です。

『自分ではどうしようもない
縺れ合った昨日を丁寧な手順でそっと
ほどいてくれた。温めた掌で
新しい色を染めるよ。

殴り書きのままだった僕の未来までも
とても意味があるようなものに思える
今君がいるだけで
全てがうまくいきそうで
進んでいける。』


本当に、僕は涙が止まらなくて困りました。
自分と重ねて聞かせてくれる。
晴一さんは最強です。
わたしは「元素L」の

好きな人に好きと言うだけで
なぜこんなにも大変なのだろう

です。誰かを想う切なくもあたたかい気持ちが伝わって胸に迫ります(>_<)大好きです!
「サウダージ」より

わたしは わたしと
はぐれる訳にはいかないから
いつか また会いましょう
その日までさよなら
恋心よ


が、強がりが強がりらしく進むのを押してくれる感じがして、すっきりします。
さみしい大丈夫さみしい…

夜の光を泳ぐ

女心も男心も…いったい晴一のハートって?脳って?神だよねぇ♪

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新藤晴一の詞が好き過ぎる 更新情報

新藤晴一の詞が好き過ぎるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング