ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はじめての着物コミュの着物で行きたい楽しそうなイベント・スポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「虫ききの会」
向島百花園(東向島から徒歩10分)
8月23日〜26日

「東京高円寺阿波おどり」
高円寺駅前商店街
8月25日〜26日

「うえの夏まつり」
上野中央通り不忍池付近
7月14日〜8月5日

ご存じのイベントや、催し、スポットを皆さんに紹介してください。

コメント(47)

矢切ビール祭り
8月1〜2日   午後6時〜9時  雨天決行
1日
よさこいソーラン
フーセンパフォーマンス
2日
フラメンコ
秋山涼子


ビールが300円で飲めるそうです(量は?)

http://blog.goo.ne.jp/preseek_shibata/e/44ad1892914847287734019c021aea36
深川八幡祭り

とき;8月11日(土)〜15日(水)
ところ:富岡八幡宮(門前仲町駅徒歩6分)
問い合わせ 03-3642-1315
麻布十番納涼祭

とき:8月24日(金)〜26日(日)午後3時〜9時
ところ:麻布十番商店街
問い合わせ 03-3451-5812(麻布十番商店街振興組合)


浅草サンバカーニバル

とき:8月25日(土) 13:30〜18:00
ところ:浅草周辺(パレードは馬道通り〜雷門通り)
お問い合わせ 03-3847-0038(浅草サンバカーニバル事務局)


よさこい祭りin光が丘公園

とき:7月14日(土)12:00〜20:00
   7月15日(日)10:00〜21:00
   7月16日(月)12:00〜21:00
ところ:都立光が丘公園(けやき広場・いちょう並木)
お問い合わせ 03-3976-4451
 
  
ゆきふくさん(涙)残念だったぁ・・・・台風。
川崎の風鈴市は私も興味あります。
「六本木ヒルズ盆踊り2007」

「六本人音頭」で盆踊りを楽しむ恒例行事! 当日は六本木ヒルズ内のレストランなどが屋台で出店。

8/24(金)〜26(日)
24日(前夜祭) 縁日17:00〜21:00
25日〜26日   縁日15:00〜21:00 盆踊り17:30〜20:00

問い合わせ03-6406-6000
夏を楽しむ! 
「第35回大塚阿波踊り!」

毎年1,000人以上を超える踊り手が参加するんだそうです。
8/22(水) 18:00〜20:30頃
 23(木) 16:00〜21:00頃

場 所/大塚駅南口駅前
問合せ/03-3944-4111
この間、東京の竹芝客船ターミナルで見かけました。
浴衣でクルーズリゾートはいかがでしょう?

http://www.tokaikisen.co.jp/packtour/summer2007/noryo/index.html

東京湾納涼船、浴衣だと1000円割引がま口財布になるそうです。
自分は乗らなかったのですが、行ってみた〜い♪

9月までやっているそうですよるんるん
いよいよ! 花火ですね〜

7/24(火)葛飾納涼花火大会
7/26(木)足立の花火大会

7/28(土) 第30回 隅田川花火大会!
19:10〜20:30
第一会場では花火コンクールも!

8/1(水)江東花火大会

8/4(土)いたばし花火大会/江戸川区花火大会&市川花火大会

8/11(土)東京湾大華火祭

8/16(土)神宮外苑花火大会

東京の情報しかわからなくてゴメンナサイ。
全国各地の情報、皆様フォロー願います!

ゆーこさんありがとうございます。浴衣で千円割引は大きいですね。9月までなら行ける人も多いのでは?

十日町の機やさんが、東京有楽町での十日町祭のため、誰一人いなくなってしまう・・・・ので(?)なんと! 函館になりましたかっ!美味しいイカを食べてきて下さい。夏はないのかな? 
夜景はあるだろう!!
ぁあ〜函館に親戚がいらっしゃるのね!!
ステキッ!! 
イカは食べずに踊る? 踊る? イカのように?
浅草演芸ホールいってきました♪

浴衣のお客様、3000円のところ、500円割引で2500円です。

あと、お台場の観覧車、東京湾の花火大会のとき、浴衣だと200円引きでした。
花火大会のときだけなのかなぁ?
ウィークエンドきものおすすめスポット


お江戸・日本橋
元禄茶寮

6月12日(土) 11時〜15時
三勝株式会社 本社ビル正面
東京都中央区日本橋人形町3-4-7

黒い木戸の奥に広がる
白壁の空間*にて
一日限定のギャラリーカフェをオープンします。
ご用意したお菓子は職人さんに
江戸元禄ゆかたの世界観をお伝えして
この日の為に特別に作っていただきました。
この空間とひとときを是非お楽しみ下さいませ。

特別開催
清水敬三郎の小話(*要予約)03-3661-8859
琳派へ挑む平成の注染技術

特典
現在染め出しのない限定生産柄を「元禄茶寮」に合わせて復刻

江戸元禄手ぬぐいを「元禄茶寮」のみで特別限定販売

十日町明石ちぢみ&ゆかたコレクション2010

 十日町明石ちぢみ、2010年新作ゆかた、お買い得紬、
 付下げ、小紋、正絹十日町紬のハギレ、和装小物など

とき:6月9日(水)14:00〜19:00
    10日(木)10:00〜19:00
    11日(金)10:00〜19:00
    12日(土)10:00〜17:00

ところ: 日本橋にいがた館 NICOプラザ♯2
     中央区日本橋室お待ち1-5-5(三越本店向い)
     03-6214-1612

問い合わせ先:株式会社きものアイ 03-3408-5450

2010 AUTUMN&WINTER 撫松庵 

ゆかたは着物、ハレゆかた。
初詣にカップルで着て欲しいハレゆかたや、
撫松庵メンズラインnoise hommeの
着物、袴、コートなどスタイリングの提案をします。

とき:6月10日(木)13時〜18時
     11日(金)10地〜18時
ところ:プラザマーム 3階
    中央区日本橋浜町1-1-12
03-3865-7736(会期中直通)
7月5日(月)〜10月5日(火)
神戸ファッション美術館

市田ひろみ民俗衣装展開催中!

近江の風土と
歴史を織る

http://shinno-suke.com/


夏のよそほひ
近江上布展
琵琶湖東岸で近江上布を織り続ける
伝統工芸士大西實による展示販売会です。

6/14(月)〜19(土)
11:00〜19:00(最終日は17:00)
有楽町電気ビルふるさと情報プラザ
千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル南館1F
03-3284-0855

お問い合わせ びわこビジターズビューロー
03-5220-0231



文化服装学園服飾博物館
「世界の更紗」

東京都渋谷区 新宿文化クイントビル
03-3299-2387

7/6〜9/25(日・祝休館 8/8〜15休館、8/1.8/22開館)
世界の更紗100点展示

入館料500円

インドの手描き更紗、木版更紗、インドの影響を受けたヨーロッパ、ロシアの銅板更紗、蝋防染のジャワ更紗、アフリカの素朴でおおらかな更紗など世界の更紗を一堂に展示。


浮世絵
太田記念美術館

『生誕250周年記念 -北斎とその時代- 』   

葛飾北斎(1760〜1849)は「冨嶽三十六景」や『北斎漫画』を生み出した浮世絵師として日本のみならず世界にその名が知れ渡っています。今年は北斎が生誕して250周年という節目の年にあたりますが、本展覧会ではそれを記念し、北斎の多岐に渡る活動をさまざまな視点で紹介いたします。前期を「変貌し続ける才能」、後期を「晩年の境地「冨嶽三十六景」」と題する二部構成で行い、合わせて200点余りの作品を展示いたします。

● 入館料: 一般¥1.000 ・大高生¥700・中学生以下無料
● 開催中〜7月25日まで

http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/


招待券少々あります。
欲しい人は希望枚数と希望送り先メッセージください。
(先着順)


その他、全国美術館、博物館のチケットは下記で(先着順)差し上げてます。
http://www.sakuracom.net/
浮世絵
太田記念美術館

『生誕250周年記念 -北斎とその時代- 』   


すべて発送しました。
明日か明後日到着見込みです。お申し込みの方しばらくお待ち下さいませ。

http://rakushitai.co.jp/


銀座にお店がオープンしました。
帯を切らずに楽に結べる「楽詩帯」。名前がいいでしょ?
「らくしたい(汗)」


楽詩帯を持っている人も、持っていない人も
自分が着たいきものと帯を持って、ショップへ行けば
楽詩帯の使い方を分かるまで徹底的に教えてくれて無料!
というナイスなショップ。


きものを着て楽しめる人が一人でも増えて欲しい〜というここの社長さんの志には本当に頭が下がります。

上手に結べる人でも、だんだん後ろに手が回りにくくなって、ちょっときものを着る回数が減ってしまったり、上手だと思っていても曲がっていたり……海外旅行へ行くのに、観光からパーティまでの着替える時間があまりないので、瞬時にきものに着替えたいという人にも、愛されています。

唯一の難点は、分かればカンタンなのに分かるまでが難しい。それを解決してくれるサロンが銀座店。

もちろん、購入することもできますが、購入を迷っている人が体験だけするのもOKだそうです。
私も、昔教えて貰ってよく分からず、マイミクのむらくみさんにいつもやって貰っていたのですが、今回これを機会に習ってこようかな〜と思っています。
要予約とのこと。
詳しくは
主催/岐阜・きものがたり実行委員会
TEL.0120-1250-14まで
お気軽にお問い合わせください。
彩の会

6人の作家さんが合同ですばらしい作品を展覧。
こじんまりとした空間ながら圧倒的な存在感のある作品展がまた八重洲にやってきます。

友禅染 荒井明美
爪織綴 四宮雪子
染・箔 谷喜和子
藍型染 松原伸生
組紐 峯史仁
紬織 宗廣佳子

10月19日(火)〜25日(月)
11:00〜19:00(最終日15:00迄)

田中八重洲画廊
東京都中央区八重洲1-5-15

宗廣佳子 紬織展
9/25(土)〜10/2(土) Risurin 本庄市小島南3-1-21 
10/7(木)〜10/11(月) Eyer 前橋市南町3-35-3 セキスイハイムビル1F

紬ー経糸と緯糸の織りなすハーモニー
紬織の分野では初めて人間国宝に認定されたお父様・宗廣力三氏の「着る人の前に出ない着物」という志を受け継がれた、控えめで上品な色合いの着尺・帯・バッグ・テーブルランナーなど……お人柄が忍ばれます。

又、ご主人様・吉澤武さんの琴、宮入鏡さんの帯留も併せて展示いたします。
この展に因み、初日には榎戸二幸さんの箏曲演奏会も開催いたします。
日頃の喧噪から解放され、心安らぐお時間をお過ごし下さい。

榎戸二幸箏曲演奏会
場所 ♯Ritsurin
日時 ♯9/25 15:00〜15:45


国展工芸秋季展

2010年11月23日(火・祝)〜11月28日(日)
スペース銀座の杜(入場無料)

私の大好きな、北畠雪子さんや山口小枝さんの作品も出展されます。
見応えのある展覧!

お時間のある方は是非どうぞ!


ついに、日本のオシャレ展12月29日から始まりますね。
池田重子コレクション。

松屋銀座さんで、12月29日からです。
まぁ、なんという年の瀬。
まだ、ほんの少々チケットが残ってます。
ハナサキビトで検索してください。

池田先生は、こんどで最後なんておっしゃってらしたけど、
はてさてどうかしら?
京都ブランド推進連絡協議会 さんからのお知らせが届きましたよ〜




京都の魅力を全国に発信!(参加無料)




開催日
2011年2月 8日(火)
開催時間
15:00〜17:00
開催場所
日本橋三井ホール<コレド室町5階>
(東京都中央区日本橋室町2-2-1 TEL:03-5200-3210
 /東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結)

■オープニングトーク 小笠原 敬承斎 氏(小笠原流礼法 宗家)
■パネルディスカッション
 コーディネーター  村田 晃嗣 氏(同志社大学法学部 教授)
 パネリスト      鈴鹿 可奈子 さん(聖護院八ッ橋総本店 取締役)
              玉垣 多佳子 さん(十四春 若女将)
              西村 舞 さん   (先斗町舛之矢 若女将)
              村田 紫帆 さん  (菊乃井 若女将)
              山本 千里 さん  (JTB西日本 京都観光事業開発室)




いずれも、お美しいきもの美人さんたちが勢揃い。
楽しいイベントになりそうですね。
先着500名様(無料)とのことですので、ご参加希望の方はお急ぎくださいね。
6月3日(金)4日(土)5日(日)

三日間
表参道新潟館ネスパスで、


小千谷の産地が「展示会」をします。
残念ながら今回、購入は出来ないのですが、


重要無形文化財で、ユネスコの世界文化遺産にも指定された
希少な小千谷縮はもちろんのこと……

文化財以外の着用可能な小千谷縮

小千谷紬、片貝木綿、松煙染、柿泥染、裂織、楮布…………etcと
小千谷産地の新作を初めとする魅力的な染織のかずかずが
テーマごとにコーディネイトされて楽しい展覧になってます。


何が楽しいって
○試着コーナーがあって、実際羽織ったり触ったり出来ること!
どんなに羽織っても売りつけられる心配もない!
(売る人がいない)
○作っている人たちと実際にお話できる!
○歴史や技法も勉強できる!

などなど、きものファンには嬉しいこと満載の試みなのです!



きもので行くときっとイイコトありますよ〜〜〜!!!
(詳細は内緒)
小千谷

恋する雪さらしの里


DMをアップしますね。
伊勢崎銘仙展示販売会のお知らせ〜


伊勢崎銘仙は、「いせざきめいせん」ではなくて「いせさきめいせん」なんですよね〜

ま、そんなことはどうでもいい。


群馬県の産業経済部工業振興課の後援で、
伊勢崎織物協同組合と、伊勢崎織物工業組合(分かりにくくてごめんなさいね〜)が合同で
展示販売会を行います!


いわゆる「産地直送」ってぇ〜のでござりまする。



6月10日(金)〜11日(土)
午前10時〜6時まで(11日は5時で終了)

場所 ぐんまちゃん家


東京都中央区銀座5-13-19
(工事中の歌舞伎座のお向かいです)



懐かしい〜!っていう人と、
新しい〜! っていう人がいるのがおもしろい銘仙です。
銀座のど真ん中で開催でもありますし、
お時間のある方、ついでのある方はちょっと覗いてみてはいかがでしょうか???



<span class="large">東京湾納涼船の会 </span>
 <span class="medium">日にち:8月28日(日)
 時刻:18:30竹芝駅集合
 場所:浜松町竹芝客船ターミナル
 会費:5,000円(乗船料・飲み放題・食事代・ゲーム景品代込)
</span>


ゆかたを着て楽しいイベントに参加してみませんか!?
すてきな夏の思い出になるのではないでしょうか。



お問い合わせはこちらまでお願いします。

NPO法人古都研究会
担当:廣瀬
sh@npo-kt.net
http://www.npo-kt.net/events.php

7月31日はゆかたで銀座へどうぞ!
第42回ホリデープロムナード「ゆかたで銀ぶら2011」

実施日: 平成23年7月31日(日)(雨天の場合は内容を一部変更させていただきます)
実施時間: 13:00〜16:00
実施内容: (1)銀座千人涼風計画(打ち水大作戦)
(2)大銀座抽選会
(3)その他の企画
・ ゆかたをお召しの方への特典
・ お飲み物サービス
・ 氷まつり
・ 体感マイナス6℃ドライミストスポット 等


本部付近に
和の生活マガジン花sakuの編集部が
13時〜15時の間、カメラを持って待機しています!
ゆかたはもちろんのこと、夏のきものも大歓迎!
撮影させていただきましたお写真は、ポータルサイト「花saki人」の
ウィークエンドきものにアップ&来年の『花saku』8月号街美人に掲載させていだきます。





そして! そして!


合い言葉「花saku」
と言っていただくと、なんとなんと!
和の生活マガジン花saku最新号の8月号と記念品をプレゼントさせていただきます。


太っ腹とよく言われます(笑)


ぜひ、みなさまお越し下さいませ〜〜〜!
「よるひるキモノ会 2011 秋」


管理人さま失礼させていただきます。

猛暑から一転の寒さで、キモノの季節もあったものではない今年ですが、秋たけなわになってまいりました。

今年の感じでは、まだ羽織ものなしで出歩けるのではないでしょうか?

秋の『よるひるキモノ会』の季節になりました。

キモノをきてちょっと遊びにまいりませんか?
もちろん、着れない方のお助けもございます。
洋服でキモノのみなさんとの時間を楽しむのもありです。

キモノ好きの方、キモノに関心がある方、
キモノを着てお出かけしてみたい方、
キモノのお話をみなさんでしてみたい方、
みなさんで「キモノ」談義をしませんか?

そんな『キモノ会』です。

キモノドレスコードはありません!
お好きなキモノのコーデでおいでください。

着付けに自信のない方はヘルプいたします!

そんな感じで、日曜の午後にお気軽にご参加くださいませ!

参加者のキモノスタイルをプロカメラマンによる撮影もあります!

今回は個人ポートレートを自然光で撮影してくださるとのことで明るいうちにカメラマンさんに路地裏風景をバックに写真を撮っていただけます。


日時 2011年11月13日(日曜)
時間 15時から18時
場所 『よるのひるね』(阿佐ヶ谷下車30秒)

JR阿佐ヶ谷駅北口ロータリー左手不動産屋角を曲がると郵便局の10メートル奥です。

電話  03-6765-6997
メール yorunohirunepro@gmail.com 

http://members.jcom.home.ne.jp/yoruhiru/

参加費 1800円(ワンドリンクつき、撮影つきです)
    2ドリンク目からは500円でご用意できます。
    

東日本大震災に対する「よるひる募金箱」は継続して用意します。
春のキモノ会から、少しずつですが、募金箱にもお金をいれていただいております。

秋たけなわの『キモノ会』です。

みなさまの和装コーデ姿をたのしみにしております!

定員  16名くらいまで

どうぞ、よろしくお願い申し上げます!

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はじめての着物 更新情報

はじめての着物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング