ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レザー&ヴィンテージの会コミュの質問!返答お願いします!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このたびパラブーツより復刻されましたアウトドアブーツ「アボリアーズ」を購入することになりました。

90年代にかなり流行ったというのは購入を決めた後に知り、ミーハーぶりを爆発させておりますWWW

で、聞きたいことです

素材はオイルドヌバックだそうなのですが手入れ方法がいまいちわかりません。

アウトドアブーツということでオイルを入れてメンテするべきなのかどうなのかわからない状態です(そんなんで購入決めた自分はどうなんでしょう。。。)

メンテナンス方法についてご意見ありましたらぜひお待ちしております!

コメント(10)

たくちゃんさん
→基本的にヌバックはオイルを入れられないと思います。オイルを塗った場所はシミになってしまって、きっと後悔するでしょうね。
確か、靴屋さんにヌバックやスゥエードを手入れする生ゴムの消しゴムのようなものが売ってると思います。手入れには、その道具を使うのが良いでしょう。ちなみに私は汚れが目立っても、アジと考え先述の道具は持ってはいますが使った事は一度もありません。ただし、防水スプレーはしています。だいたい3ヶ月に一度くらいでしょうか。

ヌバックでも表面のザラつき方によっては意外と雨や雪に強かったり、シミが目立たないものもあります。アディダスのバッドランダー(知ってるかな?)のようなヌバックだと、かなり良い素材を使っていると思います。パラブーツも老舗のメーカーなので、素材の面では十分に期待できると思います。

これらは個人的な感想です。私はスゥエードやヌバック素材の靴は基本的に晴れの日しか履きません。雨や雪に濡れて、乾いたあとで、白いシミが出てしまう(なかなか、このシミを消すのは難しいです)のがイヤだからです。

最後に結論!
防水スプレーが一番、有効なケアだと思いますよ。
なるほどなるほど。やはりブラシと防水スプレーでの手入れになるんですね。
確かに基本的に雨の日に起毛のブーツは履けないですあせあせ
安い買い物ではないので大切に履いていこうと思います!
ご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
今回は私、五本指靴下から質問!

はっきり言って年代は分かりますが、それ以外の情報が無いデニムジャケット(ブランケット付き)。ブランドはモンゴメリーワード101(赤タグ)。年代は50年代(勝手にタグから推察)と思われます。ジッパーはスコービルのグリッパージップ。サイズは私のジャストサイズ(多分36か38)です。

モデル名とか知ってる方、もしくは売ってるのを見た方、教えて下さい。どんな些末な情報でも構いません。

特徴として
?デニム生地は若干薄めのオンスを使用している気がします。
?袖のボタンなどはありません。
?ブランケットは横ボーダーです。

私自身もここ10年くらい古着収集してますが見たことはありません。状態の良さとサイズの良さで購入しました。知ってる方、おられましたら情報下さいね〜。
ゆうちゃんさん
→はじめまして♪サボり癖のある管理人、五本指靴下です。

ヴィンテージのレザーが欲しい!という事ですが、レザー物にも色んな種類があります。どのようなものが欲しいのでしょうか?

ライダース、レザーテーラードジャケット、レザージャケット、フライトジャケットなど色々あります。

メーカーもたくさんありますが、どこかお好きなブランドなどはありますか?

ゆうちゃんさん
→ちくわさんが言われるように、こだわる事なんて無いかもしれません。でも、探している時に、多少の予備知識はタグなりジッパーなりに対してあったほうが良いのかな?と思います。

ジッパーについてはアメリカのメーカーのものについては超有名古着店、レッドクラウドさんのHPに資料が出ています。ブランドタグもあったけど、レザー系のものは無かったように思います。ここんちのジッパーの資料は、私も参考にしております。イングランド製のものはririだったり、ボールジッパー(アメリカ製のものにも使われていますが)だったりするので、ジッパーを見ただけでの判別は難しいです。

レザージャケットのタグは、結構、判別不能な場合が多くみられます。という事は、それなりに着用回数もある訳です。
なるべく状態の良いものが予算内で見つかるといいですね。

このフリースのモデル名、分かる方おられませんか?

よくレザーのインナーに着ているのですが、いまいちモデル名が分かりません。知ってるかた、いたら教えて〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レザー&ヴィンテージの会 更新情報

レザー&ヴィンテージの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング