ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミサンガ☆プロミスリングコミュの【ちょっとした質問総合トピ】作り方、教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピが乱立して来ましたので、纏めさせて頂こうと思います。

わざわざトピを立てるまででは無いけれど、誰かに訊きたい、という事がある方は、こちらをご利用下さい。

回答出来そうな職人様、是非回答をお願い致します。

ご協力、宜しくお願い致します♪

――――――――――――――

今、バラの柄のプロミスリングを作ろうとしています。
どうしてもうまく柄ができません。
どなたか、作り方をご存じの方教えてください。

よろしくお願いいたします。

コメント(350)

写真のミサンガの作り方を教えてくださいあせあせ
本を見ながらやっているんですがさっぱり・・・
作り方にはカバンドリーワークと書いてあるのですが
どう見ても出来上がりの物はずっと同じ編み方のように見えるのですがもうやだ〜(悲しい顔)
以前の質問トピも見たのですが、キャラクターものにはあまり回答がないようです。
独自の作り方でやっている方でも構いません。ぜひ編み方教えてくださいダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いします!!
>>[311]

これは、たて巻き結びだけで作られていマス。

以下、教本抜粋。

横から入れる糸でたて巻き結びをしていくので、たて糸は常に芯糸となり、表側には出てきません。

この編み図の場合、芯糸になる糸は何色でも構いません。
まず、背景の黄色をたて巻き結びで編んでいき、ハートの赤を編むところにきたら横糸を変えマス。その時、黄色の糸は裏で休ませておきマス。

糸の変えかたはみえさんが持ってる本にも載ってると思うので見てみて下さい。

お役に立てると嬉しいデス。


>>[312]

なるほどexclamation ×2
 芯糸についても色が書かれていたので、なんでかな〜と思っていたのですが
 三つ編みにして表に見える部分の部分の色合いとかも考えての設定なのですねきっとぴかぴか(新しい)

なかなかお返事がなくて諦めかけていました・・・。
本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)また挑戦してみます!!
>>[313]

そうデス。
理解頂けて嬉しいデス( 〃▽〃)
ぜひ完成させて下さいね。
Tシャツミサンガを編んでみたくていろいろ調べたのですが見つかりません(;_;)

作り方教えて下さいm(__)m
>>[315]

対応が遅くなりましたが、メッセさせて頂きますね(^-^)
お久しぶりです!
(と言っても覚えてる方は
いらっしゃらないと思いますが…苦笑)

今回ご質問させていただくのは
作り方ではありません(>_<)

みなさんの
刺繍糸の保存方法を教えてください!
私は100均で購入した引き出しに
色別にして入れているのですが…

飽きてきたというか…
もっと上手な方法があるのでは…
と思って気になったので
聞いてみました♪

良かったら教えてください♪
>>[317]
こんにちわ(*´∀`*)
私は、色別にして
透明のジップロックみたいなやつに
埃がかぶらないように保存してます。
みなさん、どんな保管方法してますかね??
私も気になります(*゚▽゚*)
>>[317]

私は色ではなく、長さの違いでチャック付き袋に閉まってます。

「新品、4mあるもの、2mあるもの、1mあるもの、短いもの」と5つに分けています。

足し糸があまり上手くないので、この分け方でよく回避してます。
私の場合は、最近は100均のを大量に買ってくることが多いんで、そういうのは色ごとに糸巻きを作って巻いてあります。少なくなったら小さい糸巻きとかも作りますよ。あとは袋に入れてあります。
>>[322]

問題は解決しましたでしょうか?
>>[325]
よかったですほっとした顔
是非素敵な作品が作られますよう、
お祈りいたしますほっとした顔
写真の図面がちょっとわからないので教えて下さい。

右から2番目の黒糸なんですが、左から来た赤糸と結ぶと黒糸が右側にいかないです。

他にも同じパターンの図面があって作る事ができないので、どう結べはいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>[327] もしかしたらそこの結び方がタッチング結びなんじゃないでしょうか?タッチング結びを使うと、結ぶ糸を入れ替える事ができるのです。ちょっとタッチング結びで調べて見てください。
斜め結びの場合このタッチング結びを使うと色々できますよ。
この結び方でやってみてください。右側に行くはずですよ。
>>[329]
やっぱりそうですよねあせあせ(飛び散る汗)
出来上がりも写真があるんですが、ボケボケで編み目がわからないんですよあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございました。
>>[330] そうだったんですね…^^;分かっていただき良かったです。斜め巻き結びとタッチング結びを色々組み合わせると面白い模様ができますよ。私も結構ハマっちゃいましたから。色々挑戦してみてくださいね。
こちらの波模様の編み方がわかるかたいらっしゃいますか?
サイトや本などがあったら教えて下さい。
>>[332] コレでしょうか?Google画像検索で、friendship-bracelets.net 1637.gif で出ると思います。
同じサイトで6835.gifで検索すると6本取りversionもあります。
>>[334]

お返事が遅くなり申し訳ございません。
これです!ありがとうございました!
>>[335] 良かった!friendship braceletsで検索すると色々なデザインが出ますよ。
このデザインにしたいのですが、どうゆう配列にしたらいいんでしょうか?どなたか教えてください(*_*)
こんにちは。
こちらのミサンガが作りたいのですが、図の11で糸替えがよくわかりません。

このミサンガの図案が載ってるサイトさんは素晴らしいミサンガがたくさあり、ハートを先日覚えましたが星はどうしてもできません。

どなたか詳しく解説していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
完成したミサンガ画像です。
どうしても作りたいです。宜しくお願いします。
おはようございます。
度々すみません、、(>_<)

昨日も頑張りましたができませんでした。
それぞれの列の編む方向と、11で変える横糸はやがて芯になるのか、その辺がよくわからないです。
アドバイスお待ちしております。
>>[337]

回答が遅くなりましたが、ミサンガに使う縦糸の本数を増やして文字を自分で製図すれば、太字のミサンガも可能かと思います。

あまり長い文字で無ければ、製図ならお手伝い出来ますので、お気軽にお声掛け下さいね(^-^)
>>[338]

遅くなりまして、申し訳ありません。

一番上を例に取りますが、

黒 白 白 白 白 白 白 黒

と並べて、緑色で結んで行けば良いかと思いますよ(*´∇`)

黒は常に縦巻き結びで芯糸の色が出るように結び、

白と緑は縦巻き結びと横巻き結びを繰り返してブロックチェック柄を作るように結んで行けば大丈夫です(^-^)

お試し下さい(_ _)
>>[342]

遅くなりました、済みません。

このミサンガは、うちのコミュのひげがみさんが作られたものだと思います(゜゜)

私も挑戦しましたが、出来ませんでした(汗)

ひげがみさんご本人に訊いてみるのが一番かと思います(^-^;)

アドバイスになっていなくて、申し訳ありませんm(_ _)m
Tシャツ型のミサンガを作ってみたいと思っています。ネットで探したりしてみましたが、イマイチ分からず…(>_<)
どなたか、作り方を教えていただけないでしょうか⁈
よろしくお願いします(*^^*)
この編み方って名称なんていいますか??
初めて。皆様の知恵をお借りしたく、投稿しています。ミサンガで▲▽▲▽こう言う模様編みしたいのですが…。(イメージとしてはだんだら模様)
どの様に編んだら良いのか分かりません…。2色で作りたいのですが…。
よろしければ、どのあみかたで編めば出来るか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
ミサンガで指輪を作りたいのですが
作り方わかる方いますか?

それか作り方が載ってる本、ありますか?

ログインすると、残り316件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミサンガ☆プロミスリング 更新情報

ミサンガ☆プロミスリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング