ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麦酒味覚研究室コミュの映画会やります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月14日(土)映画会やります!

演目 : 「夏物語」 「冬物語」
    (エリック・ロメール監督「四季の物語」4部作より)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000066HMV/sr=1-3/qid=1182042927/ref=olp_product_details/503-4625017-0167164?ie=UTF8&qid=1182042927&sr=1-3&seller=

四季が織りなす珠玉の物語。興味あるかたはぜひ。


時間割

午後3時ー5時 夏物語
5時ー7時夕食(こだわりのマイ料理作ってくれるかた募集。
いなければジンギスカンかなー)  
7時ー9時 冬物語 

ここで終わりですが、残れる人がいれば朝まで適当にうだうだ
やりたいと思います。
個人的にはボブディランのドントルックバック見たいんですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000NY13XQ/ref=sr_1_olp_1/503-4625017-0167164?ie=UTF8&s=dvd&qid=1182043080&sr=1-1
何か見たい映画とかあればリクエストください。

*うちの概要
中央線、京王線の高尾駅からバス15分徒歩7分 栗林の中にある元工場。40畳のアトリエでプロジェクター200インチ大画面で見れます。


初回から見るかた午後2時25分に高尾駅北口改札に集合とします。
(新宿午後1時36分発 中央線特別快速に乗るとこの時間にちょうど着く。途中くるかたも中央線特別快速をおすすめします。新宿から高尾まで45分。下記URL参照)
http://www.jreast-timetable.jp/0706/timetable/tt0866/0866061.html
そこからバスかタクシーで来てください。(電話くれれば誘導します)
バスは高尾駅北口の1番乗り場で宝生寺団地行きか、大久保行き、恩方車庫行きに乗り、川原宿大橋で降りたら、電話(090-4375-0188)かメールhka-taoka@docomo.ne.jpくれればむかえにいくか誘導しますので。途中から来る人も同様。

持ち物 好きなDVD(CD)上履き用のスリッパ、寝袋(朝までの人)
料金 食べ物、飲み物わりかん。

ただ今のところ参加者
mozzさん、IVOさん。

ではでは参加できる人、書き込みお願いします。できれば何時ころ来れるか書いてくれると助かります。よろしくお願いします!

コメント(102)

くまちんにメルしてみた☆
参加してくれると、いいなあ〜♪
若干、脅しちゃったケドw

ま、そうしておけば、
ハル尾の↑な発言も気になるまいっ!?
はじめまして。
ここのところ「カシスリキュール」を発泡酒「金麦」で
割ってベルギーのフルーツ・ビール感覚でたしなむことに
凝っているちゃいちです。
トリエステさんとはアズテック・カメラつながりで
以前からトリエステさんの作品とアトリエを拝見したく
思っており、今回参加させていただくこととあいなりました。
ここに書き込むためには
当研究会にも入会の必要があるようで
めでたく入会とあいなりました。
よろしくお願いします。
ビール大好きです。

肝心な用件は高尾駅集合時の目印ですが
服装は未定なため、こんなので許していただけるでしょうか?
「ipodシャッフルで音楽を聴きながら
ドラエモンのように両手にCDを持っている」

よろしくお願いします。
高尾駅北口で、片手に文庫本を持つようにします。
よろしくお願いします。
MIONさん、おひさしぶりです。またみなさん集まって
くれて楽しい会になりそうです。またぜひ!

ちゃいちさん、ビール研究会であったことを
思い出しました!そういう意味ではかなりこの会
の上級者です。
その目印ででは!絵を想像するとかなり笑えます。

カンジさん、わかりました!それでよろしくお願いします。
ちょっと怪しいお二人さんですね。

ということで、連れてきてくれる人〜書き込みお願いします。
みんなほんとにちゃんと時間に来るのかな。15時きっかり
に始めますので、2時25分か、その前にはきてください!
おねがいしますです。
今部屋のかたづけしてるんですが、マグナムドライ24缶入り
の段ボールケースが出てきました。
賞味期限 2006,8月
製造年月 2005.12月下旬
とあります。これは飲めないもんですかね。

飲めそうなら、明日みんな飲むように冷やしときますが、
どんなもんでしょう。
ネットで見たら、苦くなっておいしくないとあり(あたりまえか)。捨てます。
はいはい、新宿1時36分発に乗りますよ。

ivoと一緒なのでこちらを探してもらった方が早いかも。
わりと背の高くて神経質そうなw白人男性がいたら
それが私たちです。

あ、DJしたいのでCD焼いていきまっす!

つか夏物語……少なくとも2回は見てるーw

スコットランドヤード持ってった方がいい?>はるお
あ、ivoね、渋谷から井の頭線で明大前に出て、
京王線に乗って行った方が安いかも。

私鉄のみだと\500、JR併用だと\930!
時間はたいして変わらないよ。14:17高尾着。

ivo次第だけど、よかったら、
あたしが連れて行きましょうか〜?

・・・ってなワケで、ハル尾ちゃん。
渋谷待ち合わせでお願いしますー。

13:24渋谷発の井の頭線に乗るから、
13:15頃、ハチ公前で待ち合わせでよろぴく☆

>mozzさん
ivoもあたしが同行した方がよければ、
この時間・場所をお伝えくださいませ〜。
あたしが登場するか、かなりドキドキだろうけど!

あたしのドタキャン防止策として、
ハル尾が「一緒に行こ♪」と誘ってくれたwww
なかなか賢いヤツやのー。
・・・てか、あたしって、信用皆無ね☆ウフ
>トリエステさん

マグナムドライ試しに1本残しておいて下さい!
ビールは苦いほうがおいしいよ。
おそらく冷えてれば味わからない人が多いと思うけど。

明日14:25は微妙ですが、他の予定はなくなったので昼のうちに行きます。自分用に折り畳み椅子もっていきます。

濃度高くなりますが、みなさんよろしく。
午後2時25分から、参加します。
初参加なので、楽しみです。
>いっちー

ivoさんですが
13:15ハチ公でおけだそうです。

if she's not late という条件がついてたがな!
わっ、さっき教えてもらいました。
(ちかごろmixiまともに見てなくて...)
明日仕事です。
・・・というワケで。

はじめましてなちゃいちさん、カンジさんは、
白人男性を連れたちっこいオナゴを探してください☆

たぶん帽子かぶってます。
天気悪そうだから、足元はブーツかも。

ivo&ハル尾&いっちー組は、
京王線にて14:17高尾着予定でーす。

あたしが登場しなかった場合は、
ivoは、ハル尾に託す。任せたぜっ!
心配だったらmozzさんも渋谷集合でw

麦研ですが、あすは日本酒を持ち込みますわ♪フフフ
滋賀の銘酒だよ。

なははー。まだ会社なんだよねー。

・・・と言って、無駄にみなさんを不安に陥れてみる。
いや、マジでまだ会社なんですけど。
とりあえず、ハル尾にモーニングメールを頼みました!
 いっちーさん

 了解です。ごていねいに、ありがとうございます(僕(164センチ、男)は白と赤の半袖シャツを着ています)。
いっちーさま

案内よろしくお願いします。
とても簡単に探せそうなお二人連れで助かります。
心配はオネボウですね(笑)

みなさま、特にトリエステさま

カシスのリキュール、持ち込みましょうか?
麦研としては「カシスリキュール」をビールで割るというのは
邪道かなと遠慮していますが・・・。

とりあえず、小瓶を話のネタにでもお持ちしますが
大瓶の方がいいってことありますか?
明日、大雨かもねー。集まったら乗り合いでタクシーできた
ほうがいいかも。晴天の日に夏物語と思ったがあてが
はずれたぜ。みなさん、大変かとおもいますがよろしく
お願いします!
ちゃいちさん、カシスリキュールでは、ぜひ!
恥ずかしながらそんなにこだわりを持っている
人はほとんどいないと思われます。大瓶だと
持ってくるのが大変そうだし、とりあえず小瓶
でいいのではないでしょうか。
いっちーさん、はるさんでは、ニューカマーの案内役
お願いします!

ただいま☆
ま、だいじょびなハズ。

「シーディンの夏」、
英語字幕版を持って行きます。
久しぶりに大画面で見たい。

もずさんとivoとくまちんには、
見てもらいたいんだ♪

今年で版権切れるけど、
まだあたしの映画。


おはようございます♪
本日は、みなさんよろしくお願いします☆

…ちゃんと起床できたので、念のため、ご報告!

今日はありがとうございましたぁ。
夏物語、かなりおもしろかったです。
きちんとみなさまにご挨拶をせず
帰ってきてしまいすみません!!

トリエステさん、荒天の中おひとりに買出しを
おまかせしてしまってすみませんでした。
結局何のお手伝いもしないまま
ジンギスカンもごちそうになってしまって。
おいしかったです〜るんるん

そして、また映画会やってほしいですぴかぴか(新しい)
トリエステさん:
昨日はありがとうございました。
映画もジンギスカンもみなさんとの交流もとても楽しゅうございました。
そして何より念願のトリエステさんの作品とアトリエ環境を拝見できて
う〜ん、満足。
CDのコレクションを拝見し、これもこれもおれも持ってる、
ああ、これも聴いてみたいというものがたくさんでうれしくなりました。
帰り間際に見たクリムトの画集にあったひまわりの絵に目が釘付けになりました。
どうもありがとうございました。
ああ、水色のスリッパ忘れて帰ってしまいました。
すみません。ご迷惑にならないようにてきとーに。
また、いろいろ声をかけて下さい。

みなさま:
家族に「7時に終わって帰ってくるので・・・」と言って出かけてきたもので
そそくさと帰ってしまい、ゆっくりお話できず残念でした。
また、よろしくお願いします。
みなさんお疲れさま、トリさんありがとうございましたー。
最後バタバタで帰っちゃったけど、
もっとゆっくりしたかったです。

夏物語は海辺のポーリーヌとストーリーを
混同してた自分に気づきましたw
ivoもフランス語だったけど楽しんでたようです。
てかまだみんないたりするのかな。
私は10時間寝て復調気配。
今日はオールできそう♪

では、フジロックで!
昨日は、トリエステさん始め個性的な方たちといっしょに過ごせて、すごく楽しかったです。

映画だけでなくごちそうまでふるまっていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。お気遣い、本当にありがとうございます。

映画館なみの設備や音響装置や大量のソフトを個人で所有されていることにビックリしましたし、アトリエで絵を描きながら現実に生活されているということにも驚かされました。

またの上映会、楽しみにしています。
亀千代さん> こちらこそありがとうございます。
映画おもしろかったようで、よかったです!
ジンギスカンおいしかったですねー。ヘルシーだし、
ビールやご飯にあうんだよね。
あと、バスの時刻表ありがとうございました。後から
帰る人がめちゃ参考になりました!
映画会また、やりたいです。

ちゃいちさん> お会いできてうれしかったです。
楽しんでいただいたようで!
セレクトCDと砂漠の砂ありがとうございました。
さっそく聴かせてもらいましたが、自分の趣味に
もあってすごく良かったです。
クリムトの風景画の画集は最近ではかなり気に
いってます。またの機会におあいしましょう! 

mozzさん> どうもでした。去年リクエスト
もらった企画が実現して良かったです!
みんな楽しんでもらったようで、やはりロメールの
四季の物語は見とかないとね。
ivoさんも楽しんでもらってよかったー。
ではまたフジで!

カンジさん> 遠くまでありがとうございました。
楽しんでいただいたようでよかったです!
カンジさんのロメールを語るパッションには感銘を
受けました。モッヅダンスもちらと拝見できたのです
がもっと見たかった!
上映会、ウォンカーワイも見たいですね。
昨日は遠いところ集まってもらってありがとうです!
みなさんのおかげで楽しい会になったと思います。
ほんとありがとうございました!
最近は、フジロック上映会/DJパーティが多かったんですが、
映画上映会というのも是非やってみたかったので。
たくさんの人に集まってもらって楽しんもらえたようで、
ほっとしております。

居残り組は朝7時まで、ぐたぐたおしゃべりをしたり、
永ちゃん、パーフリのビデオを見たりで、これがまた楽しかったです。
いろいろいたらない点もあったと思いますが、ご容赦のほどを。
またいろいろ差し入れなどもいただいてどうもですー。

あと、禁煙に協力いただいてどうもです!吸わない者としては
非常に快適でした。玄関先の喫煙所も交流の場になってた
みたいなんで。

ではではまた、声かけますのでぜひおこしください!
皆さん昨日はどうもでしたー
トリさん、買出しやらなにやら本当ありがとうございました!
いつもながらやっぱりここ居心地いいですね

いっちーが心配した(先走りした)ほどの波乱も無くw
和気あいあいとした映画会でした。

「夏物語」良かったですよ。
結構淡々としてるのですが、
男女の関係とか風景の織り交ぜ方とかがさりげないバランスでうまいなあーと
あとラストも良かったです。
「冬物語」は途中30分くらい見て無いので、
(さすがに集中力が無くなってて、途中抜けて雑談に走った)
また機会があれば見てみます。

深夜にトリさんDJの日本の懐メロ大会も良かったですよ
居残り組に同年代が多い事もあって結構盛上がりましたね

フジロックもよろしくですー
トリさん、毎度お世話になりました〜♪
後片付けせずにおいとまして、失礼しました!
そして、みなさま、たのしい一時をありがとでした☆

誰もがはじめましての
カンジさん、コウシさん、ちゃいちさんのお三方以外は、
全員を知っているのはあたしだけという、
まるでオレオフw(じぶん繋がりオフ会)のような集まりで、
すっごくたのしかったです。

ゆえに、トピにて先走って波乱を呼んだ点もありましたが、
ご容赦くださいませー。
事前に波乱を起こしておいたので、
当日は平穏だったということで!?

ま、考えてみれば、クリオネちゃんさんは、
ハル尾じゃないんだからwww、
こじぶんの庭のUG以外では、
初対面の方に失礼な言動をしないよな、と。

オール組は、彼を肴に盛り上がったりもしましたが、
結局、付き合いが長い旧UG組は彼がだいすきなんだと再認識!
クリオネちゃんさん、ごめんねっ♪

映画は、2本ともすばらしかったです☆
男性陣が引き気味でその反応が笑えた『冬物語』には、
「妄想万歳!」と勇気を与えてもらえました。

「妄想」もあそこまでいけば「信仰」となりえ、
「神の恩寵」に与れるのだなーと。
つまりは、「神の御心の深さ」を描いた作品なのではないかと。
「妄想」って明らかにアホだけど、
「奇跡を信じる」=「奇跡を起こす神の存在を信じる」ってコト。
で、奇跡を信じて、みずから行動を起こせば
(彼女の場合、オトコと別れる決意をする)、
神様もちゃんと応えてくれるんだな、と。

あたしも、信仰に昇華するまで妄想を爆走させますわん♪
ま、奇跡は『シーディンの夏』で
すでに起きたような気もしますがー。
こちらは、またの機会にでもご覧いただきたいと思います。
物語・映像もすばらしいし、高野さんの音楽もすばらしいですよっ!

こんなあたくしですが、みなさま、今後ともよろしくねんっ♪
…ウフ★
トヨオさん> どうもでした!
夏物語ほんと、さらっとナチュラルなんだけど、間合い、つなぎやセリフが実にうまくしかもモダンに構成されている感じが
する。60才の監督が作ったものとしては、実に若々しい。
冬物語も基本そうなんだけどもっとオーソドックスな作りに
見える。主人公の再会にたどり着くまでの、自己の信条
の形成を見せるにはそのほうがよかったのだろう。

夜、自分の中・高時代に好きだったのをかけれて大満足!

いっちーさん> どうもでした!
異空間の懸念、おかげさまで、つつがなく終わったねー。
よかったすー何事もなくて。
ただこうなったら、ちと拍子抜けの感あり。次回は爆発して
異空間を捻出しまっくほしい!だめ?

冬物語の主人公なるほど、いっちーさんと重なって見えてきた。
この映画が更なる啓示になる?テートモダンでの出会いの奇跡が!?
あっ、今回は禁煙だったんですか。素敵ー。
また次回お邪魔させてくださいませ☆
はるさん>  映画楽しんでもらえたようで、よかったです!
喫煙エリアでは次回以降も継続したい。冬にはたぶんやらない
ので。しかし、風呂に足跡がついてたので、ん?と思ったが
いつのまに!あとはるさんが村上春樹似というのはかなり
ヒットでした。まさに意外性あり。

たなさん> そうなんですよー。たなさんが言ってたのもあって。
世の中、禁煙の流れだし。
次回ぜひぜひ。たなさんリクエストのケンローチと
『シーディンの夏』で決まり?

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麦酒味覚研究室 更新情報

麦酒味覚研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング