ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城県石巻市コミュの翻訳不能な石巻弁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、あちこちで語りつくされている様な気がしますが、「この言葉ば共通語で表現すんのは無理っしゃ!」と思ったイイマワシば、のんびり語っぺっちゃ。

私が一番痛感したのは「いづい」に相当する言い方は東京弁さも関西弁さも、みあだんねーのね。「かゆい」「もどかしい」「隔靴掻痒」ぜんぶ、いづい。(笑)

「ほでなす」てのも翻訳不可能ではないけど、ニュアンスまで伝わんねーな、って思ってました。最もこいづは東北共通?

コメント(393)

今日すごどだがら
けっことっさいげねなやわーい(嬉しい顔)
アブは蜜蜂に似たハチでスガリはスズメバチに似たハチでねがい?わーい(嬉しい顔)
初夏〜夏に食うプラム?→『 ばだんきょ 』って言うの
オラいだげがや。
§∞ぷり∞§さん

ハエですか?ふらふら
そうだったかもしれないあせあせ
§∞ぷり∞§さん

秋保の滝で泳いでだら
刺されだきおぐがふらふら
> ルイさん

うちでもちょっと違いますが、プラムを『バダンチョ』って言ってます(笑)



どっからきて、そんな名前になったんでしょexclamation & question(笑)
今日、東京の友達にメールで 明日何時に家(ではんのや?)

ではんのや?って何ですか?げっそりだって
んだべっちゃ!
ほだべっちゃ!
すたべっちゃ!石巻弁の三段活用!
関西の大学に行ったので随分笑われました。
負けなかったけどねわーい(嬉しい顔)
龜仙人さん

んだウッシッシ
なんずぬでがげんのや〜だ

あすた東京さいぐのぬ
なんずぬではっぺやって指でOK
 先日、船乗りのおんつぁどご、塩竈に迎えさ行った帰りに、まま食うべっつー事になった時の話し… 
 
 
店員のお姉さんに… 
 
『おぉー!お姉ちゃん!いらすけなや! 
それより、お姉ちゃんのツコでっけぇ〜な!何、食ったら、そいなぐなんのや?』 
だって… 
 
一緒に居で、おしょしがった…
> のびっち。さん


あはははexclamation ×2
『つこ』
言いますね(笑)


オジサンの訛り全開が最高ですウッシッシ
友達に石巻出身が結構いるけど、たまに分らない言葉使ってた!^^確か疲れるだか、面倒くさいだかの方言だったかな?^^;でも方言っていいですよね!^^
盛り上がってますね。何よりわーい(嬉しい顔)

> 369 のびっち。さん

そーゆーのは「あねっこすっかげ」って言うんでねーべが。(笑)
「らつない」って、石巻弁ですか?
職場で、網地島出身石巻育ちの若い子が使ってたんですが、
巻弁なのかも、意味も、どうもわからない・・・
本人に「らつない、って何?」と聞いても
「らつないはらつないだっちゃ!」と要領を得ません冷や汗

ちなみに、「どんなががやと思って顔見さ行ったら、らつない女で!」って話でした。
> Katsuさん

初めてコメントします。
もしかして、それは「がおった」では?
「疲れた」それも英語で「exhausted」がピッタリくる感じです。
あっちの生活が長いもんで(笑)←うそ。
> なぷうさん

結婚して網地島に住みましたわーい(嬉しい顔)
「らっつねぇ」
私もわかりませんでした…あせあせ


部屋とか散らかってたりすると「らっつねぇexclamation」って言われます(笑)



島弁なんですかね?うれしい顔
> ヒッポコさん

島だけじゃないと思います

らっつぁねぇ 

だらしない 始末が悪いっていみで使いますね


なぷうさんわーい(嬉しい顔)それは汚いとか汚れてるとか散らかってるって意味だよ指でOK
>ヒッポコさん、ロバのパン屋さん、ハルトさん
どうもありがとうございます!これですっきりしましたわーい(嬉しい顔)

いやぁ、まさに網地島からもコメントいただけるなんて。
田代島には20年近く前に行ったことがあるのですが網地島はないので、
あらためて「島弁」探訪にも行ってみたい気がします。
お姉ちゃん!いらすけなやのいらすけなやってどんな意味でしたっけ??w

つこはマジウケでした!!w

確かに言ってる人いるぅと思って・・w
> ☆GOるみ☆さん
いらすけ=めんこいでねがったすかや?

つこ…今でも使います(笑)
> どっさん@Denis4ALさん

ありがとうございます電球確認できていがったっすグッド(上向き矢印)(笑)
おばぁにやいで 意味わがんねがったやづ(∀)

ちぴちょ(?) 
{つィぴつョ}←実際に近い発音 

=急須らしいです(笑) 

趣旨違いすいません。
こんにちはexclamation ×2わーい(嬉しい顔)手(パー) 
 
『いらすけ』は、普通に今も使ってるよ! 
 
後は… 
 
戸を立てる→戸を閉める 
 
すまっこ→隅っこ 
 
したでる→持ち上げる 
 
 ↑普通に使ってますけど何か?あせあせ
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私も超ハードずぅずぅ弁ですウッシッシ
皆さんの書き込み語めっちゃ毎日使いますグッド(上向き矢印)
一つは聞いた話です☆
友達のお兄ちゃんが、東京の彼女と付き合っててデートでの会話・・・
彼氏「砂糖なんぼ入れる?」
彼女「・・・・・・









2ぼ。」









彼氏大爆笑!!
彼女さん可愛いですよねw
ぼって単位じゃないしw


もう一つはウヂの話です。
こないだ静岡のお祭りさ行ったんだっちゃ。
んで、出店でビール買って、そごのおんつぁんさ
私「こいづ、投げでもらっていいすかね☆」
おんつぁん「???」
あ・・通じねぇのが!!・・言い直し
私「これ、投げてもらえませんか?」
おんつぁん「・・・?」
そいづば見でや脇さいだ彼氏が
「これ捨ててもらえませんか?」
おんつぁん「あ、いいよw」

あ!!通じねがった場所はそごがぁぁ!!と・・・
んいやいやまんず・・しゃますなや・・w

今度東京の友達来んだげっと、どぉご案内すっぺがや・・w
> ☆GOるみ☆さん
あっ!!私も清水のいどごにしゃべった言葉通じねがったのがいっぺあったぁ〜ウッシッシウッシッシいどご??がいっぺになっでだぁあせあせ
>とまとさん

静岡もなにげなまってますよねw
沼津の花火行ってきたんですよ手(チョキ)

いどごいっぺぇでいがすぺやぁハート
友達が、東京に出張に行って来た… 
 帰って来てから、一緒に飲んだ時の話しなんだけど… 
 
『おめや! 
なげるって、方言だってわがってだが? 
オラ!いぎなし、ビックリしど! 
東京だがら!気使って、その書類は、なげて下さい!って言ったっけでばや! 
は? 
みでな顔さいだんだど! 
あどや!東京だど、いぎなりの使い方ちょっと違うんだど! 
 メシ食ってで、いぎなり、うめぇ〜♪って言ったっけや! 
は? 
みでな顔さいだど! 
 飲み屋でもや!○○だっちゃ?って言ったっけでばや!ラムちゃん見たい!って、笑うんだど!何だが、ばがにさいでるみだいだったどや! 
オメも、東京さ行ったどぎは、気付けだ方がいいど!』 
 
って言ってました…あせあせ 
何か、ほのぼのしてるでしょ?わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
私は高校卒業してからずっと東京でくらしており、今は一児の母です(^0^)
子供は今4歳なんですが、息子に対してもついつい標準語なイントネーションで
単語だけ方言を使ってしまいます(^^;

「これなげて〜」と言ってしまったときには、息子は素直にそのごみを投げました(笑
これではいけない、と思いその意味を教えて今では「なげて〜」と言ってもちゃんと
ごみを普通に捨ててくれます(笑

あとは「いづい」も標準語にしにくい方言なので、いづいを普及させるべく、家族は
もちろん回りの人たちにも通じるように教えこみました(^0^)/~~~

ログインすると、残り361件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城県石巻市 更新情報

宮城県石巻市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング