ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PGA TOURを語ろう!コミュのThe Presidents Cup

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.pgatour.com/tournaments/presidentscup/

期間 10月8日〜11日

会場 ハーディングパークゴルフコース(サンフランンシスコ)

○アメリカチーム(主将:フレッド・カプルス)

タイガー・ウッズ
フィル・ミケルソン
スティーブ・ストリッカー
ケニー・ペリー
ザック・ジョンソン
スチュワート・シンク
ショーン・オヘア
ジム・フューリック
アンソニー・キム
ジャスティン・レナード
ルーカス・グローバー
ハンター・メイハン

○インターナショナルチーム(主将:グレッグ・ノーマン)

ジェフ・オギルビー
ビジェイ・シン
カミロ・ビジェガス
アーニー・エルス
レティーフ・グーセン
アンヘル・カブレラ
マイク・ウィアー
ロバート・アレンビー
Y.E.ヤン
ティム・クラーク
石川遼
アダム・スコット

コメント(17)

オレが主将だったら、石川選手じゃなくマッキロイを選択しますが・・・冷や汗

ま、石川選手にとっては間違いなく貴重な経験になると思うし石川選手らしい思い切りのいいプレーを期待してます。

やはり2日目からの登場になると思いますがノーマンがどんなペアリング、どのマッチにぶつけてくるか楽しみですねw

しかし、USチームはスキのない、いい人選ですねぇあせあせ(飛び散る汗)
初日は3.5対2.5でアメリカチームがリードしました。

2日目を終了し、6.5−5.5でアメリカチームが1ポイントリードしました。

石川遼もY.E.ヤンと組んだフォーボールで勝利に貢献しました。
遼君、よくやっていると思います。

3日目も、YE.ヤンと組むようですね。
3日目はフォーサム4試合、フォーボール4試合を行い、総合で12.5−9.5でアメリカチームが3ポイントリードで最終日シングルス12試合を迎えることになりました。

WATSONさんのコメントにもある通り、今大会は「タイガー&ストリッカー」がアメリカの屋台骨を支えています。
この日も同じペアでフォーサムはウィアー・クラーク組を、そしてフォーボールでは石川・ヤン組を下しました。
途中相手の反撃にあったこともありましたが、一枚上手のプレーで退けました。
それでも石川・ヤン組は、ドーミーホールから3つ取り返したことは評価できます。

一方インターナショナルチームは、ビジェガスとカブレラが全く機能せず、ポイントを稼ぐことができませんでした(アメリカチームはグローバーのみ)。


最終日、遼君は、ケニーペリーとのSINGLE MATCH。

最年少 VS 最長老(?)という対戦ですかね?
とってもよい試合ばかりで観戦テレビで楽しんでいます。チーム戦の醍醐味ありますよね。

このような素晴らしい試合を日本でもライブでテレビ観戦できるところがすごいです。前は放送なくてつまらなかった。

調子の悪いプレイヤーをどう使うかキャプテンは頭痛いところですよね。インターナショナルのグーセンは酷く調子悪いですよね。
最終日のシングルス12試合もアメリカの6勝4敗2分で終了し、総合でも19.5−14.5と大勝。
昨年奪還したライダーカップと合わせ、2つのカップを守りました。

何といっても4日間無敗のタイガーでしょう。最終日のシングルスも全米プロのリベンジマッチと言われるヤンとの対戦。6&5の大勝で雪辱を晴らす格好となりました。

そんな中石川もペリーを破る活躍を見せてくれました。強行軍で日本オープンとなりますが、今後の糧になることは間違いありません。
3連休ということもあって、十分堪能できました。
石川遼くん、3-2-0でしたね。
十分世界に通用することが証明されて、末恐ろしい18歳ですね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PGA TOURを語ろう! 更新情報

PGA TOURを語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。