ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本郵政グループの仲間たちコミュの日本郵政スタッフ株式会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年7月に設立されたばかりの郵政グループの派遣会社。

先日気になるお仕事があり、早速登録させていただいたのですが、
福利厚生関係ほか、詳しい資料(他大手では「スタッフ手帳」と呼ばれる物)も
頂けなかったので情報不足で困っています。

組織自体が若く、まだまだスタッフの登録数も少ないためか、
派遣関係口コミサイトなどにも投稿がない状態。
こちらのコミュにスタッフの方がいらっしゃるようでしたら、
色々情報頂けると嬉しいです。

もちろん私も稼動するようになったら色々書かせていただきます。

コメント(8)

私、局会社社員ですが、そのような会社の名前はもちろん、そんな派遣会社があることすら全く見たことも聞いたこともありません。

私の情報収集不足なのかもしれませんねあせあせ
どんなところに派遣されてどんな仕事するところなのでしょうか?
郵政スタッフから支店あてに年賀状が来てたような…。
情報が極めて少ないのは、確かでしょうね。
けど、存在するのは間違いないと思います。
間違いなくあります。私も転職考えたときあったのを覚えてますが、天下りがやってるのと絶対数がすくないので…と思います。それと噂で定年とか退職者に向けても設立したような…。
実家から帰ってきて、久しぶりにログインしたら
スレッドへの反応があって嬉しいです。

確かに存在はしています(笑)年末に登録してきました。
公式サイトもあります。(http://www.jp-staff.jp/)
とりあえず、登録時の説明では、現在の登録スタッフ数は1200名、
うち稼動実績は600人とのことでした。
派遣先は基本的に郵政グループ会社(郵便局を除く)がメインのようです。

福利厚生関連はQ&A(http://www.jp-staff.jp/qanda/index.html)に
記載があるのですが、
厚生年金への加入は想定されていないようで、サイトでの説明もなく、
雇用保険への加入条件も他社大手より厳しいのが少し気になりました。
(一般的に大手派遣会社は2ヶ月以上の契約で厚生年金+健康保険+雇用保険
加入が必須になります。)

正職員の方は年金は国民年金なのでしょうか?
郵便局会社勤務です。
私たち郵政グループの正社員の年金は共済年金になってますよ。

で、私の職場は期間雇用社員だけで派遣さんはいないのでわかりませんが
期間雇用社員(俗に言うパートさん 9時〜5時勤務 月20日くらい勤務)
の人が一人いますが、その方は・・・
厚生年金+健康保険+雇用保険ですね。
>かいちょー様
情報ありがとうございました。

年始のお休みも終わったので、今朝早速日本郵政スタッフに確認してみました。
質問させていただいてわかったことを一応書いておきます。

・日本郵政スタッフのシステムとして、雇用契約が結ばれる前は詳細な説明を省略している。
・雇用契約時にスタッフガイドが配布され、基本的なことはそちらを参照。
とのことです。

社会保険関係のことについても教えてくださり、基本他社大手と変わらないことがわかりました。
(2ヶ月以上の契約で、健保・厚生年金・雇用保険3点セット加入必須。)

ところで郵政グループの健康保険は「政府管掌健康保険」というものになるのですね。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/index.htm
今日はじめて知りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本郵政グループの仲間たち 更新情報

日本郵政グループの仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング