ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

厚木市コミュの向上高校と市が中荻野で共同作業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 向上高校生物部(伊勢原市)は4月2日と3日、厚木市公園緑地課の協力を得て外来植物の除去をします。時間は、9〜16時頃までの予定。双方のメリットは次の通りです。

・向上高校生物部
 市や地元の協力を得ながら、現場で経験を積む。

・厚木市
 予算がほとんどかからない。

除去対象:ホテイアオイ(要注意外来生物)
 国際自然保護連合の世界の侵略的外来種ワースト100に含まれる
オオフサモ(特定外来生物)

場  所:広町公園(厚木市中荻野)
http://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/kankou/asobou/kouen04/page_7936.html

 ホテイアオイやオオフサモが水面一体に繁茂する結果、次のことが発生します。

・光が水中に届かない → 水生生物全体への影響が大きい
・ホテイアオイやオオフサモが枯れてヘドロ化する

 当日、飛び込みボランティアも歓迎するようです。こうした外来植物を英語では「バイオエイリアン」とも言います。除去後、厚木市は運搬の協力もします。業者に発注すれば100万円以上はかかる作業です。

コメント(4)

 今回の作業が新聞に載っていました。 

環境保全に高校生一役(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080403/CK2008040302000606.html

外来水草手作業で除去(神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiapr080448/
本日(4月8日)の毎日新聞朝刊、県央(相模原)面にも記事が載っていましたよ。市民(特に中学生・高校生)のボランティアって大切ですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

厚木市 更新情報

厚木市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。