ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

箕面東高等学校!コミュの頑張ってる野球部に一言♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球箕面東高校野球部野球が今年の夏、初めてぴかぴか(新しい)ベスト16ぴかぴか(新しい)まで残りました。(秋期大会は2年前にベスト8)

渋谷高校で中村紀を育て甲子園出場させた『長谷至康監督』を2004年より迎え、着実に力を付けて来た証拠です。
昔は連敗が続き、部の存続も危ぶまれましたが、ここまで成長した部に誇りに思います!

そんな頑張ってる野球部野球に応援コメントお願いします!

コメント(35)

4期生です。僕らの頃は軟式野球部しかありませんでした。それでも同期生は大阪府大会でPLに勝って決勝まで行った事がありました。決勝で北陽に負けて全国大会へは行けませんでした。

さあ、今日は5回戦ですね。無欲で頑張ってください。
☆ベータナさん

そう言えば軟式あった事聞いた事あります。強かったんですねほっとした顔

私は13期なので硬式が出来て3年位でした。
今日の対戦高校は今までとは違う強さを持ってますが、頑張って欲しいです。
私は12期生で、考えてみたら卒業して20年経ちましたが今年の活躍には正直びっくりでした。
今年の夏は終わりましたが今の2年生にも今年以上の活躍を期待しています。
☆Taroさん

一つ先輩ですね!
私達の年代まではまだそこそこ力があったような冷や汗

今のエースと二番手の子(遊撃手)とサードの子はまだ2年生、秋・春・そして来年の夏また私達をわくわくさして欲しいですねほっとした顔
18期バスケ部です。(^-^)

ほんと、永谷監督が来て下さって野球部も強豪校入りしたのでびっくりしています。

今のエースの子が2年生だということみたいなんで、来年の成長に期待したいです!!(^-^)

今年は、Jリーガーも出たことやし、野球部もそろそろプロが出たらなぁ…。(^-^;

私達の代の野球部は、なんと巨人の上原と対戦したんだそうですよ。(^-^;
☆ひらのりさん

えぇ〜exclamation上原と対戦したんですかexclamation

僕らの時代はバレー部が強かったよ。

野球部野球も長谷監督が来られてから、強豪高校と試合が組めて喜んでるでしょうほっとした顔

まだまだ伸びる芽若草達芽を応援しましょう
野球春の選抜をかけと秋季大会初戦野球

9月9日(日)
12時10分 金光大阪グランド
対戦校 大阪高校

昨年春季大会で負けてるのでリベンジだexclamation ×2
元マネージャーです。
いやぁ☆すごいですよね☆
これからも頑張ってほしいです♪
夏の大会が始まりましたね。今は大阪から離れているので情報がありません。
この間2回戦を勝ったようですが、今年もどこまでいけるかわかりませんが、応援していきましょう。
28期1人の野球部キャプテンっすグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

僕が1年ときに長谷さんが来てくれましたふらふら
僕の学年20人ぐらいいたのにたらーっ(汗)2ヶ月たらずで半分になったぐらいであせあせ(飛び散る汗)最後にゎ僕だけ残りました人差し指ウインクぴかぴか(新しい)
野球部ゎ助っ人でいったつもりゃのにたらーっ(汗)

今ゎ強いっすねぇげっそり
羨ましいっすグッド(上向き矢印)

今でも箕面東に差し入れ持って行ったりしてまぁす人差し指
今日 初めて万博まで 母校野球部の応援に行って来ました 対戦相手は 金光大阪強いです 応援の人達も見た感じ三倍以上 圧倒されますふらふらふらふらふらふらしかし 試合も応援も全然負けてません 結果も4対0 完封勝ちですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)強いで〜すexclamation ×2感動しちゃいました涙ありがとう
次の試合は 23日 10時〜 万博球場です みんなで 応援し校歌を歌いましょうムード
今日、7月21日(月)万博球場に夏の全国大会4回戦、金光大阪との試合を見てきました。

失礼ながら箕面東の実力を知らなかったので 「たぶん、負けるだろう」 と思っていたのですが、ところがどっこい清水投手の鋭いカーブと冷静なピッチングに金光打線は沈黙、そのうち相手投手に慣れてきた下位打線(失礼)が爆発!
 
その後も清水君の危なげないピッチングで完封で勝ってしまいました。(4対0)

箕面東の印象は、みんな冷静で落ち着いている、まとまったというか大人の雰囲気のするチームでした。
 
私は全日制の一期生ですが、後輩の活躍に興奮してしまいました。

グランドとベンチ、応援席との一体感が最高でした。
 
おじさんを熱い心にしてくれてありがとう!
 
あさっては、なにをさしおいても応援に行きます野球

一期生、箕面東同窓会会長、篠崎でした。

ヤバいヤバい
マジ応援しとるで〜!!
明日は桐蔭や
マジで応援してるで〜
ヤバいヤバい
マジ応援しとるで〜!!
明日は桐蔭や
応援してるで!!
頑張れ〜
昨日も 万博のバックネット裏で感動しました涙明日も 明後日もたまたま仕事休みですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
舞洲行くで走る人
今年の夏はどこまて焼けるのやらあっかんべーあっかんべーあっかんべー
明日も 頑張って下さいexclamation ×2
2005春季・3-14(辻内・平田)2005秋季・0-7(中田1年秋)2006秋季・0-14(中田2年秋)・・・

今度こそ過去3戦の借りを返そうダッシュ(走り出す様) 
13期です。実は当時吹奏楽部にいまして、3年生の時なんと甲子園の
アルプスで応援を経験したことがあるんですよ!!!・・・
というのは、そのとき出場していた和歌山県の高校に吹奏楽部がなく、
大阪の私立の女子高に応援依頼があって、そのまた応援依頼があったので
行ったんです^^やっぱり甲子園で応援するのは楽しかったですよ。
その高校は残念ながら負けてしまいましたが・・・
ちなみに中学の同級生が当時大阪代表のエースとして出場していました。

最近のみのひがの活躍はすごいですね!!もともと高校野球好きの私は
毎年、結果を見てます・・・
あれよあれよというまに、北地区のベスト4だなんて・・・すごい!!!

残ってる高校はみんな甲子園経験高ばかりで中でも一番強そうな
大阪桐蔭と激突ですが、がんばってほしいです!!!
今日の新聞で北大阪大会のベスト4に残っているのを知りました。
今日の相手は強豪ですが奇跡を起こして欲しいです。

野球部の皆さん、暑さに負けず頑張って下さい。
今頑張っている後輩達!

ありがとう

久しぶりに母校を思い出しました。
今日は何時から試合ですかあせあせ(飛び散る汗)
結果などわかったら教えて下さいexclamation

延長戦10回裏 サヨナラホームラン?で惜しくも2対1で負けてしまいましたふらふら

母校の快進撃だったので思わずいろいろな情報網を使って調べてました。

府立であることは理由にしたくないですが、強豪相手に少人数で良く頑張ってくれました。

感動を“ありがとう”ってのはこういう時に感じるものなのですねぴかぴか(新しい)

本当にありがとう!そして、お疲れ様でした。

17期OB 
負けてしまったみたいですねぇ泣き顔

私も昨日までは殆ど気にしてなかった高校野球
箕面東が準決勝進出と知り、ネットの速報などで
今知りました。

強豪相手に良い試合だったようで
選手の皆さんは本当に残念だったけど
日ごろ忘れがちな母校というものを
思い出させてくれた皆さんに拍手と『有難うexclamation ×2』の
言葉を送りたいです。

一期生OBより。
頑張ったのですね。
この時期の出来事は一生の思い出になるとともに自信に繋がります。
結果はどうであれ、お疲れ様でしたっ指でOK
今後の人生に役立つ事でしょうわーい(嬉しい顔)

今日、応援に行きました。

球場へ着くとそこには硬式野球部の初代監督あの懐かしい中島先生がおられて一緒に観戦することになりました。
そこに9期生のキャプテンM君も加わり、野球部の同窓会の雰囲気に・・・
試合はハラハラドキドキの緊張感のある好ゲームでした。
結果は負けましたが、箕面東の生徒、先生、OB、選手、グランドとスタンドが一つになって最高の雰囲気を味わえました。
頑張ってくれた選手のみなさんに
「ありがとう」という気持ちでいっぱいです。
みなさん、これからも箕面東を愛し続けていきましょう!
16期です 仕事が一緒の17期の後輩と 今日も 応援に行けました
すみません年がいもなく言っちゃいます(もうすぐ35歳ですふらふら) お前ら最高やで ありがとう 何回泣かすねん涙
ご父兄 ご父母 (使い方合ってますか猫) お忙しいとこ 応援 裏方作業ありがとうございました
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
ほんまおつかれさま!!
応援行けなかったからマジでずっと速報更新してたで!!
おしかった応援に行けなかったことを本間に後悔してる泣き顔泣き顔
でもほんまにお疲れさん!
OBとしてほんまに誇りに思うありがとう
お疲れ様でしたぁ〜指でOK指でOK

(延長10回裏)サヨナラホ−ムランで

惜しくも負けてしまったのはちょっと残念ですが

あの桐蔭と接戦のすえの結果なので


走って・守って・打って頑張ってくれた選手の皆さんに

ありがと〜うを大声で言いたいでっすチャペルチャペル

そして母校が準決勝に進出

出来た事


最高の思い出になりましたぁ野球野球野球

18期です。(^-^)

野球部がここまで来たときは、ほんまびっくりしました。(^^;

でも、あの大阪桐蔭と互角に試合ができたってことは、ほんまによく頑張ったなぁって思いました。(^-^)

野球部のみなさん、お疲れさまでした。(^-^)
今朝の読売新聞の 高校野球野球の総評を読みました^^「この大会1番のいい試合と…」
なんだか 朝から 笑顔しちゃってますほっとした顔コーヒー
その大阪桐蔭が全国制覇、優勝ですよ!!
決勝でも17得点の圧倒的打力!

その超強力打線を9回まで1点に抑えた清水君すごいんじゃない?
速球もいいらしいし、スライダーもキレる

あ〜ドラフトひっかからないかな〜

この夏、大阪桐蔭を一番苦しめたのは箕面東だったような気がしますわーい(嬉しい顔)
 
 
あと2つ勝てば甲子園
 
そのとき私は、母校の応援にスタンドから観ていました。
 
1対1の同点、息詰まる攻防戦
 
野球経験がある私でもこんなに緊迫した緊張感のある試合は
 
ほとんど記憶にないくらいの素晴らしい試合でした。

母校のチームはなんと、キャッチャー、サード、ファーストが一年生
でもそのプレーは落ち着いていて大人の風格さえ漂っていました。
 
「すごいチームだな」と手前味噌ではなく、ほんとにそう感じていました。
 
ベスト4までの4試合なんとノーエラー
 
ところが大事な場面でサードが痛恨のエラーをしてしまいました。

大きなタメ息がスタンドに流れる・・・
 
サードの一年生はピッチャーの3年生に

「すいません」 と謝り、うなだれ、その顔はひきつっていた。

 「胸を張れ」

 エースは笑いながら一年生にそう言ったそうです。

 
一年生は ハッとして先輩の顔を見る
 

その後、強烈なサードゴロを超ファインプレーでエースを救った。

それも2つ連続で・・・

私がこの夏、最高に感動した場面でした。

「胸を張れ」

この言葉は1年生にとって最高の言霊だったんでしょうね野球

野球部野球に期待している…そこの貴方exclamation

さぁ…始まりましたよ大阪予選exclamation ×2


今日2回戦が行われ7回コールド勝ちexclamation


これで2試合連続コールド勝ち…しかも一年生投手が連続零封ふらふら


次戦は明後日に私学の強豪校exclamation ×2


『公立らしからぬ公立校野球部・箕面東』今年はどんな夢を見せてくれますかexclamation

期待しましょうexclamation ×2

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

箕面東高等学校! 更新情報

箕面東高等学校!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング