ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Aroma助産院コミュの私の分娩報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/22、39週4日の早朝4:45、軽い痛みで目覚めたと思ったら、
ポコっと破水しました。

病院に行き、問診・NSTモニターを装着。
5分間隔の張りはあるけど、痛みは全く無し。
内診2cm。

午前中は、家族でゆっくり過ごしました。
トコちゃんベルト?を装着し、陣痛促進のアロマ芳香(クラリセージ)をたいてました。

今回、私の主治医の先生のお陰で、バースプランを立てる事が出来ました。

私のバースプラン ・・・フリースタイル分娩
                家族(夫・長女)立会い分娩
                点滴・NSTモニターなどは行わない(必要時は可)
                アロマの芳香
                ソフロロジーの音楽を流す
                照明は暗くする
                会陰切開はしないで欲しい
                会陰裂傷は避けて欲しい
                児頭娩出後、次の陣痛で私に赤ちゃんを取り上げさせて欲しい
                主人に臍帯切断をさせて欲しい
                赤ちゃんの吸引はしないで欲しい
                輪状マッサージは行わないで欲しい
                胎盤は、30分自然娩出を待って欲しい
                カンガルーケア・初回授乳させて欲しい
                赤ちゃんの計測後、母児同室したい
                哺乳瓶・糖水・ミルクは使用しないで欲しい
                骨盤ケアをしたい

昼過ぎ、5分間隔で、生理痛様に感じるようになりました。
内診4cm。
引き続き、骨盤体操などして、過ごしました。

16時過ぎには、5分間隔で痛みとして感じました。
内診7cm。
分娩室に移動。
トコちゃんベルト?から、ゴムチューブに変更。
分娩室のベット上で、しばらく、四つんばいになったり、横向きになったり、
分娩スタイルを考えました。

17時過ぎ、有効陣痛が来なかったので、ウロウロ歩いたり、スクワットしたりしました。
スクワットしてすぐ、軽くお尻に抵抗が・・・。
慌てて、ベットに上って、子宮口全開。
ゴムチューブが下腹にあたって、痛く感じたので外す。
腰痛は全くなかったが、ゴムチューブを外すと、腰痛が出現しました。

最後は、横向きでゆっくりゆっくり赤ちゃんが生まれてきました。
出血も全くなく、綺麗な赤ちゃんが私の所に来てくれました。
今まで、沢山の赤ちゃんを取り上げさせてもらいましたが、今回は、一番命の重みを感じました。
私の手元にきて、すぐ泣きました。
そのまま、主人がお臍を切り、私は、カンガルーケア。
その後、目をパチパチ・・・。覚醒しました。
しばらくして、吸せつ反射が出て、初回授乳をしました。

カンガルーケア中に、長女が分娩室に入ってきました。
実は、私がスクワット始めた頃、昼寝をしました。
普通は、赤ちゃんが生まれる時は、子供は自然に起きて来る・・・と言われてますが(笑)

出生後30分後位に、胎盤が自然娩出しました。
長女は胎盤娩出を、じ〜っと見て、‘サンタさんから、袋のプレゼントが届いたね〜‘ と言ってました。

赤ちゃんの計測後、そのまま母児同室になりました。



今回二度目のお産を体験して、女性で生まれた事に感謝しました。
そして、元気に誕生してくれた娘にありがとう!です。

皆様も是非、妊娠・出産を思う存分楽しんで下さいね。
今後もAroma助産院は、皆様を応援しています。

コメント(9)

ご出産おめでとうございます目がハート
出産の時って、こんなにも希望を聞いてもらえるんですね・・・。
まるで、病院で自宅出産をしている様な感じです。

今まで、出産を苦痛にさえ感じた時もありましたが、これを読んでいたら、
今度は「もっと楽しんで産みたい」なんて思っちゃいましたるんるん
(予定は無いけどねあっかんべー


「お疲れ様!!」と言いたいところですが、疲れた様子もなさそうなので、
育児を楽しんでください。
いつ頃お披露目ですか?ハート達(複数ハート)

 
お会いできる日を楽しみにしてますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
semiritiさん・・・

お祝いメールありがとうございます。

お産は楽しい!って言うのが伝わっていただけて嬉しいです。
是非是非、骨盤を締め直す為にも、もう一度・・・。

実は私も、病院でここまでわがままを聞いてもらえてビックリです。
でも、お産って、ママ主体なものです。
しっかり皆に、バースプランをたてて、お産を楽しいイベントにしてもらいたいです。

また、自宅に遊びに来てくださいね。
お店も開けてますので・・・。

私も、お会い出来るのを楽しみにしています。
ひゃ〜・・・こちらの内容を読んであらためて感動しました!

専門知識を持ってる人だからこそ自分を分かり、また先生にリクエストもできる。
ただ希望として言うだけでなく、それが叶うよう日頃の努力。
お腹の中にいた汎海ちゃんは記憶のどこかでママの過ごし方を覚えているでしょうね。
だからこそスヤスヤ寝んねばっかりしている落ち着いたベビちゃんになってるのではないでしょうか?ママが痒いところに手が届く人だからこそ安心してるのだと思います。


それにしてもあの笑い顔なはんじゃ〜、楽しんでるexclamation ×2って感じですよ〜余裕ですね蟹座

本当におめでとうございます、そしてお疲れ様でしたハート達(複数ハート)
凄い感動してます。
こんなに出産を楽しんでる方がいるなんて。
素晴らしいです。ほんとに素晴らしい!
自分で赤ちゃんを取り上げるって
どんな気持ちなんだろう。
ベビちゃんのお顔!
お姉ちゃんに似てますね〜!
ほんとにおめでとう♪
そして、その貴重な出産を楽しめる方法を
島の皆さんに伝えてくださいね!
応援してます!

素晴らしい出産でしたね。感動を頂きました。

実は・・・少しずつ出産も近づき始め、若干前回のトラウマがジワジワ出てきてました。
この報告を拝見して、前向いていかなきゃ!!!!と自信が湧いてきました。
ありがとう。

私も、今回は自然分娩でカンガルーケアーをしたい!!これが目標です。

貴女のような 素晴らしい助産師、女性に出会えてホントに幸せです。

次は私の番ですね。
貴女に続けるよう、いいイメージを膨らませ日々心の安定をはかっていきます。

陣痛時に、トコベルト?を装着すればいいんですね。知りませんでした・・・

きっと、この報告毎日愛読させてもらってますよ(笑)
おめでとうございます!
本当にすばらしい出産をなさったのですねー!
感動しました。
私もつい一年前15年ぶりの出産でしたが内地では立会いやカンガルーケアなど
ほとんどの病院は通常の事のようでしたが
ここまで詳細に赤ちゃんや母体の事を考えてプランを立てられていて
本当に驚きました。
早くに先生に出会っていればアドバイスいただけたのに・・
私もバースプランぜひ自分で組んでみたかったです。
それに宮古病院の先生は理解のある方のようですね。

でも本当におめでとうございます。
べビちゃんに会いにまた伺わせてくださーい!

皆さん、お祝いメール、本当にありがとうございます。


さーたんさんへ・・・
お産は、楽しいですよ!
第三子の時には、さーたんさんらしい楽しいお産が出来ます様に・・・。
近いうちに嬉しい報告聞けますかね?
平良への買い物ついでに、遊びに来てくださいね。

どんぐりママさんへ・・・
早速汎海を見てくださり、ありがとうございました。
またゆっくり抱っこしに来て下さいね。

Succhiさんへ・・・
きっと、出産一週間前まで前浜でジェットしてたので、産まれてきても波に程よく揺られて、
眠りに誘われてるんではないかと思います(笑)
自分で赤ちゃんを取り上げる・・・これは、初めて助産師学校で赤ちゃんを取り上げさせて
もらった時以来の感動でした。

あまなさんへ・・・
お母さん主体のお産。
私もこれは、助産師として永遠の課題です。
お母さんがお産を楽しめれば、自然と育児も楽しく導入出来ると思います。
今後も色々情報交換よろしくお願いします。

スコーンさんへ・・・
今回は、絶対自然分娩出来ると思うよ〜。
ママが体調良いとお腹の赤ちゃんの心音もリズムも良く元気でいられる!と言われてます。
イコール、元気に自然分娩出来る!と言う訳です。
お腹の赤ちゃんの為に、残り少ない妊娠生活、しっかり楽しんでね。
いつも、宮古島から応援してます。
開業祝いに頂いたモール、今は、汎海のハンモックの真上で優雅に舞ってます。
本当にありがとう!

あやさんへ・・・
お久しぶりです!
お元気ですか?
いつでも待ってます。また、ベビーカーでの散歩ついでに寄ってくださいね。
大きくなってるんだろうな・・・。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aroma助産院 更新情報

Aroma助産院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング