ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木の家【未来工房】の家が好き!コミュのアドバイスほしいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土地購入と、建築の契約をとりあえず交わしています。

未来工房は、坪単価計算ではないことは、HPや営業の説明でわかっています。
ただ、私の場合はローンを組まなければ支払いは難しく
現実的にローンから払える額も当然、限度があります。
概算を知りたいのは本気の話

ただ、未来工房では、設計時に建てたい家の希望で設計
客の多くは、コストがどうのって話されない方が多いと聞きます。

希望をできるだけ申し出て、概算又は見積もりが出た時点で、希望したものを優先順位の低いものから削っていくやり方をとりたりと思うのですが
こういうやり方をされた方っていらっしゃいますか?

家自体は、小さく、コンパクトなものを考えています。
2人住める程度のもの
1LDK+ロフトと広めのクローゼットくらい

これはあったほうがいい、これは要らないとか、アドバイスありましたら宜しくお願いいたします。


コメント(7)

jamhyさん
コメントありがとうございます。
なるほどですね!最低限って言うのは、整理していますが・・・
何か提示される概算が丼勘定的なイメージを持ちまして
実は細かく、削っていってもあまり価格が変わらないのかもという疑惑?疑問?が浮かび
どうなんだろう?と思いトピックをたてさせていただきました。

私も、数ヶ月前に構想して、ここ1〜2ヶ月でもイメージが変わりましたので
なかなか
確かに大きな買い物、特に私の場合はもう人生に一度の買い物なので
大きく後悔はしたくないなぁ〜と
よ〜く、担当者と話し合ってみます。
ありがとうございました
K@TSU〜N!さん
アドバイスありがとうございます。
お風呂や洗面台、キッチンなどは回っていますが、そうですね照明などは、まだでした。
先日、未来工房の担当者にお電話して、こまめに見積もりを出してもらうようにと、詳細が出来るだけわかるように頼んでみました。
快く引き受けていただきました。
半年前から未来工房の担当者には、大まかな要望やこういうスタイルでという話は伝えてありますが
話し合いのたびに、細かく確認することも大事だということも学びました。
今後とも宜しくお願いいたします。

あと、未来工房の家は寒暖の差があまりないとお聞きしますが
エアコンなど暖房設備の使用状況なども、住まわれている方からお聞きしたいのですが
いかがでしょうか?

ぽこさん
ありがとうございます。たしかに100%は難しい
ただ、コンパクトな家+コンパクトガレージを目指してまして
ガレージに関しては、自分で自作しようと考えています。

やっぱり建坪の縮小なんですね。坪単価での話をされないので、あんまり関係ないのかなとおもっていましたが・・・
何かヒントを頂いた気がします。

必要が生じた時に、増築、グレードアップ なるほどです。
昨夜、営業担当者と設計担当者との話し合い
ほんとにざっとした、概算もだしていただきました。
思ったよりも高い!正直 げっと思う金額になりました・・・ちょっと簡単に考えすぎていたかな
と反省
薪ストーブ!はかない夢も、幻に・・・
概算もざざっとしたものですが、今後、どんな選択肢があるのか?どう圧縮していくか
課題は多しです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木の家【未来工房】の家が好き! 更新情報

木の家【未来工房】の家が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング