ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気分障害(うつ病)を克服しようコミュの出来る事だけやる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
gzbo
本当に、心を痛めたコメントばかりで、胸が張り裂ける思いで拝見していました。

私も、9年まえの妻の浮気から離婚、そして残された3人の子の面倒で、5年前に拒食
不眠、目まい等、鬱になり、糖尿病も併発最初のの一年間は、毎日、18時間寝てました。

仕事も、部長昇進寸前で、退職、貯蓄と傷害年金と生活保護で家族4人食べてます。
先々の不安もありますが、今は、余り考えないようにしています。
ただ、やはり老後、今も、独りは寂しいですね。 そこだけです。

不運とか、不幸とかは余り思わないようにしています。
どんな人生でも受け入れるいかないし。 よく何のために生きてるのか?みたいに思うときが
あるけど。そんなの関係ネーっ、理由なんかないんだもん。(アニメの映画 ぼのぼのでくまさんが」
そんな事ゆうシーンがある) 自分の事や先の事を頭で考えまた誰でも持ってるプライドが
顔をのぞくと、人いつの間にか、自分本位になってしまう。

そんな時、人と比べたり、幸と不幸を感じてしまう。幸と不幸はその落差であることに
気付く事です。 
 一番、重要なのは何といっても生活費!独りで頑張ろうとせず、役所の
子供総務課,傷害課、生活支援課、など、一筋の光は、見えると思います。

色々分かった風な事を、語りましたが、少しでも、気持ちの安らぎになれば幸いです。

コメント(11)

鬱病になる人の脳はすでに老人の脳なのだそうで、実際、大脳が大きくなっているそうで、喜びも悲しみも、のびきったゴムの脳では既に感じられないから鬱病なんだそうです。
スポーツ選手でもそうですが、必ず使いすぎた体は早く故障します。

もしもしカメよカメという歌は、うさぎになれない亀をなぜそんなに遅いのか?とうさぎがちゃかすとこからはじまります。
カメはカメでよく、うさぎはうさぎで競争などしなくてよいのです。これは加藤諦三さんが言ってました。
私自身はどう自分が自分らしく自立するかの考えが日本の教育や社会では薄く人からどう認められるかしかあまりないから社会不安、鬱になりやすいのだと思います。
自分の無いとこより自分が持ってるものを大切にする。
人や環境に恵まれなかく病気になった人は、軽くあしらう毒になる人を心の中で切る去ることからはじめると良い。
不安で身動き取れない感じになり、お仕事はお休みしたけど、夜ご飯は頑張って作ろう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気分障害(うつ病)を克服しよう 更新情報

気分障害(うつ病)を克服しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング