ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らーめんin群馬ラーメンコミュの味付けたまご(半熟)のウマイ店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てさせてもらいます

ラーメンでも特に
味付け卵にこだわる僕です。
一口食べて、黄身がこぼれない程度の半熟。
その半熟をもとめてらーめん食べていますが
なかなか出会えず。。。

みなさんの知ってる

味付け卵の名店。教えておくれです

ちなみに今日は太田の元町家行ってきました。
なかなかおいしい卵でしたけど、
黄身がこぼれてきた。。。

コメント(16)

だるま大使@高崎は,
玉子が全部双子になっていて不思議です。
ふしぎ発見!です。
スーパーヒトシ君で,ヨロシコ。
初めまして、のカキコです(^^)
だるま大使の玉子が全部双子なのは、定かでは
ない噂ですが、あの黄身でだるまを表現して
いるって聞いた事があるのですが、はたして
ホントなのだろぅか?

さてトピに戻して美味しい味玉の話ですが、自分は
『藤井商店』(場所は前橋サティの3〜4件南にある)
の味玉が好きですかねぇ(^^)
ちなみに、ラーメンの味は賛否両論なのですが…(汗)
噂というか、全部双子ですね。で、美味く無いです。
2号店は普通の半熟玉子ですが。
>マリンスノーさん

貴重な情報ありがとー♪藤井商店ですね!チェックしておきます!
ところで藤井商店ってラーメンの味は何味ですか?

>daijiさん、パンプッちゃんさん
だるま大使ってよく聞く店だけどラーメン自体の味はどーですか?
こってり、とんこつというくらいしか知らなくて。。。
>しもんさん

藤井商店のラーメンの味ですが、醤油のみ
です。メニューがラーメンとつけ麺しかなく
メニューに鶏そばと書いてありますのでスープは
鶏ガラベースの醤油味って事になりますかねぇ
藤井商店の「あじたま」すきです。

あの店のスープは独特で、ちょっと聞いてみたら鶏ガラベースなんですけど「椎茸」「鯖」がだしで効いてちょっとそこらとはひと味違います。
一杯一杯小さな鍋で出汁とって作っているので手間かかってますねー。
私のオススメは「大谷」です☆
高崎のはなみずき通りにあります(*^_^*)
ちなみにシャトレーゼの向かいです(*^^)v
結構色々ラーメン食べてますが私はここの卵を越すものにはまだ出会ってないです↑↑
藤井商店の味玉?薫玉?は以前焦げてる時がありました。
ちょっとショックでした。(´・ω・`)
食べましたけどw (*ノ∀`)
 自分のおすすめは、みどり市大間々町「みどり」「秀虎」の味玉かな〜♪ 
 「藤井商店」は今度チェックしてみま〜す。
>のんちゃんさん

 『秀虎』は、『みどり』の平日バージョンの店名です。
【営業時間】11:30〜15:30頃(スープ終了まで)
【営業日】 水・木・金
【住所】  大間々町371−1
      デニーズとかファミリーブックの道を新里方面
      に行き、パチンコ「シルクッハット?」を通り
      過ぎると、右手に何軒かテナントがあるアパー
      トに入ってます。居酒屋「百膳」とかコインラドリーが隣にあります。

 行くのにかなり敷居が高いですけど、行く価値はあると思い
ますよ。中華そばも美味しいですけど、つけ麺がオススメです♪
      

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らーめんin群馬ラーメン 更新情報

らーめんin群馬ラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング