ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グアムコミュの赤ちゃん連れのグアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
11月に1歳になる娘を連れて初グアムに行く予定です。
このコミュやガイドブックを参考にしながら、ホテルはアウトリガーにしようかなと思っています。

この夏もまだプールや海に連れて行ってないのでよくわからないのですが、水遊び用おむつってありますよね?
あれって、水着代わりにあれひとつでOKなのでしょうか?
グアムにも売ってるみたいですが、大きさとか日本のと一緒なのですかね?
娘の水着をもっていくべきか、水遊びおむつでOKか、迷っています。

いろんな赤ちゃん連れの便利情報、よろしくおねがいしまーす。

コメント(209)

すぬーぴい23さん。。。

問題ないですよ うちの5ヶ月ぐらいで連れて行きました

ただし!日焼け対策は万全に プールに入る時も帽子はかぶっていました

あとは 日本からイオン飲料を持っていくのをお勧めします
水分補強はこまめに。

外と中の気温差が激しいので ひざ掛けみたいなのは必要ですよ
質問のトピでも聞いたのですが、ここでも質問させてくださいm(__)m



2月末に子供(1歳3カ月)を連れてグアムへ行きます 飛行機



子供はお水が好きなので、プールや海に入れたいと思っているのですが、ラッシュガードを着せた方がいいと聞きます。


グアムで1歳の子供用ラッシュガードが売っているお店をご存じな方いらっしゃいますか?
また、いくらぐらいからあるのでしょうか?


日本から用意して持っていこうか、現地調達しようか悩んでます。


日本で買うより、グアムの方が安いのかな〜と思っているんですが…
> あ〜たん☆さん

ラッシュガード、沢山売ってましたが小さい子のはサイズ揃えがあまりよくなくダッシュ(走り出す様)

西松屋なんかでもお値打ちなの見るので用意していく方が無難かもしれませんようれしい顔
ハートかすみんさんハート

ありがとうございますグッド(上向き矢印)
グアムで探して、もしなかったら困りますもんねたらーっ(汗)
日本で探してみます。
ただ、西松屋とか、時期が時期なので売ってるかな〜と思ったり・・・
ハートぼたもち☆さんハート

お返事ありがとうございますグッド(上向き矢印)
やっぱりベビーサイズはないですかねぇたらーっ(汗)
なかったら困るので、日本で探したいと思いますわーい(嬉しい顔)
ハートえこさんハート

半袖ですか…
やっぱり長袖の方がいいですよね。
日本で探してみます。

ビーチシューズのお話参考になりましたグッド(上向き矢印)
グアムに行ってから探してみようと思いますわーい(嬉しい顔)

情報ありがとうございましたるんるん
ハートとっさん@あげあげ♪さんハート

すごいたくさんのアドバイスありがとうございますグッド(上向き矢印)
すごく参考になりましたぴかぴか(新しい)


いくつか質問よろしいですか?

プール用の帽子とは、日本の室内プールとかでかぶるようなメッシュの物で大丈夫でしょうか?
それとも、顔の日焼け防止に普通のキャップの方がいいのでしょうか?

足の入るような浮き輪はグアムでは売ってないですか?
> とっさん@あげあげ♪さん


7か月の子供が着れる服はロスドレスには売ってますか?他はどこのお店に行けばたくさんありますか? 教えてくださいハート
> あ〜たん☆さん

足の入る浮き輪は売っていますよ!
我が家はシェラトン泊だったときにホテル売店で買いました。

> kaoさん

うちは下の子が三ヶ月、九ヶ月、一才半の時行きましたが、上の子より
お洋服はどこのお店も豊富にさらに安く売ってました。

ロス→入荷のタイミングによりけりです。でも行く価値はありますよ!
kマート→ベビー用品からお洋服はまで色々ありました
macy's→受付でインターナショナルセービング?かな?外でのレスなので確認できませんが
受付でいただいてから買い物すると
セール価格からさらに10%
ベビーは一番どの時期に行っても豊富にあり、コスパはよかったです
いつもうちはmacy'sをみてからグアムで子供服を買いますよ。

ハートhonocanaさんハート

そうなんですかグッド(上向き矢印)
ではグアムで調達してみることにしますわーい(嬉しい顔)
日本は冬ですから、どこにでも売ってるって訳じゃないですもんね。
ありがとうございまするんるん
> honocanaさん
ありがとうございますハート
お買い物がとっても楽しみになってきました目がハート
ハートとっさん@あげあげ♪さんハート

帽子の事、ありがとうございますm(__)m

浮き輪は日本でも探してみます。

あと、また質問なんですが、
ロスドレスというお店は、GPOのROSSというお店とはまた別ですか?
メーシーズというお店も合わせて、場所を教えていただきたいですグッド(上向き矢印)
> あ〜たん☆さん

ロスドレスはGPOのROSSで合ってます
メーシーズはマイクロネシアモールにあるデパートの事です
晴れ
波波波波波波波波
飛行機によってはベビーカーが出てこないのあるんで
おんぶ紐もって行った方がいいですよ
夜便で子供寝ちゃって、イミグレーション鬼混みだと
腕がやばい事になります
ハートとっさん@あげあげ♪さんハート

何から何まで、いろいろと教えていただいてありがとうございますほっとした顔
あと2週間ちょっとで出発なので、いろいろ準備して行きたいと思いまするんるん
すみませんあせあせ(飛び散る汗)再度質問です。

22日から出発なので、今日少し荷造りしたんです。

スーツケース2つで行くつもりなんですが、1つのスーツケースに子供のベビーフード、お菓子、ペットボトルのお茶を入れただけで17kgにもなってしまったんですげっそり

子供にはアレルギーがありますし、まだ1歳3カ月なので、持っていく物を食べさせた方がよいかと思っているんですが…

それにしても、食べる物だけで17kgって重すぎですよねexclamation & question

ベビーフードを持っていかれた方、重量オーバーになりませんでしたか?
> あ〜たん☆さん
2歳11か月&7ヶ月の娘を連れて行きました。
オムツ(2人分)とベビーフード(下の子の分。2回食)だけでかなりの荷物…
行きは23キロでしたあせあせ

帰りは現地でスーツケースを購入しましたあせあせ(飛び散る汗)
ベビ連れは荷物を工夫しないと厳しいですねあせあせ
ハートみっきー☆マウスさんハート

やっぱりそうですか…たらーっ(汗)
23kgって事は、超過料金払われたんですか?

私は大韓航空で行くのですが、20kg以上は超過料金いるみたいなんですふらふら
ベービーフードだけ入れたスーツケースはまだ3/4空いてますので、20kgは超えるだろうなぁバッド(下向き矢印)と思っていますがく〜(落胆した顔)
あ〜たんさん

ベビーフードはいつも食べなれたものをお持ちになった方がいいと思いますが、お茶は決まったものしかダメですか?
我が家では日本から水出し用の麦茶パックを持参して、向こうでミネラルウォーターのペットボトルを買って麦茶を作ります。
水筒持参して持ち歩きます。
ペットボトルの口から入れられる細長い形の麦茶パックも売ってますよ。

お茶がなくなると、その分随分軽くなるんじゃないでしょうか?
あ〜たん☆さん
コンチネンタルで行ったのですが25キロまでオッケーでした。
なので超過料金は払っていません。

あきさんが書いてらっしゃいますが、私も麦茶パックを持参してKマートで水を買って
麦茶を作っていました。
ABCストアでも1.5Lの水が1ドルくらいで売っていましたよるんるん
ハートあきさんハート
ハートみっきー☆マウスさんハート

麦茶パックを持参して、向こうで麦茶を作るんですか☆
それは思いつきませんでした。

ですが、いままでミネラルウォーターを飲ませた事がなく、家では麦茶を沸かして飲ませています。
1度沸騰させたものしか使った事がないんですが、急にミネラルウォーターを飲ませても大丈夫ですか?
軟水・硬水とかでお腹こわしたりするのがちょっと不安なんですが…たらーっ(汗)
あ〜たんさん

そうですか。。。その辺は大丈夫ですっとは言えませんね。

硬度がかなり高いお水(コントレックスとか)だと、お腹がゆるくなることはあると思いますが、軟水では大丈夫なんじゃないかとは思いますが。。。あせあせ(飛び散る汗)

出発前に試してみるという手もありますが、どうでしょう?
> あ〜たん☆さん

一歳の娘を連れて、先週行きました。
グアムの水は安全だと思います。
薬を念のため持っていきましたが使いませんでした。
ラッシュガードは半袖しか私は探せませんでした…
なんだかんだで、現地に着いて、子連れだと、範囲も時間も限られてるし、日本で調達した方がいいと思います。

かなり日射しが強いので、長袖をオススメします!

ハートあきさんハート

そうですよね☆
出発前に試してみますグッド(上向き矢印)
お茶だけでもなくなればだいぶ違うので、教えていただいた方法でいきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ハートおっじさんハート

お水は安全なんですねグッド(上向き矢印)
ラッシュガードは長袖を購入しました指でOK

子連れだといろいろ大変ですよね。
それも経験だと思って楽しんできたいと思いまするんるん

情報をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ハートぼたもち☆さんハート

そうですよねぇ。
ちょっとミネラル不足になりますよね。
探してみようと思いますグッド(上向き矢印)

わざわざありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
二歳の子供と、五歳の子をつれていきました。
下の子供がころんで、目の上を切るケガをしました。深く切ってしまったのですが保険に入っていったので、通訳付きのお医者さんを、派遣してもらえました。海外旅行保険は、子供の分も必ず入っていった方がいいです。
子供の薬も持っていったほうが安心できると思います。
> ★мizu(・ω・)★さん
来月行かれるとの事。うちの息子も同じ月齢の時、アウトリガーに泊まりました。
床が心配ですよねあせあせ(飛び散る汗)床はじゅうたんですが土足なので綺麗ではないかと…我が家はなるべくベットの上に乗せており、ほとんど外出していました。とはいえ、監視しながらも何度かベットから落ちていました冷や汗
後はレジャーシートを敷いたり、親がどこまで許すかですかねあせあせ(飛び散る汗)もう気にせずハイハイさせちゃうのか…
ちなみに我が家も来月また行きますが、子供が楽しめるPICにしましたほっとした顔お互い楽しい旅行になるといいですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り181件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グアム 更新情報

グアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング