ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファイエラ&スカリコミュの2008-2009シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
----------------------------------------------------------

■■ISUグランプリシリーズ■■

第4戦 トロフィー・エリックボンパール 11月13日〜16日
第6戦 NHK杯 11月27日〜30日
ファイナル 12月11日〜14日

■■ISUヨーロッパ選手権■■

開催地:フィンランド 1月19日〜25日

■■ISU世界フィギュアスケート選手権■■

開催地:ロサンゼルス 3月22日〜29日


----------------------------------------------------------

良い演技が出来ることを願ったり、結果やプログラムについて語るトピです指でOK

コメント(22)

いよいよ、今週末がエリック杯ですね!どんなプログラムを見せてくれるかワクワクドキドキです。どうか良い演技ができますようにぴかぴか(新しい)皆様祈りましょう〜るんるん
>にーさん
トピ立てありがとうございます!

いよいよですねぇ
第4戦からの登場なので、やっと来たか〜という感じです。
ベルアゴなんてもう2戦とも終わっちゃってますからね

今シーズンのプログラム
OD フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの映画『艦隊を追って』より
FD 月光(ベートーベン)
   ただし、月に恋をしたピエロが月を求めて旅をするという新たな解釈exclamation & question

イタリア国内で披露された演技があるのでリンクしておきますね。

スカリのセーラー服ハート

衣装はなかなかすごいですが、二人の距離が近くなっているし、とてもいいプログラムだと思います。
NHK杯はヴァーチュー&モイア組が欠場で、なんといきなり優勝候補です。
グランプリシリーズ初優勝期待したいでするんるん
>さおりさん

早速の書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

新プログラム情報もありがとうございます。トップページに書き加えさせていただきますねるんるん

ODはすごく踊っていて楽しいプログラムですね!この曲はアメリカのサミュエルソン/ベイツ組も使っているので、NHK杯でのセーラー服対決が楽しみですハート
FDはスカリのピエロ姿が斬新すぎてちょっと笑ってしまいました。

さて、現地ではCDが終わって34.42で2位発進です!このまま2位をキープして、GPS初銀メダルを獲得してほしいですね〜
エリックボンパール杯、ODまで終了しました。
なんと!ODはファイスカが1位でした〜ぴかぴか(新しい)チャペル

ODの順位
1 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 55.79
2 Sinead KERR / John KERR GBR 55.52
3 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 55.23

僅差ですが、デロベル/ショーンフェルダーより上に名前があるなんて驚きです。

CD+ODの順位
1 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 93.21
2 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 90.25
3 Sinead KERR / John KERR GBR 87.84

CDとODをあわせた総合順位は2位です。
FDもこの調子でいけたらいいですね
今週末、観戦に行きます!
まだ今季のファイスカのプログラムを見ていないので、
どんな感じなのか楽しみにしています♪
他にもペシャブルやサミュベイ、ナバボメ、ケイトリン&ポジェ、ボブソロなど
気になるカップルが多いので楽しみたいですわーい(嬉しい顔)
いよいよ今週末がNHK杯ですねー!うまい具合に休みがとれたので今日から東京入りして、明日のCDからガッチリ応援してこようと思います。

>rieさん
私もNHK杯に来る組はみんな好きなのですごく楽しみなんです☆生観戦楽しみましょうね〜
生観戦のみなさま楽しんできてください!
今日だけでCDもODもあるんですよね…ハードなスケジュールです。

私もファイスカだけでなく女子も男子もペアも好きな選手の多い大会なので中継楽しみたいです☆
ぴかぴか(新しい)優勝exclamation ×2

昨日転倒してしまったので見ていてヒヤヒヤでしたがなんとか逃げ切れてよかったです。
ペシャブルもけっこう好きなので複雑でしたが…(でもファイスカが一番好き)

何よりも二人の嬉しそうな様子にこちらも嬉しくなりました。
国歌が流れている時ファイエラが目にうっすらと涙をためていて本当によかったなぁって思いました。

表彰式のときビットの登場に二人とも目をキラキラぴかぴか(新しい)させて喜んでいてかわいかったです。


これからももっと来日してくれないかなぁ…
東京から帰ってまいりました。
まさに夢の3日間。今はもう、ファイスカが優勝したことが嬉しくてたまりません。だって、今年は1回多くファイスカの演技が見られるんですもんねexclamation
それでは、軽く試合のレポートでも。

会場入りしてすぐに、コンパルソリーダンスを控えてアップしているファイスカとすれ違い、こちらのテンションも一気に上がりました!すごいオーラでした。ゾクゾク。


■コンパルソリーダンス
課題はパソドブレ。雰囲気づくりはさすがです。どのカップルも苦労していた要素があったのですが、難なくこなしていました。2人の距離が近い近い。今にもブレードがぶつかりそうなくらいでした。スカリの衣装がダンサーって感じでかっこよかったですわーい(嬉しい顔)リード姉弟を除くと一番声援が大きかったですね。人気があって嬉しいぴかぴか(新しい)


■オリジナルダンス
映画「艦隊を追って」より。タップダンスのステップがちゃんと入っていて、すごくかっこよくてコミカルなプログラムですね。踊りまくるプログラムは得意なふたりですが、このオリジナルのようにつなぎのステップを踏みながらあれだけ上体を動かすのは見たことがありませんexclamation途中まで良い出来だっただけにファイエラの転倒は残念でした。ケガがなくて本当に良かった!
会場では、コンパルソリーに引き続き大きな声援をもらっていましたよ。


■フリーダンス
「月光」。緊張からなのか、今季はレベル取りが難しくなったからなのかリフト中にスカリのエッジがブレるような場面があってヒヤっとしました。でもスケーティングはしっとりと素敵で、曲の表現も素晴らしかったです!ピエロ衣装ですが、演技が始まるとこのプログラムにはこの衣装しかない!と思えるように。雰囲気づくりが上手になって、観客を自分たちの世界に引き込む力がついてきたように思います。

先に滑ったペシャブルが素晴らしい演技をした後なのでやりにくかったと思いますが大きなミスなく演技が終えられて、リンク上で抱き合うふたりを見てああ見に来て良かったなあと思いました。ファイナルでも力を発揮できるように祈りましょうぴかぴか(新しい)

>さおりさん
全種目好きな選手ばかりだったので、ひとつも見逃すまいと目を凝らしていたら大変疲れました(笑)とくに6分間練習はどこを見ればよいものかわかりません。たらーっ(汗)
今日からグランプリファイナルが始まりますね。
時期的にも微妙(ナショナルが多く開催される時期&来月にはユーロ)なので今までファイナルにはあまり興味がなかったのですが、ファイスカが出るとなると話は別。オンラインリザルトをしっかりチェックするつもりでいます衝撃
出場する選手は
1.デロベル/ショーンフェルダー
2.ドムニナ/シャバリン
3.ファイエラ/スカリ
4.ホフロワ/ノビツキー
5.デイビス/ホワイト
6.ベルビン/アゴスト
そうそうたるメンバーですよねぴかぴか(新しい)
http://www.isuresults.com/results/gpf0809/index.htm

なんと3位スタートです!
まさかベルビン&アゴストの上にくるとは!
しかもTESは全組トップ!

ネットで見ていたのですが、NHK杯の時よりも落ち着いていたような気がします。
やはりあのときはGPS初優勝のプレッシャーが大きかったのかな…

グランプリファイナルで表彰台に乗ったらものすごく自信がつくと思うのでこのまま順位を落とさないでほしいですぴかぴか(新しい)
僅差とはいえ、ベルアゴの上なのにはびっくりしました。今年のワールドでもCDで勝ちましたが、ベルアゴは転倒ありでしたから今回とは状況が違います。本当に世界のトップクラスで戦ってるんだな〜ということをひしひしと感じました衝撃
ぜひとも表彰台に乗ってほしいですね!
残念ながら4位でした…泣き顔
昨日の午前の練習中にフェデリカが指を6針も縫うけがをしてしまったそうでその影響もあったのかもしれません。
今回は病人やけが人が続出したファイナルでしたねがまん顔

ユーロまでに、レベルの確認etc...をしっかりして今度こそISUチャンピオンシップで表彰台をexclamation ×2


全然関係ないのですが、4月にある国別対抗でまた来日しそうな気がするのですが…
もしそうなったらとても楽しみですぴかぴか(新しい)
ナショナル無事に優勝した模様です。

http://ghiacciofilia.blogspot.com/2008/12/campionati-assoluti-20082009-risultati.html


次はユーロですね。
コンパルソリーは今年からできたフィンステップ!
楽しみです☆
欧州選手権始まりましたー!
今日はコンパルソリーダンス、フィンステップが課題です。動画で見るととても楽しそうなCDなので、テレビ放送が楽しみぴかぴか(新しい)
ファイスカはどのような演技を見せてくれるでしょうか?今週はドキドキですねー。
CDオンラインリザルト
http://www.isuresults.com/results/ec2009/SEG007.HTM

>さおりさん
国別対抗戦、イタリアも来そうですよね!そしたらきっとダンスはファイスカですね。ダンスは平日に行われるので見にいけそうにありませんが、もしそうなったら私も嬉しいです。


スカリが最後の最後でツイズルスタンブルしたのですがけっこういい点数が出て、CD終了時で2位!
シャバリンが転倒したということもあってなかなかの好スタートを切ることができました。
OD、FDでレベルをしっかりとって2位以上を期待します!!

個人的には、カーズも好きなので、CDの順位はうれしい限り☆
CD二位発進はびっくりしました!ドムニナ&シャバリンが棄権するとのことなので表彰台はほぼ確実、メダルの色がどれになるか?!ODとFDも良い演技を期待したいと思います。

さおりさん、動画を貼ってくださってありがとうございます!軽やかで難しそうな課題ですね。止まってステップする前に二人がエッジを横に滑らせながら止まるところが好きですぴかぴか(新しい)
ファイエラ&スカリ、ヨーロッパフィギュアスケート選手権銀メダルおめでとう!やりました〜っぴかぴか(新しい)表彰台でうるうるしているファイエラにもらい泣き…

NHK杯とファイナルでレベル1判定だったコンボスピンが、今回はレベル4取れていてよかった〜!世界選手権でも素晴らしい演技ができますように指でOK
世界選手権、はじまっております!
CD終わって7位
リザルト→http://www.isuresults.com/results/wc2009/CAT004RS.HTM

ODの、ファイエラの衣装がミニスカになってます〜!ファイエラは脚がきれいなので、もっと出して欲しいな〜と思ってたので嬉しい。
こちらのページからいただきました。
http://www.absoluteskating.com/photogallery/2009worldsdaily/worldsdaily22.html
OD、トリノオリンピックを彷彿とさせるような盛大な転倒をやらかしてODだけなら10位。
総合ではなんとか8位になってしまいました。
今シーズンずっと調子よかったのに涙

本当にこの二人はオリンピックといい、2007年ユーロといい転倒が豪快で豪快で…
今回は本当に残念でした。ユーロではファイスカもカペラノもよかったのに、ワールドではフランス勢の方が勢いがありましたね。
FDは、GPF、ユーロともにTESが出ていなかったこともあってか、特にリフトを改善してきて見ごたえがありました。
それだけに、順位が悔やまれます。
表情も全体的に硬かったですね。。。

さらに、カロリーナが8位以内であればイタリアは国別対抗戦に出られたのですが、あんなことになってしまって涙、二人の来日もどうやらなくなってしまった模様です。

来シーズンは、もっと盛り上がる曲の方が、お客さんも盛り上がるし、PCSにも影響が出るんじゃないかな…とデービス・ホワイト組やペシャラ・ブルザ組を見ていて思いました。
これまでオリンピックシーズンはイタリア人作曲家の曲を使っているので、来年もそうなるのかな…?
今から来シーズンのプログラムがとても楽しみでするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファイエラ&スカリ 更新情報

ファイエラ&スカリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング