ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の勉強部屋コミュの物語の作り方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://maamaa-create.com/how-to-make-logline/

ログラインとは、わかりやすくいうとストーリーの内容を1行にまとめたものです。

たった1行で、どんな主人公がどんなことをする話なのか、物語の主旨が簡潔にしめされます。

ハリウッド映画の脚本などでは、このログラインを軸にしてストーリーが組み立てられています。
ログラインの具体的な例

ログラインの具体例

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
タイムマシンで過去に行き、帰ってこられなくなった青年がトラブルを解決してもとの時代にもどろうとする話。
『桃太郎』
桃から生まれた男の子が、犬と猿とキジを仲間にして鬼退治に向かう話。
『ワンピース』
海賊王を夢見る少年が、ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)をもとめて世界の海を冒険する話。

このように、ほとんどの物語は【どんな主人公】が【どんなこと】をする話なのかシンプルに説明できます。

逆にシンプルにいいあらわせないストーリーは受け手側に伝わりにくく、興味をしめしてもらえません。

コメント(2)

エディタおすすめ https://tadeku.net/945/
小説執筆ツール https://nola-novel.com/ エディタ 面白いのかな。

Nolaは、PCとスマホの双方で、データを同期して利用できる執筆ツールです。
原稿の執筆機能、参考資料の保存機能、プロットの作成機能があります。  

だそうな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の勉強部屋 更新情報

私の勉強部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング