ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の勉強部屋コミュの天皇制ファシズムと戦争

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天皇ファシズムについてwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0

肯定論と否定論があるらしいですね。




日本にはファシズムはなかった。とする説。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe512.html

天皇ファシズム論を否定する林氏の主張はこれらしい。

wiki

大東亜戦争肯定論・・「肯定論」の中心をなす主張は、幕末のペリー来航以来の日本近代史を、アジアを植民地化していた欧米諸国に対する反撃の歴史、「東亜百年戦争」と把握している点にある。そして、1941年12月8日に始まる大東亜戦争こそはその全過程の帰結だった、としている。さらに、その過程(韓国併合、東南アジア進出など)における原動力は経済的要因ではなくナショナリズムであったとし、それの集中点は「武装した天皇制」


まぁ、この辺の根本的な天皇制ファシズム←→ドイツなどとの比較など・・についての分析と、現在を比較しつつ、忘れ去られた過去をもう一度おさらいしてみたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の勉強部屋 更新情報

私の勉強部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。