ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマトゥルクDramaturgコミュのクラウス・ツェーライン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今でこそ、ツァグローセク、コンヴィチュニー等が活躍したシュトゥットガルトの歌劇場のインテンダントとして名高い彼ですが、その経歴を見ると、ところどころ驚かされるところがあります。

1940年生まれで、一貫してフランクフルト大学でドイツ文学ドイツ語学、音楽学、哲学を学んだということ。つまり、アドルノの元でみっちり学んだのではということ。それと並行して、ダルムシュタット夏期講習会にも参加していることも注目すべきことです。

その後はドラマトゥルクとして着実に仕事をこなしていったようですが、ギーレンの在任期間と全く同じ期間で、フランクフルトでギーレンと共に仕事をしたというのもハイライトの一つといってもいいでしょう。

客員教授を務めたギーセン大学の応用演劇学研究所は、日本では『ポストドラマ演劇』で有名なハンス・ティース・レーマンに招聘されたのでしょう。

その他のドラマトゥルクが様々な職を掛け持っていたのに対し、ツェーラインはほぼドラマトゥルク一本の人生を辿っています。

シュトゥットガルトのインテンダントとしてではなく、ドラマトゥルクとしてのツェーラインを様々な手段を駆使して調べてみたいと思います。

あと昭和音大か、その他の大学に彼を招聘してほしいと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマトゥルクDramaturg 更新情報

ドラマトゥルクDramaturgのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング