ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●FD2 Civic Type-R #120 コミュの● FD2に関する質問や相談ありましたらここでメンバーに聞いてみましょう♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FD2の#120型〜始まったFD2 Civic Type-Rに関する
質問や相談が、ありましたらここで皆に聞いてみましょう♪

誰でも質問できます。誰でも回答出来ますが、きちんとお礼を書きましょう。

間違った回答もある時もある。それは一概に間違ってるとも言い切れない場合も有ります。
書かれた回答は、回答者の個人的な言葉足らずな見解である事を前提に読んで下さい。

例 → タイヤはハイグリップ ラジアルじゃないとエコラジアルで峠に行くと事故るよ!
         ↑
文章は冷たく聞こえますね(事故るかもしれませんが事故りやすいよTakeCare〜と言う意味だと)

内容の濃い〜事を、聞きたい時は、右記で、スレッド立てて下さい。
辛口/甘口/で私 南部まさしが、回答します(^^)v     http://c.mixi.jp/3qcars

コメント(471)

>>[430] 回答ありがとうございます!!
タイヤ高いんですか〜!!
承知しておきます!
>>[431] 回答ありがとうございます!!!
やっぱり若いと高いですよね!
今のFITでも車両保険なしで月1万です!
Rの予算は230くらいで見ています!
中古で考えてます!
>>[433]チームさん
調べてみましたが、やはりフィットとあまり保険料変わらないですよ!
うちは、年齢も少し上なので車両込みで月八千円程度です

参考に・・・
フィット(GP2)ー4・4・4・3
シビック(FD2)ー4・5・4・6
対人・対物・搭乗・車両 となっています
細かくはコチラ
http://www.ahoraxxx.com/

車両保険を付けなければ、あまり変わらないと思います
>>[432]チームさん
グッドイヤーのレヴスペックRS-02は、安いですよ。

町乗り+峠くらいなら、問題なく使えると思いますわーい(嬉しい顔)
本気でサーキット走るのは無理のようですが。

サイドがやわらかいため、乗り心地も少しソフトになります。
>>[434] わざわざありがとうございます!!

おー!意外に変わらないんですね!
車両は二倍みたいですね!
R買ったら車両付けるんで、参考になりました!
>>[435] 回答ありがとうございます!
なるほど!

サーキットは行くか分かりませんが、そのタイヤを調べてみたいと思います!!!
何度もすいません!みなさんFD2の車両保険ってどのくらいかかってますか??
>>[438]チームさん
車両込みで月額1万ちょいですよ(^0^)
年齢、本人と配偶者のみの限定かけてます☆
>>[439] やっぱりやすいですねー!!!
回答ありがとうございます!!もうすぐFD2買うのでみなさんよろしくです!笑
>>[438]チームさん 19歳で購入して、自爆OKの車両つけて、月23000円払ってます。今は20歳で少し下がって21000円です(・・;)
>>[441] お、自分と同い年ですね!
車両つけるとかなりちがいますねえ!
回答ありがとうございます!
はじめまして、べ〜や〜と申します。
今週末にDIYで前後に車高調を取り付けようと思ってるのですが、足回りの規定トルクをご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?

ネット等で調べてみたのですが、分かりませんでしたので・・
宜しくお願いします!
スペースお借りします。

最近朝一発目に発進しようとするとクラッチから擦れるような音がするのですが、マスターシリンダーなのでしょうか?(T_T)


この時クラッチは半クラの状態です(>_<)

どなたかわかるかた教えてください(T_T)
>>[444]
マスターシリダの不具合ですね!良くあるトラブルなのでクレームで治してもらえるはずです。
横から申し訳ありませんが、自分のは半クラ状態で擦れる音というか、「プォ〜ン」みたいななかなか表現しにくい音がするんですが、それもマスターシリンダーが原因なんでしょうか?
>>[445]
遅くなり申し訳ありません(-_-;)

よくあるんですか(>_<)

早速持っていきます(^-^)
ありがとうございました(^^)/
>>[446]
私も表現しずらいですが、キュー ギューみたいな音がして交換してもらいましたよ!
>>[448]

俺もそんな感じの音かも!
やっぱりそうなんですね!交換してもらいます。ありがとうございました!
どなたかハイマウントランプの取り外し方教えて下さい…
>>[450]
ハイマウントは、、
1、リヤシートの座面を取り外す
2、リヤシート背もたれ側を取り外す
3、リヤウィンドウ両脇のグレーのプラスチックの内装カバーを外す
4、リヤスピーカのある所の黒い内装を外す(浮かせたらハイマウントのカプラがあるので先に接続を外しておく)
こんな手順だったかと。。
もしかするとシートは外さないでも作業出来るかもしれませんが、外してしまったほうがスペース的にも楽だと思います(*・ω・)ノ
>>[451]
回答ありがとうございます!
取り外し方分からなくてテンション下がってメーターのLED打ち替えしてました(笑)
何かまた困り事あったら助けて下さい…。
教えてください。
ホンダの純正オプションのスポーツサスペンションが着いているんですが、キャンバーつきすぎてタイヤの内側だけ減ってしまうんですが、そのままアライメント出してもキャンバーは調整できないんですよね?
キャンバー調整するために、何かいい方法はありませんか?

教えてください、お願いします。
>>[453]
フロントなら純正の補修部品としてキャンバーボルトがあるのでそれで起こしてみればいいかもしれません。(1本 800円ほどかと)
一応、純正状態ではフロント0.5° リア1.5°だったと思いますが、簡易でもいいのでどれくらいのキャンバーになっているのかを確認した方がいいと思います。(スマートホンのアプリに水平器があると思いますのでホイールに当てて測ってみて下さい)
>>[453]

フロントであればEZカムという社外のボルトがあります。
純正ではないので、自己責任になりますが、参考までに。
>>[454]
ご回答ありがとうございます。
純正のキャンバーボルトがあるんですか?知りませんでした。
探してみます。

実際のキャンバーも測ってませんでしたので、一度測ってみます。
>>[455]
ご回答ありがとうございます。
どれぐらいまで、調整可能か調べてみます。
リアはなさそうですねあせあせ
>>[453]
もう解決しちゃったかもですが、
純正オプションのスポーツサスペンスだと、
極端にダウンしないので、
そんなにキャンバーは付かないかと。

車の使い方次第ですが、タイヤの内べりだけなら
アライメントのトー調整で、改善出来るかと。

ちなみに、自分の車は
モデューロのスポーツサスペンス
+EZカム
で、キャンバーつける方向にして、1.3度位でした。
>>[458]

ご回答ありがとうございます。
確かに、1cmしかダウンしてないんですが、内側の肩だけ極端に減っていくんですよね。
外から見た時に、4万キロほどで3mmぐらいあったんですが、内側はワイヤー出てました。
トーは0に調整してありますのでキャンバーだけだと思うんですが…。

まだ、キャンバー測れてないのでとりあえず測ってみます。
ありがとうございます。
>>[460]

Holtsのチャンピオンシップホワイト(NH0)で、

目立たなくなりますょ( v^-゜)♪

http://www.holts.co.jp/paint
>>[463]
オートバックス行けばわかると思いますよ
こんにちは!
新規です。よろしくお願いいたします!

質問なのですが
今回ホンダツインカムの
スポーツフロントバンパーを購入し
取り付けてもらうのですが
取り付けの際
加工が必要と言われたのですが
どのような加工が必要となるのか
わからないため質問いたしました。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


ここで書くのは不適切だったらすいません(*_*;

もし要らないパーツとかをお持ちで、譲ってもいいよー
っていう神様のような方は居ませんか?(;・ω・)
勿論タダでとは言わないですが(*_*)

ジェイズがFeelsだったら尚喜びます←

はじめまして。
皆さま、よろしくお願いしますexclamation
最近、ハンドルから(エアバッグユニット内から?)小さくパキッパキッって異音がするのですが、こういった現象があった方はおられますか?プラスチックがパキッパキッっていうような音がします。どなた様か、直し方をご存知の方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
はじめまして
純正サイドステップ譲ってくれる方おられませんか?
もちろん代金はお支払いします。
おられましたらメッセください
はじめまして!

先日、めちゃくちゃ細い道を無理に曲がろうとして、左側のドア(写真の赤丸の部分)をぶつけてしまいました…泣

黒くキズが入ってしまい、軽く凹んでしまいました。

オートバックスに行って相談をしたら、サンドペーパーでは修復不可能で、タッチペンで傷をごまかすか、パーツを交換するしかないと言われました…

そこで質問なんですが、傷が入ってしまったドアの出っ張り部分(サイドステップ?)の取り替えの費用とかってどのくらいでしょうか…

ちなみにオートバックスの人には10万以上はかかると言われました…
>>[470] 板金屋さんで直してもらったらいいと思いますよ!私は同じところを縁石に乗り上げて割ってしまいました、三万弱で直してもらいましたよ!
参考までに

ログインすると、残り435件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●FD2 Civic Type-R #120  更新情報

●FD2 Civic Type-R #120 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング