ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

”一隅を照らす”比叡山高等学校コミュの星野圓道くんの「堂入り」応援しよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 比叡山で千日回峰行に挑んでいる大乗院住職、星野圓道さん(32)が13日から9日間、比叡山中・無動寺谷の明王堂(大津市)にこもる「堂入り」に入る。無事に満行すれば21日未明に出堂する。堂入りに挑む行者は6年ぶりで戦後12人目となる。

 千日回峰行とは7年間かけて行われる修行。堂入りは、この回峰行の700日目を満行した当日から9日間、明王堂に参籠(さんろう)することをいう。

 この間、断食、断水、不眠、不臥で人間の3欲を断ち、不動真言を10万回唱え、不動明王と一体となることを目指す難行。毎日午前2時に本尊に供える水をくみに行く以外には堂を出ることが許されず、千日回峰行の中でも最大の難関とされる。5日目から許されるうがいのほかは、飲食を一切許されない。

とゆうことで、みなさん。卒業生である彼に応援メッセージよろしく!

コメント(8)

うわさには聞きますが,すごい行ですよね。
ぜひ,満行されることを期待してます。
志高く勇敢に人生に立ち向かう方がおられるんですね。
同窓生と聞いて嬉しく思います。
私は足下にも及ばない不徳の身でありますが
星野さんが不動明王様のご加護のもと満行成就されますことを心からお祈りいたします。
合掌
大変なことだと思います。今ゎ自分の欲しいものが簡単に手に入る時代だから。
若いのにすごいと思いますがまん顔
やろぅとする意志だけでもすごぃのに…自分も頑張らなexclamation ×2と思いました涙

頑張って下さいがまん顔exclamation ×2
千日回峰行は、2年くらいのときに、宗教の時間に聴いたようなきがします。
それか居寺林だったかな……。ビデオを見た覚えもあります。高校卒業してまだ5年の新社会人ですが、自分に厳しくされている姿をみると、私も真剣に物事に取り組まなきゃと思います。
無事に堂入りが終わることを祈ってます。
今日ニュースで堂入りが無事終わったとの報道がありましたね。
良かったですぴかぴか(新しい)
19日に参拝に行ってきました。

腕も顔も激やせで、両脇で支えられながら歩く姿に感動すらおぼえました。

無事おわりよかったですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

”一隅を照らす”比叡山高等学校 更新情報

”一隅を照らす”比叡山高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング