ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの一眼レフカメラについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは晴れ
明日から、ドイツに行ってきます。主にクリスマスマーケットを見てきますうれしい顔
夜景もキレイに撮りたいなぁと思い、一眼レフカメラを購入しました。
行き先はフランクフルトがメインですが、週間天気予報を見ると、雨雪予報です。
そこでお尋ねしたいのですが、悪天候で一眼レフを使うとき、皆さまは何か気を付けてることや工夫点はありますか?例えば、ビニール袋をかぶせて撮影するとか…
もし何かアドバイス等あれば教えていただきたいです表情(嬉しい)
よろしくお願いしますexclamation

コメント(12)

どのクラスの一眼レフかわかりませんが、カメラは埃が大敵です。

使ったらケース(あるいはカメラバッグ)にしまい、なるべき外気に当てないように。
特にレンズ交換の際は気を使ってください。

観光地でよく見かけますが、首かカメラ下げて歩く、なんてのはもってのほかです(笑

悪天候? って雨で撮影なさるのでしょうか?
雨ですと、暗くなりますし、撮影には芳しくありませんが・・・。

取材記者でないのでしたら、ビニールかぶせてまで撮影はしないと思います。

わたしは旅行時に雨が降ったら、もう撮りません。
光量も少なくなりますし、雨中にカメラだしてまで取りたい情景があるとは思えず。。。

旅のブログ
http://delfin3.blog.so-net.ne.jp/
予測れてている降雨にまで一眼を持ち出すのなら
故障リスクは納得済みだと理解されるべきかも知れませんが、
少々の不意の雨に対応する場合には
洋式のホテルのバスルームにほぼもれなく提供されている
シャワーキャップを貰ってきて携行しておくと便利ですよ。

シャワーキャップって透明である必然性はないようなのに
何故か透明素材であることがほとんどですし、
従来型ファンダーはやや覗きづらくなりますが
最近の液晶ビューワならあまり気にならないでしょう。
レンズ先端部の雨滴被りを許容されるならば
カメラ本体は結構しっかり防滴されて守られます。
ゴム部分の長さを切って繋ぐなどで調整しておけばなお便利で。

レンズの開口部付近まで雨滴から完全防御するのは無理でしょうね。
ご存知かとは思いますが、寒いところへカメラを出すとレンズが曇ってしまいますので、撮ることを決めたらなるべく早く外気に当てて、冷気に馴染ませてあげる必要があります。
濡らしてはいけませんが。
シャワーキャップはユニークなアイデアですね!
馴染むまでは傘などでガードし、その後被せると良いと思います。

寒いとバッテリーが早く上がるので、星空やオーロラを撮る方の中には、バッテリー付近にカイロを当て、バンダナわサポーターで包む方もいらっしゃいます。
温度に緩やかに馴染ませ、曇を防ぐ効果もありますので、水滴防止を兼ねてやってみても良いかも知れません。

雨上がりの石畳はきれいですよ!
空気に靄が残っている夜も、独特な写真が撮れたりします。
濡れた石や雪(氷?)は滑りやすいので、気をつけてくださいね!
三脚も、滑りにくいゴム脚でなければ、何か被せて行くと良いと思います。
良いの撮れたら載せてくださいね(≧∇≦)b
>>[1] ありがとうございます。無知で申し訳ございません。なるべく屋外では使わないようにしようと思います。
>>[2] ありがとうございます。なるほど!シャワーキャップ!
>>[3] 確かに室内外の温度差で結露(?)しますね。いい写真が撮れることを祈ります表情(嬉しい)
>>[5] ありがとうございます。今まで防水防塵デジカメを利用していて、初めて一眼レフを購入したので取り扱い気を付けなくてはと改めて気付きました!輪ゴム持っていきます!
自分は悪天候も考えて防塵防滴のカメラで行きますね〜
土砂降りじゃなければビニール袋とかタオルで何とかなると思いますよ!

日本にいるうちにたくさん一眼レフで撮って慣れておくほうが大事かも(笑)
一眼レフだから何でもキレイに撮れるってわけでもないので。。
>>[10] 素人知識で、一眼レフなら夜景もキレイに撮れるかな、と思ってましたうれしい顔あせあせ 防水のデジカメも持っていこうと思います!ありがとうございます。
>>[11]
夜景を綺麗に撮るにはコツがあるので、まずは一眼レフを持って国内の夜景を撮りに行くことを強くオススメします!!
三脚があれば完璧だけど、旅行なので難しいと思うので、三脚なしで夜景を撮りに行って自分が思ったように撮れるようになるまで試行錯誤してみるのがいいと思いますよ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。