ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのバックパッカーの経験を震災に生かそう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは震災の皆様のご冥福を祈ります。

さて、現在とりあえず無事な皆様への相談です。
各地で余震が続く中、「次はうちかも…」という恐れは少なからずあるでしょう。

我々はバックパッカー・海外一人旅を通して様々な体験をしていると思います。
この経験や知恵は非常時に生かせるものがかなりあるのではないかと考えます。
(僭越ながら小生、ドーラに「40秒で支度しな」といわれたら「30秒で十分!」といい返せる自信あり)

ここで皆様の経験値を集めて非常時の備え・非常事態への準備をまとめてみてはいかがでしょうか?

コメント(3)

まず言いだしっぺから
1.芯を抜いたガムテープを踏み潰して非常用持ち出し袋に入れておけ。ガムテープは万能だ。(例えばズボンのすそに丸めた新聞紙突っ込んで、すそをゲートル代わりにテープで縛ると防寒効果抜群)
2.下痢・脱水症状に備えて粉末スポーツ飲料は必要
3.ラーメン買うならマルタイの棒ラーメン。まっすぐなので場所をとらないし100均で2食入り100円で売ってる。結構美味い
4.小額紙幣(1000円札)を入れた財布と高額紙幣やカードを入れた財布は別にしておけ。
それと、私は普段はバックパックを非常持ち出し袋にしてます。容量に比して担ぎやすさは優れものですしね。いつもミネラルウォーター6l入れてあります。
日常の薬も、薬箱そのものをサイドポケットに入れてあります。これなら非常用の薬を別に買う必要はありません。
色々と持って行きたい気持ちは山々でしょうが、不慣れな人にとって、ささっと背負える荷物の重さは7〜8kgだと思います。

いや、不慣れじゃなくとも、この位が限界なんですけどね。
(私の場合)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。