ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのアジアベトナムハノイ生活ホームスティです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、貴重なスペースをお借りいたします、どうもありがとうございます。

ベトナムハノイでホームスティをしてみませんか

chào tất cả mọi người.
tôi là đức minh hiện sống tại hà nội.
các bạn muốn học tiếng việt hãy đến với chúng tôi.

ハノイの生活を知りたい人
私の家はベトナム人ばかりですので、にぎやかでホテルみたいじゃないよ
ベトナム人友達を欲しい人
日本語を勉強する大学生が沢山いるから日本語でも交流できるよ
ベトナム語を勉強します人
日本人のベトナム語を勉強している人は、とってもいい環境ですよ
ベトナムに興味のある人
旅行じゃないから観光じゃないベトナムのことがわかるよ
日本語を教えたい人
私のセンターはまだまだ教え方が下手下手ですので、教え方を教えてくださいよ


私はハノイでお坊さんをしていますドゥックミンと申します
2004年にハノイ大学に入学し、日本語を専門に勉強して2008年に卒業しました(けどまだ日本語があんまり得意じゃありません)

私は若者達を助けたいと思って、2006年の大学3年生の時から日本語を教える活動を始めました。ハノイの他の日本語を教えるセンター(塾みたいな勉強するところです)はとっても値段が高いですから、私は自分が勉強します日本語を使って社会活動をしようと決めました最初は私が1人でお寺で教えました生徒は20人くらいでしたが、学費は無料ですので、生徒は増えましたミンセンターで勉強する人はハノイの各大学の学生です。今は一人では教えれませんのでハノイ大学で日本語を勉強する大学生に手伝っています今は生徒は200人くらいです生徒達が多いですからセンターを設立しました。ミン日本語センターと言います。

私は農村出身で、14歳の(中学生の時)からお寺で住んでいます中部のお寺で勉強しました。仏教の大学に入学するために2002年にハノイに来ました初めてハノイに来た時は知り合いがいませんですから、寂しかったです。今はたくさんの知り合いや友達が出来ました皆さんとっても仲が良いですから、家族みたいです

ハノイには農村から勉強のために来た若者が沢山いますけれど、農村はお金がありませんから、両親はお金を送りませんだから若者の生活が大変です私も農村で生まれましたから、分かります


日本人のボランティアをするためにホームスティをしました人は、今まで20人くらい来ましたハノイで勉強する留学生の人も手伝って頂きますとっても感謝します

それで、もし誰かベトナムの生活とか日本語の教えたいとか、私達のセンターに来てください


ホームスティは私の妹2人(大学生と高校生)と手伝っている男の人2人(私のハノイ大学時代の同級生とその人の兄さん)と私の家です

ハノイのドウバイ空港はタクシーで40分くらいね。
私は車がありませんから、迎えに行くのは車を借ります。ですので行くのは2500円かかります。帰るときも2500円ですね。宜しくお願いします。

ホームステイのお金は1500円を1日貰います、お願い致します。日本語を教えることを手伝っていただけます時は、ご飯は家で一緒に食べますね。無料ですね!良かったら日本語を教えてくださいます、お願い致します。
短い時、仲良くなるのは難しいですから、1週間よりたくさん滞在しましょうね1ヶ月とか、長い時は、私は少し安くしましょうね

補足
私は1年前からみんさんの開いているセンターの活動を手伝っています日本人の久保泉と申します。
僧侶であるみんさんを中心に、ベトナムの若者達によって行われている日本語普及社会活動です。昨年よりベトナム教育省の認定を受け、正式に教育機関として認められました。若者(主に大学生)を対象に、全10クラス(10人〜40人/1クラス)を月水金・火木土の週3回づつ、18時〜19時30分くらいまでの2時間弱の授業を、家の近くの中学校を借りて行っています。
このセンターは、今までに多くの日本人、ベトナム人の方々に支えられ、少しずつ大きな活動へと成長して来ました。みんさんは、これからも日本人との交流を目的とし、日本人との交流を希望してらっしゃいます。
金額の細かい事(みんさんの代筆を致します)
ホームスティ滞在費として1500円/日、家での昼夜の食事は、日本語を教えるお手伝いをしていただければ(文字や発音をを教えたり、教科書を読む、会話を練習するなどです。私も素人ですので、日本人の方でしたらどなたでも結構です。)無料です。
空港までの送迎は行き帰りで5000円ほどタクシー代を頂戴いたします。
最低1週間以上の滞在を希望します。1ヶ月などの長期は大歓迎です。長期割引いたします。


何か質問ございましたらベトナム人と共に、私も出来るだけお手伝いいたしますので、気軽にお問い合わせ下さい。

コメント(12)

あゆちんさん
期間はありません。いつでも参加して下さいね。
ふぁっきんたるるさん、おりがとうございます。

以下日本人が変わって返答いたします。
飛行機代は直行便でユース割引がありますので、時期によってはまちまちですが、5万円前後で可能かと思います。今までの参加者は20代の方が中心で、対照となるベトナム人とも同世代のため、比較的打ち解けやすいかと思います。詳細をお送りいたいますので、どうぞ参考になさって下さい。
興味があるので、
詳細送っていただけますかわーい(嬉しい顔)
こんにちは、2月14日から3月9日までベトナム、ラオスあたりをフラフラする予定です。

興味深いと感じましたので、よろしければ、詳細をお願いします!
非常に興味があります。

よろしかったら詳細をよろしくお願いいたします。
みなさま
ありがとうございます。
送りましたので、読んでください。
このトピックを読んで、先週1週間ハノイに滞在した高岡久季といいます。
約1年半前のトピックですが、現在もドゥックミンさんは日本語教室を運営され、日本人のホームステイも受け入れています。
ただ広報が充分でなく、ここ最近は日本人の足が遠のいていた状態でした。
実際に私を見て「初めて日本人に会いました」という学生さんもいました。

語学を学習する環境においてネイティブの存在は緊張感とモチベーションをもたらします。
何より、無償でも日本語を教えたいと頑張る人がいるのです(しかも外国人が、です)
それが私の参加動機でした。
また、ホームステイで現地の生活に触れるのも魅力です。

私は一介の参加者でしかなく、体験談やアドバイス程度しか出来ませんが、興味がある方のお役に立てればと思い、書き込みを致しました。

下記コミュニティもご参照ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4341226

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。