ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのスーツケースの紛失について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このたび、アエロフロートを利用してモスクワ経由でトルコへ行きます。
しかし、この”モスクワ乗り継ぎ”で「荷物が紛失する」「貴重品のみなくなっている」などの話を耳にします・・・

このような危険性がある乗り継ぎ(?)空港(?)を利用する際の回避技をアドバイスください。
荷物は全て機内持ち込み?
スーツケースをガムテープでぐるぐる?

それほど慣れてない、おんな一人旅。すごく不安で・・・
みなさま、おねがいします。

コメント(13)

はじめまして。
機内持ち込みが確実ではありますが、重量の関係で致し方なく預ける場合は、ほんと、運ですかね。
ガムテープでぐるぐるでも、鍵をいくつかけても、取られるときは取られるだろうし・・・
なくなったことは、幸いにもありませんが、ターンテーブルから出てこなかったとか、どっかへ行ってたとか、飛んでこなかった(自分の飛行機で)などなど、そういったケースもあります。自分の荷物を手にするまでは、安心できませんが・・・持ち込みサイズに収まる荷物であれば、持ち込みがお勧め。無理であれば、祈るばかり・・・(・ω・;)でも、鍵だけはしっかり閉めておきましょう。どんなものが狙われやすいかなど、まったく想像つきませんね。目立たないほうがよい?そればかりでもないだろうし・・・汚いっぽいほうがよい?いや、返って狙われやすいかもですし・・・ほんと、なんとも。
でも、施錠だけはしっかりと。
アエロフロート数回使ったことありますが、自分も含め、身の回りでも荷物がなくなったとか、何か盗られた!?などといった話は聞いたことはありません。今のところ・・・

って、ぜんぜんアドバイスにもなってないかもです。
ごめんなさい。(*- -)(*_ _)ペコ
僕も同感です。持ち込みが確実と思います。
手荷物10Kg以下3つぐらいまで大丈夫なんで、僕もアエロの時は、分けて手荷物にしました。
すぐにチェックインして、先に荷物置いとけば大丈夫ですよ。
アエロフロートでロシア15時間待ちをしました(泣)
運よくロストバゲージもなかったです。

機内持ち込みができなければ、アエロに限らず盗られて悔しいような貴重品は入れないのが基本だと思います。
あとは正直、運かと・・・。
さっそく、みなさんありがとうございます。

最近は近場のアジアばかりへ行っていたし、また長期の休暇がとれないからほとんど直行便を利用。
今回は急遽決まった旅行なので直行便が取れず、安いってこともあり、モスクワ乗り継ぎに・・・

「機内持ち込み」「鍵」「運」etc
経験豊富な方々からのいろいろなご意見、ホント参考になります!
私も7月に、モスクワ経由のアエロフロートで、トルコへ行きました。
イスタンブールにつくと、やはり荷物は届いてませんでした・・・。結局翌朝にトルコへ到着。本当に泣かされましたよ><
トルコ人は親日的なので、頼めば助けてくれるはず☆
万が一ロストバケージした時のために、女性は洗面用具だけでも持ち込まれることをお勧めいたします。
それから、モスクワではドルかユーロしか使えないので、日本から両替していくのがいいですよ。
モスクワでは免税品はまったく期待できませんので、暇つぶしの道具も必須ですね。あ、お酒などは豊富でしたけど^^化粧品などは全然だめです><
モスクワの空港は、けっこうカルチャーショックでした・・・ちょっと国際空港とは思えませんでした^^;
こんにちは。
モスクワ行きではないですが、ヨーロッパにちょこちょこ行ってます。

エアラインによって、スーツケースに鍵かけちゃダメって言われたり、かけたまま預けた場合、無断で鍵壊されて中身チェックされてたりしませんか?

私、これをかなり経験してるんですけど。
出発がアメリカだからですかね〜?

荷物が心配なときは機内持ち込みが一番確実。
私もそう思います。
今年の4月シェロメチボで
事情により80時間overのトランジットを体験!

夜は死ぬ程寒いです。
免税店で500ml入りのビールが1EUROで買えるので
ビールばっかり呑んでましたw

機内でブランケットをパクることをお勧めします。
>かおりさん
日本からパリ(JAL)は大丈夫でした。大丈夫だと思っていましたが、念のためカウンターで「鍵はかけておいてもいいんですか?」と聞きましたところ「フランスですから大丈夫です」と言われました。
最近のUSAは大丈夫ではない(鍵を開けられる。または壊される)らしいですが、TUMIの製品の場合、なんと、USAの空港に合い鍵が常備されており鍵を壊されることがないそうです。
USはテロ以降、荷物チェックも厳しく鍵もかけられなくなりました。
他の国はOKですね。
アエロフロートに乗ったことがある2人に聞いたのですが、荷物は問題なかったそうですが、モスクワに着陸したときに拍手が起きたそうです。(2人が言うので本当かなぁ?)
噂では機内の荷物(貴重品)がなくなる、というのは聞いたことあります。
度々、みなさんありがとうございます。

>ゆうこさん
大変でしたね〜
最低限、洗面道具+1日分の荷物は機内持ち込みにしとかいなといけないですね。

>たかさん
80時間÷24=3.33日!!!

>junkon さん
預け荷物じゃなくって機内持ち込み荷物がなくなることもあるんですか???
「鍵」と「運」ですね。

以前、北京→大阪便で友人の荷物だけが成田に
届いていました・・・30名の団体だったのに、なぜ?
わたしは、アエロでロストバゲッジに遭いました。
ロンドンまで5万円台で行ったからしょうがないかな〜
とさえ思ってしましました。
次の日に無事に届きましたけどね。

夏にどうしてもチケットが取れなくて高い代金でアエロに乗った時は本当に祈りましたよ。
やっぱり運です。
安全性は元軍人がパイロットなので問題ないらしいという噂。

余談ですが、日本ーモスクワ間の機内食はおいしいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。