ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのアメリカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学生生活最後の思い出にアメリカを10日間ほどレンタカーで旅しようと思っております。お勧めルートやレンタカー料金。乗り捨ては可能なのかなど、なんでもいいので教えてください。

コメント(8)

アメリカ国立公園コミュをオススメします!!!
去年6月に、10日間でレンタカー旅しました。

アメリカと言ったら国立公園です。
グランドキャニオンとかヨセミテとか。一度行ったら病み付きです。
レンタカーは会社や車種・保険内容・・その他により金額が違います。インターネットで調べると分かります。
私は日本で予約出来る会社で頼みました(英語が話せない+空港着いて即必要だったので)

mixiの人は親切なので、いいプランを教えてくれると思います。楽しい旅を!!!
1:ラスベガスを基点としたグランドサークルがお勧めです。
 ザイオンーブライスキャにオン、アーチーズ、
モニュメントバレー、グランドキャニオンとポイントを絞れば
ラスベガスでも遊んで帰れます。
日数が限られているので予約は日本で取ったほうが確実です。
キャンプなども出来ますが、早めの予約が必要です。
アウトバーン以上にスピードが出せそうな道が続くので
スピードの出しすぎには気お付けてください。
ベガスでは、ダウンタウン界隈のモーテルなどが安く
泊まれます。
 マッスルミュージカルなどが日本の半額かぶりつきで見られます。

車(セダン)ダッシュ(走り出す様)指でOK
アドバイス出来る程アメリカを訪れた訳ではありませんが、
現地でレンタカーを借りてハイウェイを走った事はあります。

レンタルする場合、国際免許の他にクレジットカードと日本の免許証が必要です。
学生証も持参した方が良いと思います。
カナダとアメリカの国を跨いでの『乗り捨て』も出来ますよ。

※アメリカ国内で左折する時は、必ず『左側』に注意してね。
  これを怠ると命取りです。
乗り捨ては、別に上乗せで料金がかかります。ローカルな会社だと、別の州に乗り捨てが不可能な場合もありますので、チェックしてください。

ラスヴェガスから、グランドキャニオンもいいですが、カリフォルニアの1号線もカーメル沿い当りが綺麗です。

カリフォルニア9号線はサンホゼ近辺から、サンタクルツ山脈に行く山道で、今ごろは木々の中をくねくね走っていくハンドリングの面白さがあります。山中には、小ワイナリーもありますので寄ってみると良いかと思います。先週行きました。

ワシントン州のシアトルの西には、オリンピック国立公園があって、ここに行くのもお薦め。プジョー湾を渡る時、車を運ぶフェリーも利用できます。

ヴァージニアでは、シェノンドア国立公園は紅葉で有名ですが、公園内を車で走れて見れるのでこちらもお薦め。

Four Corners (コロラド、ニューメキシコ、ユタ、アリゾナ)の近辺にあるホピ部族の遺跡(国立公園、国立モニュメント)を回る旅をレンタカーでしました。かなり人里離れた遠くにあるので、車でしかいけません。なかなか普通見られないものがありお薦めです。特に夏至や冬至に行くと、遺跡の天文を考慮した設計を実際に経験できます。

ネヴァダ州、ユタ州、アリゾナ州、ニューメキシコ州、テキサス州等のひと気のいないインターステートを一人でいくなら、携帯と、水、食べ物、毛布、懐中電燈、ラジエーター液、タイヤの簡易修理キット等を用意する事をお薦めします。そして、自動車保険は、レッカー車引きが長距離な項目が入っていると安心です。夏は日中かなりな温度になるので、水分や日焼け止めは必須です。

それから、サングラスを忘れずに。

アメリカの大手レンタルカー会社

http://www.avis.com
http://www.hertz.com
http://www.budget.com
http://www.nationalcar.com
http://www.thrifty.com
http://www.dollar.com
http://www.enterprise.com

以下で、飛行機、ホテル、レンタルカーのパッケージも探せます。
http://www.expedia.com
http://www.hotwire.com
http://www.priceline.com
http://www.orbitz.com
http://www.travelocity.com


みなさん本当にいろいろな情報ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
数年前に、同じく学生最後の思い出にという事でアメリカ3週間で横断旅行に行きました。
僕の場合は、2月〜3月でしたが、夏にいかれる場合は地域によっては過酷みたいですね。

良かったところは、書かれている通り、グランドキャニオン周辺の国立公園巡りですね。
それから、カリフォルニアの1号線やマイアミの7マイルブリッジも楽しかったですよ。

レンタカーの乗り捨ては、距離等によっても変わるみたいですね。僕の場合は、西から東だったので500ドルもとられました。確か、乗り捨ても含めてのレンタカー代合計が30万近くになった記憶がありますが、、元は取れると思いますよ。
非常にエキサイティングで興奮しっぱなしの旅でした。是非楽しんで来てください!!

ちなみに、僕も日本である程度予約して行きましたが、現地で借りるときにスタッフに強引にアップグレードを勧められました。断固としてNOを言いましょう。
カリフォニア州〜ユタ州がおススメですよ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。