ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいピータン!!コミュのあなたのうなぎのぼりは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
黒柳徹子のうなぎのぼり。
ちなみに、私のうなぎのぼりは、えびかつです。
トンカツも、メンチも好き。エビフライもだーい好き。
でも、エビがすりつぶされているということで、特に頼んだことはなかったかも。
ちなみに何をつけて食べればよいのでしょうか? タルタル、それともソース?
※うなぎのぼりって何なのさ、という方は詳しくは5巻を、と言いつつも、念のため。それはみんなが当たり前に知っている&経験しているはずのことをなぜか自分だけ知らなかった&試していないということ。

コメント(173)

お寿司の「納豆巻」。
納豆もお寿司も大好きなのに、納豆巻は食べたことありません。

同様の理由で「サラダ巻」もないです。
チャレンジしたいような、したくないような。
うちの姉とハリーポッター見てたときの話です。

姉は、ハリーの親友ロンと悪戯好きな双子が兄弟だと
知らなかったらしいです。
姉曰く、たいして仲良さそうでもないのになんで一緒にいるんだろう?
って思ってたとか(笑)
教えてあげたら本気でビックリしてました(^^;
一作目から映画館で見てるのに・・・。
先日親が“天丼”を食べたことが無いことがわかりました…!おかずの天麩羅とご飯、という風に別々に食べた事はあるそうですが。
こんな身近にうなぎのぼりがあったなんて、ちょっと感動…ぴかぴか(新しい)
「長崎ちゃんぽん・リンガーハット」に行った事がありません。
30数年生きていますが、ちゃんぽんもつい最近初めて食しました。

近くにお店はあるんですけれど、
ちゃんぽん食べるならラーメンかなって思っていました。
チーズたらを知ったのは数年前、
この前初めて食べました。

おいしいですねー!うなぎのぼってて損した〜うまい!
私のうなぎのぼりは、トナカイの鼻です。
「真っ赤なお鼻のトナカイさんは、いつもみんなの笑い者るんるん」って歌詞の解釈を間違え、トナカイ全員鼻が赤いのかと…。
中1の時に、アメリカのドラマ見ていて気付きました。小さい頃から動物モノの番組をよく見ていたのに気付かなかった…。
サンタは実在しないことを知った時よりもショックでした…。
「未必の故意」を「密室の恋」だと20歳になるまで勘違いしてました冷や汗
ニュースでその言葉が出てくるたびに、色恋沙汰の事件かと思ってました(笑)
 
 えー
   北斗晶 と ジャガー横田が
 
   違う人だと
    
    今日気がつきました。
皆さん、結構おありですね。

かく言う私は「メロンパン」です。
先日、パン作りの本を読んでいたら「メロンパンはメロンの網目を模したもので、そこから名前が決まりました」とあり、非常に驚きました。30年間「メロン味のパン」と思っていましたから。
この話を友人にしたところ、「あんた、メロン食べたことある?」と真剣に聞かれました。
今まで私がメロンと思って食べていたものは、もしかしたら瓜かもしれぬ・・・。道理でメロンパンってメロンの味だよな〜とご機嫌で食べていた筈です・・・。
百万ドルの夜景は、その夜景に使用されている、電気代が百万ドルだと思っていました。なぜ、ドルに計算するのか、すごく不思議でした。

価値だったんですね。

 また 食べ物ではないのですが
  コミックスの はらはちぶう を
  数年の間
   はちはちぶう と間違ってたのを
  昨日気がつきました。
   しばらくの間 あぜん としました。
私のうなぎのぼりは「子はかすがい」ということわざです。
かすがいって鳥か貝、もしくは花の名前か何かだろう・・って
勝手にずっと思ってました。
何となくいいことわざかなって思ってました。

そうです・・・ピータンの新刊とともに出ていた『おんなの窓2』で伊藤先生が
書いてらした勘違いそのまんま。
しかも今回それを読んで初めて意味を知りました。

うなぎのぼりっていうか・・ただの恥ずかしい話?
ひさびさに、発見デス。

あたくし、つけ麺食べたことがありませんでした。
いや、だって。
ラーメン食べたくて、ラーメン屋に行くんですもん。
ラーメン心につけ麺は負けるんですよ。

んー、むずかしいね。
知人らには人生損してるとまで言われました。
むー。
わたしの場合は、「苺大福」です☆

苺も、大福も大好きなのに、何故か機会がなくて....。

て14歳下の弟に話したら、今年のわたしの誕生日に買ってくれるそうです!!

初苺大福、めっちゃたのしみです♪
私は今日初めて知ったことが…。




きなこが大豆って知りませんでしたげっそり

鉄腕ダッシュを見ていて初めて知りました。

親に言ったら唖然としてました(笑)

大豆って引き出しいっぱいあるのね。。。
今日発覚したうちのだんなのうなぎのぼり。
ウォシュレット。
平成も21年ですが、使ったことがないとふらふら
我が家のトイレはノーマル洋式水洗ですが、外で大をするとき、双方の実家もウォシュレットになって久しいいま、なぜ使わないのか問うたところ、
「どうやって使ったらいいのかわからない」「なんとなくコワイ」そうでほっとした顔
46歳、身長175cm、体重は池中玄太並みのクセに小心者ダッシュ(走り出す様)
20代前半に発覚したんですが…
『うろ覚え』を『うら覚え』だと思っていましたあせあせ(飛び散る汗)
友人に『はぁっexclamation & question今、何て言ったっexclamation & question(笑)』と言われて発覚、
しかも結構『うる覚え』と思っている人が多く正解がどっちだったっけ冷や汗
と、わからなくなり、怖くて使えないでいましたうまい!

あと、このトピを読み返していて気付きました。
赤ちゃんのへその緒とお母さんのへそが繋がっていない事に…
よく考えたらそうですよねあせあせ
赤ちゃんにどうやってヘソから栄養を送るんだ(笑)
お母さんにならなきゃいけない女性として、とっても恥ずかしい『うなぎのぼり』ですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
旦那に言ったら『そりゃ、そうでしょ〜(笑)』と笑われましたげっそり
なんとうちの夫。
シューアイスがうなぎのぼりでした!

今日はじめて食べたけどうまい!と喜んでおりました。

いいなぁ〜、うなぎのぼり♪
24歳ですが、コーラを飲んだことがありません。
ボーリングとUFOキャッチャーもしたことないです。
今更チャレンジするのも怖いので今後もうなぎのぼりのままにします。

あと、ずっと大阪にいてテレビ大好き、吉本大好きなのに
15歳くらいまでダウンタウンをテレビで観たことがありませんでした…
私は昨年まで
カップ焼きそばを食べたことがありませんでした。
焼いてないから焼きそばの味なんてしないだろうと思って・・。

皆さんの青春の味だそうで。
あの独特の味は禁断の味だと思いました。
私と母の『うなぎのぼり』は、電子レンジの『あたためスタート』ボタンですうれしい顔

全てのレンジがそうなのかはわかりませんが、あのボタンを押すだけで自動でちょうどよく温めてくれるんですねexclamation ×2
旦那がやってるのを見て、初めて知りましたあせあせ(飛び散る汗)
それまでは温める秒数とか指定してたんです。

説明書はちゃんと読まないとダメですねあせあせ
ファーストフード系はよく行くのに、エビも大好きなのに

「エビフィレオ(バーガー)」

を昨日まで食べたことありませんでした!
「日焼け止めクリーム」「天丼」を知らなかった。“驚異の77歳”黒柳徹子。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1346800&media_id=103


本家はさすがですね。
まだまだうなぎのぼりがありそうです。
>havaさん、きょうこりんさん

全くの余談ですが、ロブスターはエビじゃなくてカニの仲間だそうですよ。

たまたま見てたTVで伊勢海老とロブスターの区別についてやっていたんですが、
はさみを持っているロブスターはカニに分類されるそうですよ蟹座ぴかぴか(新しい)

どっちでもいいですね・・・あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいピータン!! 更新情報

おいピータン!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング