ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1982年5月18日生まれコミュの初カキコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のAI★AIです!1982年5月18日生まれのコミがなくて残念だったので勝手に作りました♪

双子じゃないけど、性格や考え方…他。まで同じなのかとか気になります!!

みんなで仲良くしてください♪♪♪♪

コメント(13)

MZZEです!
ここでいいんですかね?始めたばかりでよく分からなくて・・・すみません(;;)
偶然カキコミ開いたらアップされててビックリ!!

誕生日が一緒だとmixi開くタイミングも同じなんですかねぇ〜(笑)
わぁー!!!!すごーい!嬉しいなー!

保育士の話ですが、子ども好きならとても楽しいお仕事ですよ!毎日笑っていられるし、元気をもらいますよ!子どもって本当面白いです!

資格を取るのに実習とかもしないといけませんよね?私は短大で取ったので・・・いろいろ調べたんですか?
保育士か…。
みんなが言うには明るい性格だから接客業っては言われるんだけど…(/;°ロ°)/
なるほどね〜!!自分の性格を活かせる仕事っていいですよね!

少しずつ仲間が増えましたね!ところで・・・
国際結婚ってすごいですね〜!!どうやって知りあうんですか?
旦那とは友達の付添人どあるpartyに行ったとき知り合いましたハート
みんな知らない人ばっかりで一人でつまらなく座ってたら声かけられ… ほとんど拒否って喋らなかったのに帰りまぎわ電話番号聞いてきた。知らない人だからって断ったけど最終紙とペンもってドアまで走ってきてもう一度聞くから、普段絶対教えないのに教えちゃった(笑)
旦那はおとなしくシャイで自分からアタックしない性格なの。周りの友達が驚いてただとか…。

こんな感じ。
そうなんですねー!教えて頂いてありがとうございます!

結婚は何がきっかけだったの?今私、高校の時から付き合っている彼氏がいるんだけど、どのタイミングで結婚するんだろうと思って!私自身も願望がそこまでないんだけどね・・・
Timing…。
一年目は普通にお付き合い二年目に同棲生活
三年目に結婚
四年目に妊娠
五年目に出産
六年目は子育て中!!
みたいに毎年なんかあってとんとん拍子だったが
まずは同棲から始めてみたら(?_?)(^_-)-☆
良い順調ぶりですね!!そっかあ同棲か〜。彼氏は一人暮らしをしていて、前は半同棲的な生活をしてたんだけど、仕事が忙しかったり、休みの日は自分のことをやったりでなかなか家に行けてないんですよね。なんかあんまり一緒にいるのもな〜って感じなので。。。こんな気持ちじゃまだまだ結婚は遠いいかな(笑)AIAIさんが結婚していたので、どんな風に結婚決めたんだろうと思って聞いちゃいました!

話変わっちゃうんですが、てか話がコロコロ変わってすみません。
鹿児島来たことありますか?私は沖縄は2年前に旅行で行ったことあります。誕生日の前後の3泊4日で!自分の誕生日の日には毎回旅行に行ってるんです!
鹿児島ですか〜〃
残念ながら行った事ないです!(○_○)
もしかして来月沖縄来ます??
今日の沖縄は蒸し暑くて昼間ちょっとクーラーかけました( ̄ー ̄) 今は扇風機です(σ_σ)
車は常にクーラーONなんですけどね(ё_ё)
南国沖縄は夏に向かってようしゃなく暑い日々がつづきますよ(ι´О`ゞ)
毎日サングラスはかかさないです(-●_●-)
私は沖縄行ったことないので未知の世界ですふらふら行ってみたいと興味はあるけど、私みたいに白いやつは沖縄なんて行ったら火傷だらけになるよ顔(げっそり)と忠告うけましたたらーっ(汗)
ちなみにこちらはまだまだストーブ毎日つけてます炎
お久しぶりです!!
あたしも沖縄行ったことないから未知の世界だなぁ〜☆だからと言って北海道にも行ったことないんですが(*≧m≦*)
二つとも行ったことないからいつかは言ってみたいな〜と思ってる今日この頃なんですが(。°ー°)σ


ここ山口は都会に挟まれてあんまり目立たない地味〜な県なんだけど、気候的には結構住みやすいトコなんじゃないかとおもっちょります!
今は一番過ごしやすい季節で、毎日ポカポカ陽気で子供と一緒に散歩したり、家族でドライブしたりとアウドドア向きな気候になってきてるよダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ウッシッシ

同じ日本にいてこうも違うってなんだか不思議な感じですねσ( ̄∇ ̄ )

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1982年5月18日生まれ 更新情報

1982年5月18日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング