ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代音楽(CD世代)コミュのHotel California Yao Si Ting

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の現在の再生装置は、お話にならないくらいの貧弱なものです。
以前は、かなりオーディオに凝っていて、自分では無理をするような
お金を使いました。
当時は、CDは出ていましたが普及前だったので、高かったですね。(CDプレーヤー)
それに、ソフトも少なかった。
LP(レコード)の時代でした。

何故、オーディオに興味がなくなったと言えば、結局
レコードを再生する事に問題があったからです。
音の悪い原因は、アンプの性能もありますが
プレーヤーからのハウリングを拾って、音が濁っていたからでした。
CDが普及する前だったので、なかなか気がつかなかったんですね。

現在は、録音技術も向上して
しょぼい再生装置でも、そこそこの音がでます。

https://www.youtube.com/watch?v=0x7hJS6qSmY

https://www.youtube.com/watch?v=yJtbu5GPLfw&t=40s

https://www.youtube.com/watch?v=rVzpG3TLPr0&t=80s

https://www.youtube.com/watch?v=GindiNHmy6c&t=105s

https://www.youtube.com/watch?v=_uWtw6M_CdA&t=139s

https://www.youtube.com/watch?v=qzrp4_beUxc&t=110s


ここに挙げた、ユーチューブの動画ですが、
しょぼい我が装置でも、良い音だと思います。
女性ボーカルは感心しませんけど。前奏部分ですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代音楽(CD世代) 更新情報

現代音楽(CD世代)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。