ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビ☆パパママくらぶin北見コミュの保育園and幼稚園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は来年、上の子(現2歳4ヶ月)下の子(現7ヶ月)を保育園に預けて働こうかと考えているのですが・・・

地元じゃないので保育園や幼稚園の情報があまりありません。

うちから近いのは夕陽ヶ丘保育園なのでそこがいいかな〜と簡単に考えているのですが、他にここはこんなとこだ、とか色んな情報があれば教えてくださいぴかぴか(新しい)


ちなみに、光西と小泉の子育てセンターにお邪魔しているので仲良くしてくれる方がいたらよろしくお願いしますむふっ揺れるハート


(私、極度の人見知りなのでなかなか声かけれなくてますたらーっ(汗))

コメント(21)

保育園と、幼稚園、それぞれの園で、特徴がありますよね?

なので、幼稚園なら、園児の募集が始まる前、秋くらいでしょうか?に、見学が出来たり、公開保育があったり、するので、見に行ったらいかがですか?

私は、保育園ならば、光西、くるみで、幼稚園なら、北光が、お勧めです。

くるみは、認定子ども園なので、0歳〜2歳は、保育園、3歳からは、幼稚園なので、保育料が安いですよ。
トピックお借り致しますあせあせ(飛び散る汗)

どなたか太陽保育園の情報しっている方いますか?
保育料や園の特徴など。。。認可外保育所なのは知ってますが

ネットでも調べていますがなかなか情報が見つかりませんあせあせ(飛び散る汗)

>>[001]
コメントありがとうございますexclamation ×2

見学は行ってみようとは思うのですが、1度2度行ってみてもあんまり見えないこともあるかな〜と思って、知ってる事があれば教えていただけないかなと思った次第です。
>>[002]
どうぞどうぞグッド(上向き矢印)
自由に情報交換してくださいぴかぴか(新しい)
>>[4]

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ちなみに私は4月までとん田保育園に行ってました。

建物自体は古いですが先生達とかいい人ばかりでとても良かったです。
北見市の保育園で唯一看護師さんが一名配置されているらしいです。
ので発熱が出たときなんかは早急に手当てしてくれたりなんかしてました。
共働きで4月から保育料あがってしまったので退園し今は会社の託児所利用していますが現在2歳なので4歳あたりからまた新たに保育園探そうと思っています。
>>[6]  私は、未就学児のクラスで、働いていましたが、未就学児のクラスに通っているからと、言って、必ず、未就学児で、通ってる幼稚園に入れなくてはダメとかはなくて、他の幼稚園に入れる人もいたし、転勤で地方に行った方、いろいろでした。

でも、未就学児で通ってる幼稚園なら、先生も顔見知りだし、子どもも慣れていると言ったメリットもありますね。
>>[005]
看護師さんがいるのはビックリですexclamation ×2それは安心しますねほっとした顔建物の見た目よりも、やっぱりいい人がいることが一番ですよねわーい(嬉しい顔)
今1歳半の娘を保育園に預けてます、ひかり保育園です(*^^*)
ひかりも看護師さん一人いますよー♪
今2歳11ヶ月の娘をくるみ幼稚園の保育科に預けてます!
主が幼稚園なので行事ごとは平日が多かったり、平日での午前保育のみなど多いですが保育園から幼稚園にあがる時の初期費用が何千円かで済む事だったり、先生方のフレンドリーさがたまらなく新鮮ですよ(*^^*)!
>>[13] YMCAの未就園児は、他の幼稚園とは、全く違って、親子では登園しません。一人でバスに乗って、1時くらいに帰ってきます。もちろん、送り迎えでもいいのですが・・・。簡単に言えば、慣らし保育みたいな感じです。
0歳とは生後何日から預けれるのでしょうか?(´・_・`)
>>[18] 0歳とは、生後何日ではなくて、産休明けなので、生後2か月くらいからは預けられます。
>>[19]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

今年の10月に出産予定なんですが、保育園に預けて仕事復帰考えていたので、気になってて…。。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビ☆パパママくらぶin北見 更新情報

ベビ☆パパママくらぶin北見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング