ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア・ジャズの世界コミュのユーゴスラヴィアへご一緒にトリップ!(2月19日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ツアー名:宵(酔い)どれ黒海周遊ジャズツアー 
第11回 ユーゴスラヴィアに分け入る
催行日時:2012年2月19日(日)17:00〜
料  金:500円+メニュー料金(ミラクル・ロープライス・ドリーム・ツアー!)
主  催:サウンド・カフェ・ズミ(イズミール)
添乗員兼お酌:トヨツキー(「ジャズ・ブラート」主宰)& 片岡フミアキン
集合場所:吉祥寺Sound Cafe dzumiサウンド・カフェ・ズミ
     〒180-0005 武蔵野市御殿山1−2−3 キヨノビル7F
     Tel 0422-72-7822

Message from Toyotsky

 中欧や東欧のジャズを愛する人たちを道連れにしてツアーしたことがある。「夜霧のジャズ・トレイン」という名のジャズ鑑賞ツアーだった。まずプラハへ寄って病床にあったカレル・ヴェレブニーを見舞い、新年の挨拶を交わしてからブダペシュトを訪ね、サチ・ラーカトシュたちを聴き、さあ次はユーゴスラヴィア入りというところで、余りにも深い霧の中に迷い、立ち往生を余儀なくされ、ツアーは終わった。心残りでならなかったので、もういちどユーゴ入りを試してみることにした。同伴をご希望の方は、2月19日(日曜)出発時間の17:00までにぜひ到着していただきたい。発車場所は、吉祥寺サウンドカフェ・ズミである。
 時は過ぎ、今では「ユーゴスラヴィア」という名の国はない。かつてこの社会主義連邦共和国を形成していた国々には、それぞれ立派な国際ジャズ祭が営まれている。世界的な演奏水準にあると評される地元のジャズ・ミュージシャンたちが何人もいる。むかしも、ベオグラード放送オーケストラ出身者で脱国したドゥシュコ・ゴイコヴィッチ(Dusko Gojkovic, tp)やボラ・ロコヴィッチ(Bora Rokovic, p)は世界的に認められた。しかし、国内に踏ん張っている面々の様子はあまり伝わってこなかった。ザグレブ放送オーケストラ組でザグレブ・ジャズ・カルテット(Zagreb Jazz Quartet)を組んでいたボシュコ・ペトロヴィッチ(Bosko Petrovic, vib)たちは例外と言えるだろう。
 この四半世紀の間、ユーゴスラヴィアのジャズはどうだったのか? まとまった通史のようなものは作られたのだろうか? 
 自分の路線図も未完成のままだが、しかし今度は立ち往生することはないだろう。心強い仲間がいる。これまで「宵(酔い)どれ黒海周遊ジャズ・ツアー」シリーズの同行者の皆さんである。そう、ユーゴ・ジャズ行きの運転手はキミとボクだ! 船から列車に乗り換えて、出発!
 以下に添乗員Toyotsky のプランを掲げる。ユーゴ解体後の各国のジャズ動向については、YouTube等でチェックできるようになってきている。そこで今回は、主にユーゴ時代のベオグラード(セルビア)、ザグレブ(クロアチア)、リュブリアナ(スロヴェニア)、スコピエ(マケドニア)、サラエヴォ(ボスニア)等に分け入りたいと思い準備している。皆さんのお薦めの立ち寄り先・資料があればぜひご携帯のうえ参加戴きたいと願っている。

【主な訪問予定先・ミュージシャン】

■セルビア関連
ベオグラード放送ジャズ・オーケストラ
ドゥシュコ・ゴイコヴィッチ(trumpet)
ボラ・ロコヴィッチ(piano)
グート(trumpet)=マルコヴィチ(sax)・セクステット
ララ・コヴァチェフ(drums)
ジョヴァン・マリョコヴィッチ(sax)・セクステット
ウラジミル・マリチッチ(piano)
ボリス・コヴァッチ(sax)
ミロスラフ・タディッチ(guitar)
ボヤン・ズルフィカルパシッチ(piano)
■マケドニア関係
ヴラトコ・ステファノフスキー(guitar; Leb I Sol)
イリヤ・ペヨスキー(piano)+マケドニア放送ビッグバンド
フェルース・ムスタフォフ(sax)
トニー・キタノフスキー(guitar)トリオ
■クロアチア関係
ザグレブ放送ビッグバンド(ミリェンコ・プロハスカ指揮)
ザグレブ・ジャズ・カルテット(ボシュコ・ペトロヴィッチvib)
B. P. コンヴェンション
マティナ・デディッチ(piano)・トリオ
■スロヴェニア関係
リュブリアナ放送ビッグバンド
トーネ・ヤンシャ(sax)
■ボスニア関係
ヴラトコ・クチャン(sax)
■コソヴォ関係
イリーナ・カラマルコヴィッチ(vocal)・バンド
(変更の可能性があります)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア・ジャズの世界 更新情報

ロシア・ジャズの世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング