ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋架村塾コミュの11月勉強会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
橋架村塾 百獣の王(111人)勉強会

11月号(平成24年10月25日)

この11月勉強会は、100人勉強会を改め百獣の王勉強会とした。真の教師になるということはライオンのように孤高になる覚悟がいる。困難の中で新しいことを始める時は、必ず反対を唱える者もでる。それでも自分を信じて、その道を突き進む。現代のように教育に過酷な状況の中で良い教育をしていくためには、まず自分自身が強くなくてはならない。そのために自分を磨く必要がある。しかし、いくら孤高のライオンでも、さすがに向かい風の中を一人で向かっていくには仲間が必要である。そこで、英語教育会のライオン仲間を増やすために11月勉強会にこの名前をつけた。(実は、橋架村塾は平成11年11月11日が創立記念日であり、百(100)獣(10)の王(=ワン=い)を表す隠れた意味も掛けた。)世の中には頑張っているライオンがたくさんいる。だから、仲間が必要だ。そこで今回のサブテーマは「真の英語力と新たな絆」であり、すでに立派なライオンである北原先生をお呼びした。もう一人の特別講師はクーガーのような、しなやかさをもつ西垣先生だ。



<百獣の王 勉強会> 11月18日(日) 9時〜5時 場所  中央大学駿河台記念館

  総合司会 秋谷秀典先生 受付 西澤美和先生   参加費2500円 学生1500円

570号室  9時〜 9時50分  石橋美奈子先生(匝瑳市立野栄中学) 

10時〜10時50分 市田州英先生(東邦大学付属東邦中学)

     11時〜11時50分 稲葉隆浩先生(星美学園)

 580号室  9時〜 9時50分 『弾丸インプット』 塾長川村光一  

     10時〜10時50分 他の勉強会からの発表者募集

     11時〜11時50分 細 善朗先生(浦安南高校)

 <午後の部>   670号室(120人収容可能)  司会 秋谷秀典先生

     13時〜14時30分(90分) 西垣千佳子先生(千葉大学)

      効果的に力をつける教材と指導法の工夫

     14時40分〜16時10分(90分)北原延晃先生(赤坂中学校)

      「英語授業の幹をつくる指導法」

     16時20分〜17時    塾長 川村光一(杉戸第三小学校)

      「これからの英語教育で教えること」  閉会式

<懇親会> イタリアンレストラン 17時30分〜  会費3500円〜4500円の予定

 ※ 事前申し込み(懇親会参加も含)必要 件名に「11月 橋架村塾 111人勉強会 参加希望」 と書いてください。 申し込み連絡先   猪狩保昌先生(八洲学園高等学校)

  メールアドレス yasumanyobi700@gmail.com  ★111人になったら閉め切ります 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋架村塾 更新情報

橋架村塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング