ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブレードランナーコミュの午前十時の映画祭12で上映されます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
午前十時の映画祭12
ブレードランナー ファイナル・カット<4Kマスター版>
暗黒の未来都市で人造人間を追う男の悲哀。SFノワールの金字塔
上映日程:2週上映
グループA:2022/07/08(金)〜2022/07/21(木)
グループB:2022/07/22(金)〜2022/08/04(木)
https://asa10.eiga.com/2022/cinema/1118/

解説
リドリー・スコット監督が手掛けたSF映画史上の金字塔。公開25周年となった2007年に監督自らが再編集とリマスターを指揮した「ファイナル・カット」版を上映。VFXは『2001年宇宙の旅』のダグラス・トランブルが監修、美術デザインにはヴィジュアル・フューチャリストのシド・ミードが参加し、退廃美に満ちた暗黒の未来都市を造形した。

物語
2019年、ロサンゼルス。宇宙植民地で反乱を起こしたロイ・バッティ(ルトガー・ハウアー)ら4人の人造人間=レプリカントは、シャトルを奪い、秘かにこの街に隠れ潜んでいた。レプリカント専門の捜査官=「ブレードランナー」のデッカード(ハリソン・フォード)は、彼らの足取りを追い、レプリカントの製造元である巨大企業タイレル・コーポレーションを訪れる。デッカードはそこでレイチェル(ショーン・ヤング)という美しい女と出会う―。

こぼれ話
リドリー・スコット作品と日本との関わりは、雑誌「平凡パンチ」が写り込んだ『エイリアン』(79)まで遡る。日本語のネオンがいたるところで明滅している本作では、屋台でうどん(?)を4つ注文したデッカードに、店の親爺が「2つで充分ですよ。分かってくださいよ」と日本語で言い返す。『ブラック・レイン』(89)では本格的な大阪ロケを敢行。最新作『ハウス・オブ・グッチ』(21)では、アル・パチーノ演じるアルド・グッチが日本語を喋っている。

午前十時の映画祭
https://asa10.eiga.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブレードランナー 更新情報

ブレードランナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。