ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブレードランナーコミュの留之助ブラスターPRO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デッカードブラスターのレプリカです。

キャナルシティー博多に最近オープンした
ハリウッド・キャラクターズ・ギャラリーにて発見。
84,000円と非常に高価で手が出ませんでしたが、
うっとりするような出来栄えでした。
入魂の一作という感じです。

http://www.tomenosuke.com/blaster/

コメント(26)

このブラスターはローン組んでも手に入れる価値があると思います。と言いつつ私は買えませんが…。コレと見比べると私が持っているハートフォード製のブラスターがチープに見えてしまうもうやだ〜(悲しい顔)
これ中子さんのお店の商品ですよね。確か彼はテレビ電話の本物も持っている筈。
アルゴさん>

情報ありがとうございます。
早速、今日キャナルシティに出向き、見てきました。

出かける前は、買うか買わずか半々だったんですが、実物を触らせてもらいましたが、手に取った瞬間、買う!!になっておりました。

あと、2個在庫があるそうです。

ハートフォードは、金属ではない部分も多々ありますが、持った時のバランスや発火orガスガンである事は他のメーカーにはない機能ですから。

ハートフォードでも十分ですよ。
K太さん、アレックスさん>

おっしゃる通り、
この価格でも決して高くないと思えるほどの出来映えです。
第一次ロット300丁が即日完売!!というのも納得。
こちらのブログでこだわりの制作過程が見られます。
http://tenshu53.exblog.jp/tags/留ブラPRO/

こちらに設計図&組み立て図の壁紙もあります。
http://www.tomenosuke.com/Download/index.html


クーパーさん>

中子真治さん(留之助商店)のことは
恥ずかしながら存じませんでした。
どれもこだわりの作品ばかりですね。
それにしてもテレビ電話の本物をお持ちとは・・・
いったいいくらで手に入れたんでしょう?

留之助商店
http://www.tomenosuke.com/
>アルゴさん
中子さんは80年代に活躍された映画ライターです。実家を継がれたそうです。ツルモトルームという所から出ていたスターログで記事を良く読みました。他にも取材で映画のプロップを貰っている筈です。E.T.の宇宙船内の植物やスター・ウォーズのマスクは覚えてます。
> クーパーさん

情報ありがとうございます。
スターログ・・・懐かしいですね。
http://homepage2.nifty.com/out-site/starlog.html
NO.54 1983年4月号には、「シド・ミードの未来世界」
とのタイトルも見えます。

中学生の頃、よく手に取っていたので
中子さんの記事も読んでいたかもしれません。
>アルゴさん
ほとんど捨てた筈なので懐かしいです。私は途中から読み始めたので初期は知らないですが、フラッシュ・ゴードンの表紙の号はスター・ウォーズのガセネタが載っていたので覚えてます。中子さんのコレクションも2ページほど、どの号か分かりませんが載っていました。メビウスとシド・ミードもこれで知りました。ありがとうございました。
スターログ。。。ホント懐かしい。 留之助商店のHPはよく見てますが、そんな経歴の方だったんですね〜。 どおりで、あんな寸法まで忠実に再現できるコネクションがあったんですね、勉強になりました。

スターログは、確か表紙だったと思うんですが、エイリアンの中の人(ボラジ・バデジョー)が、ヘッド・手袋?・靴??無しのスーツだけの姿で、スタッフと一緒の写真を見て、子供心に「ここまでネタばらしして良いのか?」と思いました。あの号、買とっきゃよかったな〜

アルゴさん>
本当にありがとうございました。このトピ見てなかったら再販気付いてなかったです。 やっと手に入れる事ができました。
> アレックスさん

ご購入おめでとうございます。
お役に立てて良かったです。

あのようなショップができていることを知らず、
偶然通りかかったのですが、
あまりにもマニアックな品揃えに、
もしかしてブレラングッズがあるのではと・・・
立ち止まって正解でした。

私の他にもブラスターの前で固まって動けなくなる人が
いましたので、僅かな在庫もすぐなくなる気がします。

ところで、スターログのブレラン特集を見つけました。
高解像度スキャンなので、記事も読めます。
アップしてくれた人に感謝!!

スターログ/ブレード・ランナー特集
http://pub.ne.jp/kope1025/?entry_id=568391
スターログ/ブレード・ランナー特集2
http://pub.ne.jp/kope1025/?entry_id=568526
スターログ/ブレード・ランナー特集3
http://pub.ne.jp/kope1025/?entry_id=568593


元ジャーナリスト,中子真治氏 ブレードランナーを語る

既出かな?
多分…買おうと思えば、ブラスターより買いやすい…レオンが冒頭で撃ってた、COP357。イベントで入手した、チャイナブラスターうれしい顔exclamation ×2
ブラスター…コレ、何となく近い様な?

(  ̄▽ ̄)
自分も10月発売ロットで購入しました!
このバージョンで略されてるLEDの時間差点灯は、基盤にコンデンサ一つ追加するだけで復活します。
四十円くらいの投資ですからおすすめです。
容量は16V, 100uFです。どこにどの向きに付けるかは、http://nemotoknives.sakura.ne.jp/tomebura.html を参照しましょう。
>>[19]

緑色の方は光りません。
ただ、ロッドは中空で、内側に穴も開いていて、配線をなんとか工夫する余地はあります。
難度高いでしょうね…
自分も通販でした。楽天のマルツオンラインという店で、たまに利用します。
スタントモデルのキットも買いました。
一部塗装して並べてみました。
どっちがどっちかは、一目瞭然ですが(^^;)
こんなディスプレイしています。
スタンドにセットしてある方が留ブラ(グリーンLEDも点灯に改造)、ホルスターに入ってる方が留ブラ・スタントモデルです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブレードランナー 更新情報

ブレードランナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。