ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿伊勢丹(Gay only)コミュの京王新宿店は巣鴨商店街を参考にしていた!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新宿で注目のデパートといえば、伊勢丹と・・・実は京王らしい。

京王百貨店って実は、売れてるらしいのです。

そして、その秘密は・・・
「巣鴨地蔵通り商店街から商業戦略のヒントを得ていたというのだ」
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20021013/f0228.html

・基本的に売り場を変えない(中高年が迷うから)
・エレベーターの速度が普通より20%遅い。
とか、

いわれてみれば催事もちょっと変わっていた。
質屋さんを集めたり(ヴィトンとかエルメスを売っていた)
貸衣装の放出とか、
全国駅弁大会(駅弁の甲子園といわれてるらしい)

社長さん(1948年生まれには見えない)の話もよくてちょっと感動・・
http://www.stage007.com/money/interview/smn12-1_0723.html
数年前に1階の化粧品売り場を改装したとき、化粧品会社各社さんはカッコいいデザインの売場を提案してきました。たとえば、カウンターのほとんどのイスがハイストゥール。でも、シニアの方が望むイスは違うのではないか、と注文をつけて約4分の3をローストゥールにしてもらいました。
そういった、お客さまにとっての安心感や見えないサービスに心を砕くのも大事なことで、通路幅はゆったり取る、床には滑りにくい素材を使う、エスカレーターのスピードは遅くする、見やすい色や文字サイズの大きいポップを使う、など意識的にやっています。
ただし、見た目におしゃれというのは時に相反する。これが難しいところです。だれでもカッコいいところで買いたいですもんね。・・・
どう折り合いをつけるかが難しいところです。これはすぐに答えが出せるものではなく、ずっとやって肌で感じるもの、あるいは経験のなかで蓄積していくものなのかもしれません。






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿伊勢丹(Gay only) 更新情報

新宿伊勢丹(Gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング