ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEPPEN展コミュのTEPPEN展6-2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TEPPEN展6

2007年に結成し7年目をむかえる湘南在住の水彩ユニットTEPPENによる3人展です。
毎回、江の島の展望灯台(シーキャンドル)の展望室で開催していて
今回で6回目になります。

《TEPPENメンバー》

湯浅誠(風景画家)…http://yaplog.jp/yuassa/

かとうくみ(水彩画家)…http://www.kato-kumi.com

北英明(背景作家)…http://www.sol.dti.ne.jp/~kita

会期:2014/10/18(土)〜11/9(日)

会場:江の島展望灯台(シーキャンドル)の展望室
および1F郷土資料室
(サムエル・コッキング苑内)

営業時間:9時〜20時(最終入場19:30)

交通1:江ノ島電鉄線 江ノ島駅下車 徒歩25分

交通2:小田急線 片瀬江ノ島駅下車 徒歩20分

交通3:バス 藤沢駅南口 3番より 江ノ島行き江ノ島下車 徒歩8分
※江ノ島電鉄線 江ノ島駅からのバスもあります。


※江ノ島展望灯台(シーキャンドル)へ入場するには
江の島サムエル・コッキング苑入園料+灯台昇塔料として
(合計)大人500円子供250円が必要となります。
(僕らの個展自体は無料なんですが
会場に入るのに上記金額がかかります。
ということです。)

在廊日に関しましては
各作家のブログまたはtwitterにてご確認下さい。

湯浅誠…ブログhttp://yaplog.jp/yuassa/
かとうくみ…@kuriyokan(twitter)
北英明…@shonan211(twitter)


期間は1ヶ月近くありますが
毎日メンバーが在廊している訳ではありません。
在廊日も朝から晩までずっといる訳ではありません。
ブログやtwitterで
メンバーの在廊日を確認してから
来て頂けるとより楽しんで頂けると思います。

メンバーのいない日は
作品の展示のみとなります。
展示作品をご購入希望の方は灯台のスタッフさんにご相談下さい。

メンバーのいる日は
ポストカードやミニフレームやカレンダーなどの物販も行います。
展示作品についてもメンバーにお声かけ下さい。

日程は未定ですが
お客さんの目の前で絵を描く
メンバーによるデモンストレーションも行うと思います。

11/1〜11/9にキャンドルナイトもあるそうなので
11月は1粒で2度おいしい的な流れになりますよ。

コメント(38)

>>[001] 前回のTEPPEN展が、確か初対面でしたよね。
今回も頑張りますので、よろしくお願いします。
>>[002]
その後、茅ヶ崎の展示でSAKURAさんの「龍口寺の桜」と誠さんの「ポストと紫陽花」を拝見したんでしたっけ?
どうもトピック立てていただきありがとうございます!このコミュニティーが2年ぶりに活用されてますね!メンバーもやや増えてる様な。
>>[003] おお! 久しぶりですね。
作品も増えてるみたいで
いろいろ楽しみですね。
>>[004] 茅ヶ崎が先じゃなかったかと思いますが、違いましたっけ…?
で、YAYOIさんがいらっしゃったと聞いていたけど会ったことは無くて
TEPPEN展の会場で初めて会って、
その時に、初めて黄色いバラのシャドーボックスを見せて頂いたんじゃなかったかなぁと…。
いや、もう、ちょっとあいまいですけども…。
>>[005] ホント、ひさびさです。
けど、案外、Facebookより分かりやすくて使い勝手もいいんじゃないかと思ってます。
参加者も、少しだけ増えましたね。w
>>[009] テーマソング、ホントにありがとうございます!
振り付けの件、いざとなるとなかなかお願いしづらいもので
まだ、頼めていないんですが、
このコミュニティー使って、振り付けをみんなで考えてみるってのもいいかもしれませんね。
どう思います?
あと、もし、メンバーの2人がど〜しても踊りたくないって言ったらw
誰か、一緒に踊ってくれる人を探そうと思います。

以前、マルモリダンスを踊った仲間とか。
いつの間に踊る展開になっているんですか!
>>[14] 安里さんの為なら脱ぎます!沖縄から見守っていて下さい!
>>[013] 前回の打ち上げの時点から、踊る大TEPPEN展の方向で話してましたよね。

いや、無理なら無理でも仕方ないですが…。
皆さんの素晴らしい作品の他に 歌と踊りも見れるんですか〜楽しみ〜(笑) 帰りに江ノ島水族館のナイトアクアリウムへ行くってのも有りですネわーい(嬉しい顔)
>>[7]ぴかぴか(新しい)

今年も始まるんですねわーい(嬉しい顔)
茅ヶ崎での作品展の後がTEPPEN展でしたよぴかぴか(新しい)
ブログを始めたり、イベントと重なって徹夜で作品を作った事ぴかぴか(新しい)
私にとって思い出いっぱいの作品「龍口寺の桜」ぴかぴか(新しい)
本当に楽しく幸せな時間でしたハート達(複数ハート)
今年も行けそうにありませんが、いつかお邪魔出来る事を楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
今年はなんだか忙しくて余裕がありませんでしたが
ぜひまた作品作らせてくださいねブタ
>>[018] もう、あれから2年も経つんですね。
最近は、SAKURAさん、ホント、忙しそうで体調を心配しています。

来年の個展の時に、是非、新作をお願いしたいです。
SAKURAさんが可能ならですが…。
スケジュールに無理がでるといけませんから、
早めにスタートするとか…。
>>[20]ぴかぴか(新しい)

そう言って頂けると本当に嬉しいですわーい(嬉しい顔)
ぜひ作らせて頂きたいですハート達(複数ハート)

実は先週高熱が出てから体調がイマイチで・・
今は咳がとれなくて体力消耗してます・・あせあせ(飛び散る汗)
少し自分の身体も大切にしなくちゃ・・ですよねげっそり

ありがたい事に本当に色んな方から
作品の展示や体験教室や制作の依頼があり
8月と12月にプチ展示が決まってますぴかぴか(新しい)

9月にはイベントもありますので早く元気にならなくちゃわーい(嬉しい顔)

「龍口寺の桜」「猫の街」は私の宝物ですぴかぴか(新しい)
必要な時はいつでも言って下さいねブタ
>>[21] たくさんの依頼があると、もちろんうれしいですが
無理をしすぎて帯状疱疹など出てしまったりしたら、回復が難しかったり、
できることも極端に制限されてしまったりで、
そんなことになったら、悔やんでも悔やみきれませんから
くれぐれも、お体いたわってあげて下さい。
健康に勝る宝はありませんので、切にお願いします。

展示の構成、まだ考えていないんですが
ありがとうございます。
また、お願いすることになるかもしれません。
その時にはよろしくお願いいたします。
おはようございます。「江ノ島」に行きたいです。今回はおそらく妻と一緒です。お会い出来る事を楽しみにしております。
>>[023] わぁホントですかぁ!
お久しぶりです!
楽しみにお待ちしています!
>>[025] わ〜い♪
ありがとうございます♪
振り付けできませんか?
入れたい、振りとかあったら言って下さい。
>>[25]  福田浩市さんに作って頂いたTEPPEN展6のテーマソングはこちら
http://www.voiceblog.jp/yuassamakoto/2030508.html
>>[30] 携帯からだと聞けません。
スマホでも、ダメですか?
振り付け用のトピック、立てました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76701268&comment_count=12&comm_id=2050220
(マコト)
今年の江ノ島花火大会がちょうど10月18日なので初日に来れば展望台から花火が見れますね!
現在辻堂駅改札内の通路に先日取材を受けたフリーペーパーが配布されていますので、よろしければご覧ください!
ヒデー秋さん みんなが手に取ってくれるといいですね。
(マコト)
>>[36] 時間がないですが当日に向けて頑張ってゆきましょう!(北)
昨日からとうとう開催中ですので皆様よろしくお願いします!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEPPEN展 更新情報

TEPPEN展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング