ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Advanced/W-ZERO3 [es]コミュのW+Info について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュースや情報が自動取得できるサービスですが、
状況により自動更新されないという不具合もあるようです。
皆さん活用されていますか?

更新トリガーはセンターからの一日二回のライトメール受信とのこと。

コメント(45)

W+Info、いい感じですが
欲を言えばニュース項目の一覧画面が欲しいです。
表示されているニュースの中身を見たいと思っても
なかなかたどりつかない。。。

次の記事の表示が遅くないですか?
10秒近く待たされるのでサクサク見れない。
ためしに手動更新したら次から自動更新されるようになりました
>9
>11
1件表示画面での次の記事の表示待ち時間のことです。
おそらく記事が圧縮されていて、表示するときに解凍しているんだと思うけど、遅すぎますよね。
ブラウザでテキスト表示のニュースサイトを見たほうがよっぽど速い。
今のままでは見る気がしないので何とかして欲しい。
表示が遅いのは、不具合(?)みたいです。
詳しくは、下記で・・・
http://d.hatena.ne.jp/solipt/searchdiary?word=w%2Binfo&type=detail

ツールで掃除すると、多少は速くなります。

上記サイトのツールを利用するか、もしくは
\Application Data\FeedBase\_TempFiles_V
をフォルダごと削除すれば良いようですね。
いずれにせよ自己責任での対応となってしまいますが。。。

見違えるように早くなりました。 (砂時計がほとんど表示されなくなるくらい)

これは明確に不具合ですね。W+Infoを利用し続けると、W+Infoだけでなくて他の全てのアプリに影響が出る問題です。

早くアップデートを出してほしいですね!
はじめまして。私もW-Infoが更新できなくて困っています。
手動で更新しても、一瞬サイトにつなぎに行って、すぐ切れてしまいます。
はじめのころはできていたのですが…。
そして私も謎のフォルダを全消ししましたが、1件表示の切り替えが早くなったこと以外改善がみられません。
どうすればよいのでしょうか?
無線LANを切った状態でオンラインサインアップしなおしても
更新されないでしょうか?
無線LANは使わないので、常にOFFになっています>かう"ぇ様
W-Infoの更新が昨日(8/6)の13:59で終わってますね。
なんかWILLCOMのサーバで問題でもあったんでしょうかね。
>19 OSMさん
OSが不安定になってるかも・・・。
再起動(ソフトリセット)しなくて数日間利用してると、すぐに切断される症状がでました>自分

ソフトリセットすると改善されました。
うちもソフトリセットで解決しました。ってこれ不具合ですよねえ。。
>23 ケンケンさま

私のもソフトリセットしたら、直りました。
ありがとうございました<m(__)m>
ケンケンさん

ほんとうだ、ソフトリセットで改善しました。
どうもありがとうございます。
私も同じ症状が出ておりましたので助かりました♪
W+Infoが日曜日の昼から更新されないんですけど…。
2/25 6:39付けで、更新されています。> わたしの
自動更新の時間が変わりましたよね?
nineに入れてる時だとライトメールが来るんですが、8時後半、15時後半だったのが、6時42分と14時12分に更新されるようになったので、
朝から無駄に起こされてムカつきます(-_-;)
はい。1月31日にAdvanced/W-ZERO3[es]に機種変更しました。

今朝は6時50分に起きて電源を入れました(夜は電源を切ってあります)。7時頃から数回手動更新を試みたのですが更新されませんでした。さっき手動更新を試みたところ更新されました。
電源とかは切っていません。なんだったんだろう…。
こずえさん>
数日前から更新の時間変わりましたね。21日にはもう6時台と2時前後でした。
私も普段nineを使ってるので気がつきました。

nineでW+INFOの更新で起こされないための方法ですが、私はW+INFOの番号0706961000の番号を登録して個別着信音でライトメール着信OFF・バイブOFFにしてます。
この方法でも着信拒否にしてもメールは入ってきてしまいますが、音は鳴らないです。
>じゃむさん

なるほどー!
以前うざさに着拒したらe-mailまで自動受信しなくなったので諦めてました…

やってみます(^-^)b
>38 じゃむ さん

おお,これはいいアイデアですね。さっそく使わせていただきます。
W+Infoを一切使わない設定にすれば良いと思いますよ?

アドエスなら設定のTodayの表示するアイテムのチェックを外せばOKです。

nineならWILLCOMガジェットから外せばいいんじゃないかな?
アドエスしか持ってないから確かではないですが(汗
ここの以前の書き込みを見て
一度着信のあった"10桁の070番号"の正体がわかりました(^^
w-infoだったんですね。

…じゃあなんで"着信"だったんでしょう((°д°;))
nayuさん
メール着信通知やライトメールは
技術的にはワンギリに近いことをやっているので(着信前にデータ送って切る)

極稀に着信してしまうことがあるようです。
(私も経験あるので着信通知周りでWillcom側かADES側のソフトの問題?)

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Advanced/W-ZERO3 [es] 更新情報

Advanced/W-ZERO3 [es]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング