ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メイプルストーリーコミュのメルセデス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうじき実装?冒険家弓使いメルセデス デュアルボウ
メイプル初 IDの性別関係なく性別を選べたりします

スキル振りとか語りましょう

コメント(170)

Fujiさん
エキスパート20
熟練度65% A20 クリティカル最少ダメ10%

をとるか

AFA20
A15 命中率7% 攻撃時60%の確率で95%の2回ダメージ

をとるか
ですが、あくまで個人的な意見でしかないですが、狩る狩り場やスタイルによって異なるのではないでしょうか?

格上の敵(BOSS等)を狩るのであれば命中率と攻撃を当てる回数が増えた時により効果の大きいAFA
に対し
普通にBOSS以外の敵を多数殲滅する狩りであれば1撃で与えるダメが確実に大きくなるエキスパだと思います。

AFAは確かに発動時のダメは大きいですが、発動率60%であれば結構なダメを与えますが、熟練度(最低ダメの上昇だったと思います)とA20で1確の敵を狩る方法を選ぶなら不適切だと思い上記のように意見させてもらいました。
お返事ありがとうございます!

んー、そこじゃないんですよね!!

マスタリーの値段と理想的なスキルあげをどこで折り合いをつけるか…

そこが悩ましい…
こんにちは。

昨日はじめたばかりの初心者ですが、メルセデスのメインスキルってDEFだっけ
それをどの位にすれば火力高くなりますか?

ちなみにATKとかも教えてくださいexclamation
> -MALICE-さん
メインステはDEXでサブステはSTRです。DEXは上げれば上げる程強いです。
しかし武器を装備するのにはSTRが必要なので、STRに振るか装備を強化するなどで補う必要があります。
ATKとは武器の攻撃力でよろし?
武器の攻撃力は武器毎に決まっている数値があり、敵からドロップする武器などは標準から±5の差があります。
ちなみに武器等の攻撃力1=メインステ2です。
あとお節介かもしれませんが1stキャラでメルセデスは厳しいかもしれません…
最近実装されたばかりなので武器が高価で強化方法も限られています。操作にも少し癖がありますし('`
さらに四次スキルを上げていくために必要なマスタリーブックは他と比べものにならないくらい高いです。
参考程度にどうぞです。長文失礼
> うどんさん

なるほどexclamation ×2

いろいろありがとうございます。
メルセデスだめかあせあせ(飛び散る汗)


いつの間にか45まで頑張っちゃったw
と言われながらやってしまってるのですが。

レベル50
STR 48(42+6)
DEX 222(205+17)

なのですが、余り15あって、STRに振って大丈夫でしょうか?
普通のDEX職は装備で調整しつつ現在レベル+5のSTRになるように振り、残ったAPをDEXに振ります
> -MALICE-さん

順当に育てていくなら、持ちたい武器の必要strに合わせて振ればいいですよ。

↑の方もおっしゃってますが、

強化書による強化などを視野にいれるなら、装備などを強化してstrはAPをできるだけ降らず補正で稼ぎ低く押さえて、dexにできるだけ多く振るというのが一般的です。
極振りといってサブステに1ポイントもふらず、サブステの要らない武器を使うか装備などの補正のみでサブステを満たす、と言った育成法もあります。
極振りはお金かかりますが、上記のような育成法もあることは一応認識しといて損はないかと思います。
>-MALICE-さん
素STRは50くらいまでなら振っても大丈夫ですよ
2次スキルのフィジカルトレーニングをあげればSTRとDEXがMAXで+30できます

またレジェンドコインがたまっていればNPCルシアからレジェンドメイプル防具が交換できます
武器はLV80〜ですが防具はLV30〜つけれるものと交換できます(LV高いものほど補正も高い

さらに補正を求めるなら同一IDでキャノンシューターを育てるのもいいですよ
リンクスキルをメルセキャラにつければALLステ+15できます(ただしリンクはLV70にしないとできない

メルセのリンクスキルもLV70で他キャラにつけれるので若干育てやすくはなります(経験値ボーナス10%
みなさんありがとうございまするんるん


育てかたっていろいろあるんですね。
やはり、武器によりますよね。レジェンドの武器のレシピをゲットしましたが、作るのに結構時間かかりそうです。


せつなめぐみさん>>
キャノンシューターじゃなくて、デーモンでも大丈夫でしょうか?
>-MALICE-さん
キャノンじゃないとリンクでのステ補正つきませんよ?(キャノン自体にも元々ALLステ+15が発動している

デーモンのリンクスキルはボスダメ+10%の効果なのであまり優先することはありません
> せつなめぐみさん

なるほどexclamation ×2ありがとうございまするんるん

シューター頑張ります
>だるいさん
今のところエウレルでしかデュアルの武器は売られてない様子(しかもLV25まで
※レジェンドイベントでの装備支援ではLV70まで支給対応されていた
現状はほぼドロップ品か名工での作成かと

デュアルやキャノンはまだ実装されたばかりですし100%書もNPCで販売されてる状態ではないですからね
ディフェンスブレーキ?とイシュタルとMHのスキル上げる優先度を教えてください!あと
スピアとムーンサルトはどのタイミングで上げればいいですか?

よろしくお願いします
148さん
個人的な見解ですがMHは後回していいです
理由としてはPTで狩る場合誰かしらMHを持っている場合が多く低レベルのMHは迷惑になる場合が多い事
MHの効果が150レベルくらいにならないと大した効果が出ないことのため

単純に火力を上げるならエキスパートorエインシャント
次にボスに有効なブレーキですね
イシュタルは取り合えず1あればいいです
10とか20にしても劇的に火力は上がりませんし
まずはエインシャント、エキスパートを優先する事をお勧めします
<<あーくんさん
エインとエキスパはもう上げ済みです書くの忘れてました><

でもイシュタルよりブレーキなのですね!参考になりました!!

レスありです。
> まち@寒いwwwwさん

もう遅いかもしれませんが、選択肢がブレーキ、MH、イシュタル、スピア、ムンサルなら
やはり最初はブレーキでしょうね。
次にMHかイシュタルか…
単体へのダメージの期待値だとMHよりイシュタルをあげたほうが高くなりますよ。
私も、エキスパ、エイン、AFA、ブレーキをあげきったときに次にどちらをあげるか迷いました。そこで計算ツールで試したところ、イシュタルをあげたほうがMHをあげるよりも単体へのダメージは上がり幅が大きかったです。


ムンサルとスピアのどちらが優先かはかなり微妙なとこですよね…個人的にはスピアよりは圧倒的にムンサルのほうが使用頻度高いしチャージドライブのダメージもあがるので、ムンサルですね〜

なので個人的結論としては
ブレーキ
イシュタル
MH
ムンサル
スピア

です!
上の方と同意権ですが1つ補足です ライトニングエッヂですが1あるとかなり便利です
なぜか忍耐でも使えます
<<Fujiさん
ブレーキ先アゲにしたので単体火力が期待できるイシュタルにふってみますね!
ボスとか楽しみですw
スピアは防御力低下があったのでムンサルとの優先度が分からなかったのですがムンサルを先アゲにしてみます!(まだまだ先ですかw

<<あーくんさん
忍耐で移動スキルとして使えるんですか?!

spに余裕が出来たらさっそくふってみます!


お二方のお得な情報ありです!
頑張って育てて行きたいと思います!!!
> まち@寒いwwwwさん

スピアの防御低下については検証してないので分からないんですが、ブレーキが発動すれば防御完全無視なのでどのみち防御0%まで下がるんですよね…だから優先度はかなり下がります。


ライトニングエッジはまさに忍耐用スキルといっても過言ではないです。といってもそこまで凄いわけでもないですがw


忍耐マップで地面がとぎれてなければ結構な距離を一気に進めますw足場が途切れてるとそこで止まります。
移動スキルとしても優秀ですが、このスキルは発動地点から一定距離進むまで無敵なので、例えば忍耐マップとかの小さい足場で、下から槍がでてくるような場面で発動すれば一回はあたらずにやりすごせたりしますよ(槍だけに

メルセは無敵時間のあるスキルがチャージドライブ、ムンサル、エッジと多いから楽しいですね…!
>まち@寒いwwwwさん きっとバグなんでしょうが移動制限のあるmapでもエッヂが使えます きっとそのうち修正されるでしょうが

>そしたらトレモロ さん APの振り替えは基本できません レジェンドイベントでコインを集めるとAP振り替えの書と交換できるイベントがありましたが終了しました
武器はリバース系130、140レベの武器が非常に希少であるため(今は手に入らない(フリマで買うしかない))(レジェンドドラゴンハイネス←STRの制限がない)あたりから揃えればよいと思います
メルセは140レベのD弩と140レベ装備はめちゃ高いですがリバースピオニ(120レベ成長武器)ドラゴンハイネス(110レベ武器)あたりはかなり値段が落ち着いてきたのでそれほどメルはかからないと思います
ただどの職も潜在能力をいいねのを付けようとするとメルはそうとうかかりますし自分で作ろうとすると1職一式10000Pくらいは覚悟したほうがよいと思われます
レベル自体は上げやすい職なので特に問題はないかと思いますが
> そしたらトレモロさん

リアルの懐と相談して決めるのがよろしいかと…

性能で言えば圧倒的に140装備が強いです。
セット効果やら各部位に攻撃オプションがあってUG数(強化できる回数)も多いし、ケタ違いの強さですよ。
ただ、値段もべらぼうに高いので、始めたばかりで手に入れるならリアルマネー突っ込むしかないかと思います。装備一つに十万以上出す人も普通にいますので…

そこを目指すなら、ある程度自分でシミュレートしながらやるべきです。何をどう考えればいいか最初は分からないかもしれないですが。


最初は↑のあーくんさんもおっしゃってますが、レジェンドドラゴンハイネスが断トツでオススメですね。補正とか考えなくても良いので。これを使いながら、体でシステムに慣れながら、いろいろ方針を決めるといいと思いますよ〜
今何レベルか知らないので何とも言えませんが…

個人的にオススメなのを殴り書きしときます。


1〜30
適当にメインクエやってたら上がる気がします。飽きたらゴーレム寺院へ

31〜40
カニングスクエアで35まであげて35からはカニングスクエアのクエが出来るので、これをやるのが楽で一番うまいかと。

クエが一段落したら40ぐらいまでは、カニングスクエアの最上階のマップが湧き、地形ともに最高峰の狩場と思われる。

41〜60
このレベル帯はあまり良い狩場がなかった気がするので、モンスターパークへ。あとはスリーピーウッドのドレイクとかその奥地にいるワイルドカーゴ、タウロマシスあたりかな。

61〜80
アリアントのスナモグラがオススメ。ミスが目立つけどおいしいかと。60すぎからは装備がある程度(攻撃軍手とか)あってジャンボたこ焼き常用で、マガディアのロイドがかなりうまい。この時期にエーデルシュタインのビックスパイダーを狩ってファミリアを狙うのも吉。

81〜
エーデルシュタインの地下?がおすすめ。93〜106レベルぐらいの敵がいてクエも結構うまい。あとはルディブリアムのブレイブパイレーツもかなり人気。(まだ結構きついかも)
90〜120
ルディブリアムでだいたい事足りる。ぜひ100レベルぐらいからはマスターデスマリオネットでしぶとく狩って頂きたい。エンジェリックリングのレシピちょいちょいでるのでかなりよい資金源に。
気分転換にチケがたまったらモンスターパークへ。6人PTがかなり美味しい。110〜120ぐらいが結構飽きてくるから踏ん張りどころ。

あくまで個人的な見解なので適宜参考にする程度でお願いします。
> そしたらトレモロさん

ファミリアはただ攻撃するだけのものが大半ですが、ビックスパイダーのファミリアは特殊な効果があり同伴していると、ドロップ率(アイテム、メルどちらも)が大幅UPします!

他にも、特殊な効果があるファミリアは結構いるのでお好みのやつをdropwikiか何かで探してみるのもよいかもしれません!

あとはファミリアにも潜在能力がついてるので、そちらも良いのがつけば、火力upに繋がりますよ!
161でバフあり素火力30K以下って低いんですかね?無課金だとこれ以上上げるのキツいんですけど・・・
昨日メルセデスつくったのですが
現在40れべで
防具とかってどこに売ってますか?
あとこのレベル帯でおすすめ防具、入手法教えてください
>たそまき@ヤスタカさん
メルセデスの防具は弓使い共用のものなのでNPC販売でならエルナス、アリアント、武稜などで買えます(LV40品まで

武器自体はエウレルのみでLVは低いのでドロップ期待しかありません
防具もLV50〜はドロップ品頼りにもなるのでフリマで探すなども考慮したほうがいいです
> たそまき@ヤスタカさん
自分は極だったんでSタオルで頑張りましたウッシッシ
100にはSがなくても装備できるアルジュナアルミスがあるし、何よりメルセは装備がなくても火力が高いんで140までに貯金もありかと晴れ
150メルセデスでやっとパンダ倒せたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
うれしかったのでカキコ(((o(*゚▽゚*)o)))
> にぃしぃさん

おめでとうございまするんるん
すごいなぁexclamation ×2自分もそのぐらいまでいけるようになりたいですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
>まりす☆さん
ありがとうございます><
気合です気合!
金持ちであればもっとはやくからいけるんでしょうけど><

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メイプルストーリー 更新情報

メイプルストーリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング