ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【CHRONOS】クロノスコミュの2010/08/28 逃走中2010 〜呪われた遊園地〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
OA日時:2010/08/28 19:00〜20:54
※上記の日時はフジテレビでのものです。
上記日時以後はネタバレの可能性があることを了承の上でトピックの利用をお願いします。

Player's:五十音順・敬称略
左より、個人氏名(職業もしくはコンビ名/参戦回数)

綾部祐二(ピース/初参戦)
岩尾望(フットボールアワー/2回目)
大久保佳代子(オアシズ/2回目)
狩野英孝(芸人/2回目)
亀田興毅(プロボクサー/初参戦)
亀田大毅(プロボクサー/初参戦)
川島邦裕(野性爆弾/初参戦)
後藤輝基(フットボールアワー/初参戦)
島田秀平(芸人/初参戦)
JOY(モデル/2回目)
鈴木紗理奈(タレント/初参戦)
土屋伸之(ナイツ/初参戦)
西山茉希(モデル/2回目)
塙宣之(ナイツ/初参戦)
雛形あきこ(タレント/4回目)
舟山久美子(モデル/初参戦)
優木まおみ(タレント/5回目)
渡辺直美(芸人/初参戦)

他ミッションゲスト数名


今回の舞台は、「夜間営業中のとある遊園地」。
子供から大人まで、たくさんの人たちが
楽しいひとときを過ごしていた遊園地にある異変が…。
時間が進むごとに謎が深まる呪われたミッション、
見えぬ恐怖の謎を解き明かすことができるのか?

今回の逃走中には、亀田興毅と大毅の兄弟2人が初参戦。
また土曜19時OAに、「めちゃ×2イケてるッ!」から
女性メンバー、雛形・鈴木・大久保が参戦。土曜20時枠の意地を見せられるか?

闇夜に響く狂気の悲鳴は、見えぬものへの未知の恐怖か。
それとも見えるハンターへの絶望の絶叫か。

新たな逃走劇が幕を開ける。
さぁ、ゲームを始めよう。
走れ、黒衣の追跡者。
Let's play the GAME・・・!

◎管理人注
2010/08/18にプレイヤー情報を追加・一部文章を更新しました。
2010/08/20にナレーション文を追加しました。

コメント(247)

川島があああああああ><よく戦った!(´;ω;`)
川島確保…

でもミッションクリアする前に確保されなくてよかった
川島確保、残り、亀田弟・西山・くみっきーの3人。
残り西山と亀田

二人とも頑張ってほしい
くみっきー確保。残り、亀田弟・西山の2人。
まぁ最初の方にミッションを侮ってたからくみっきーは捕まったんだわな。
西山茉希、確保。残りは亀田大毅のみ。
西山確保(゜Д゜)

残りだ亀田
逃げきろよー
あぁ〜!茉希ちゃんがぁー!(涙)
頼むぞ、亀田弟!
西山さん前のUSJに続けて惜しかったなぁ…
亀田大毅確保により、全員確保。GAME OVER…
前もこの富士急ハイランドでゲームオーバーになったなあ…
全滅かぁexclamationexclamationexclamation残念バッド(下向き矢印)

最後の謎の男はどういう意味?
いやぁ…GAMEOVERは久しぶりだわ(´Д`)

てかどうみてもクロノス復活フラグにしか見えないのはナゼ?

この調子だと来年辺りには復活なのかなぁ?
今回は久しぶりのGAME OVERと、残念な結果でしたねぇ。
個人的には、色々頑張ってくれた西山茉希さんにMVPをあげたい気分。

そして、またラストに伏線チックな映像が… 気になるなぁ(^^;;
> ひつじモコモコさん

確か、
2008年12月(ジャンプ〇〇中)に放送されまして、
んで最後に確保されたのはハリセンボン近藤春菜氏です…うん

クロノス復活しそうだなー
謎の男ますます気になる
管理人です。電車降りました。
移動中もOA見てましたが、最後は惜しかったですね。

個人的MVPは川島・西山のお二人に。
自分は川島さんのネタはいまだに見たことがないんですが、なかなかやるなと評価UPです。
西山さんは、行動が今回のストーリーの流れを決めたキーマンだったという面で。

しかし…謎の存在はますます色濃くなってきてるのに、番組として動きがないのがやっぱり気掛かり。
初めて謎の存在が出てきた5月の沖縄編から随分時間が経っているのに、リアルでの朗報が無いってのはどうしてだろうと思いますね。
ロン毛ハンターさんはNo.1なのねw
今回は他6,7,8番で、連番じゃないってことは1人1人キャラクター違うってことなんでしょうか?

やっぱダルビッシュハンターがNo.2?

ログインすると、残り220件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【CHRONOS】クロノス 更新情報

【CHRONOS】クロノスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング