ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ただ車が好きなんです。コミュのヘッドライトが眩しい!!(対行車&駐車場)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他車のヘッドライト、眩し過ぎませんか?
原因は色々あると思いますが近年は特に眩しくて、
安全走行が脅かされたり、強烈な光のビーム攻撃を避ける為に目をそらしたり‥。
車検検査ではSUVなど、ヘッドライトが高い位置にある車が増えても光軸検査は車高が低い車が多かった昔のまま。
輝度の上限は事実上無いも同然!
LEDヘッドライトは指向性が強くて目には厳しい!
警察は最近、ハイビームを推奨でドライバーはロービームに切り替えしなくて良いと誤解?
オート切替にしたまま?



コメント(4)

誰もこのトピに投稿しないので自分で投稿します。眩しいのは自分だけなのかなぁ‥?
旧車軽自動車で着座位置が低いと言う事もあるとは思いますが。
自分は足は長くても?座高が低い?事もあるのかな?(冗談)

対向車防眩対策として、著名高級車てあっても装着されていないextentionバイザー(勝手に名付け)を自作?して付けています。
元々は当時の軽自動車で、アルト45万円(当時のCM)より安い車種なのでチープな小さなサンバイザーだったのですが、大型の物に変更してバニティミラーを加工して付けていました。
このミラーの蓋に厚紙を挟んだだけですが、
多少の力が要るバイザーと違って目前に軽く瞬時に降ろす事が出来るので目眩しされません。
もちろん進行方向が西陽に重なる時にも重宝しています。




車高が引くい車に乗ってるので、ハイビームがかなりムカつきます。
田舎の道は車幅が狭いのに縁石はうざいくらいにあります。
眩し過ぎて下も横も見えなく、ハイビームの時はスピード落とします。
光で視界が真っ白になると感覚が分からなくなって、あと数cm左にズレたら縁石にぶつかる時もありました。
目にハイビームが当てられた時は減速又は災厄、停止してもいいので真っ白になった視界が正常に戻るまで数秒間は待った方がいいと思います。
私はメガネなんで眩しいのは辛いですね
でミニバン乗ってた時にサンバイザーに付ける夜用(黄色)と昼用(グレー)の奴を購入して付けてました
今は基本的に運転してないんで(車は持ってます)付けてないですが欲しいなと思ってます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ただ車が好きなんです。 更新情報

ただ車が好きなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。