ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デッキバン@仕事中コミュのデッキバンの正しい(笑)使用方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 結構使用用途が限定されるデッキバン。
そんなデッキバンを皆さんはどのように使用されているのでしょう?
 僕の場合は、中→部屋、外→荷物 が殆どです。
大体の用途が通勤だけですので。
たまに、コレで車泊とかやります。

コメント(40)

えー、
・元日に、本州イチ早い初日の出を拝みに行く
・通勤の帰りに雨で駅前駐輪場留め置きになった自転車の回収
・折りたたみ自転車を荷台に積み、都心のファミレスに置いて
 パーク&イート&バイクライド(これで原宿表参道散歩は最高)
・ホームセンターで長尺木材を買い積みつつ、年寄りにクルマを
 アピール。

ほかには、、(私ではないですが)
・ペットや愛犬を荷台に乗せ、ドッグランやコンテスト、動物病院 に行く。

ですか・・。
トラックらしい使い方はあまりしませんが、引越しには大活躍です。
普段は、ベビーカーとか子供の三輪車とか、買い物の荷物とか載せる程度。
鳥居はあってもゴムバンドを引っかけるフックが無いので、ちょっと不便かも。
土ィさん@歌謡土田節 さま>
>・ペットや愛犬を荷台に乗せ、ドッグランやコンテスト、動物病院 に行く。
↑これは思いつきませんでした!
確かに重宝しそうです。
ところで、デッキバの荷台って、普通の自転車(非折りたたみ)は載りませんよね?

(紅)Benny☆/耶麻 さま>
>鳥居はあってもゴムバンドを引っかけるフックが無いので、ちょっと不便かも。
↑これは同感ですね。
僕の場合鳥居に巻きつけて縛っています。


私事ですが、最近リサイクルショップでテレビ(昭和58年製)を購入しました。
デッキバンで取りに行きましたが、店員の第一声
「(テレビを)お店のディスプレイに使うんですか」
と。
どうやら電気屋さんだと思ったらしいです。
そう言われるのも結構快感だったり…。
>夏影さん
デッキバンに積める非折り畳みタイプ自転車は、
自転車のハンドルを90度切った時点で、後輪後端から前輪接地面
までの距離が、デッキバンの荷台幅以下でしたら積めます。
(実験しました)

傾向としては、、車輪が20インチ以上のママチャリはNGで、
20インチ以上でもスポーツサイクルなら軸距の短いもの
(MTBなど)はOKです。

積むときは、ホームセンターや登山アウトドア用品店で売られて
いる、ファスナーつきの平ナイロンベルトが最適です。
フックが要らないので楽です。
土ィさん@歌謡土田節 さま>
ありがとうございます!
実は以前、デッキバンの荷台に普通のママチャリを積もうとしましたが、荷台に収まりきらず、結局普通の軽トラを使いました…。
(このとき初めて「使えねぇ」と思ったことは内緒です☆)

このベルトなら鳥居に巻きつけたりするだけでOKですよね。
夏影さま>
どうしてもママチャリを載せなくてはいけない場合には
ママチャリの前輪を外すのも手です。
ただし、自転車の前スポークで車体を傷つけない方法や、
どうやって安定させるかは、積む人のノウハウですが・・・。
土ィさん@歌謡土田節 さま、どうもです。
そうですね〜。
前輪を外せば何とかなりそうですね。
しかし、一部は車体の外に出そうです。

結局のところ、折りたたみ自転車にすればいいんですけどね…
今日は、自転車を積んでデッキバンを秋葉原の裏通りに停め
上野や谷中銀座商店街界隈 http://www.yanakaginza.com/home.html
を自転車で散策してきました。

なんか楽しいですね〜。電車でしか行けないような所に自分の
自転車で乗り付けられるなんて♪

皆さま、あけましておめでとうゴザイマス。

元旦早々にデッキバンで高山遠征していました。

雅屋さま>
そうですね〜。
汚れたものと綺麗なものを分けてつめるのが、デッキバンの強みですねww

土ィさん@歌謡土田節さま>
電車でしか行けないところに…
すごく良く分かりますww
今年こそは実行に移したいですw

ちなみに、高山は道路の積雪が40センチくらいで、四駆のデッキバンでもラッセル状態に…

走行中も降雪が続いたため、帰宅した頃には荷台に雪満載でしたww
以前自己紹介させて頂いた200系乗りです。

後部シートに人を乗せる事が殆ど無いので、コンパネで折り畳み式フロアを作って使っています。
滑り止めにゴムマットを敷いています。

シートを使う時は途中で折れるフロアを起こせば、背もたれの後ろに収納できます。
ゴミだしは後ろの荷台、買い物はこのフロアの上といった具合で、我ながら便利です。

ついでに取っ手のボルト穴を利用して収納棚を作ってます。
使わなくなった後部座席のヘッドレストを入れています。
やっとネタ出来ました表情(嬉しい)荷物積み混んでキャンプ指でOK
主にコンテナ積んでます。
この時期からはたけのこ積んで会社行ってますw
野菜積んだり、七輪積んだり、山で湧き水汲み、釣り道具積んだり釣りしながら座ったり寝転がったり、潮干狩りや川遊びで濡れた服も荷台!
予想以上に大活躍しています(*・∀・*)
>>[13]
はじめまして、 それがデッキバンの正しい使用方ですね (*^。^*)

今年はタケノコの出るのが早くて オラの周りではもう最盛期は終わりました。
知り合いはもう 山のタケノコは 足で蹴飛ばして倒してるそうです。
去年はなぜか不作でしたが、今年はオラの家は トータル 150本位もらったり、掘ってきて
知り合いに配ったりしました (^0_0^)

デッキ君の荷台に満載で配達しましたよ〜 (^○^) 
>>[12]
ところで、アトレー顔に替えるのって、どのくらい費用が掛かりますか?
>>[15]@人生再生中さん 、おはようございます。コメントありがとうございます。この車は中古で見つけて貰ったんで、俺の所に来た時はアトレーフェイスになってたので値段はわかりません作業員お願い
>>[16]  中古でしたか。この色の個体は千葉県松戸界隈で見たことがあります。
>>[17]@人生再生中さん
前のオーナーは静岡か神奈川の方ですかね
最近は庭の改修作業を梅雨入り前に終わらせるべく、ホームセンターに資材を買いに行きます。
クルマを停めて買い物をし戻るとデッキバンを覗く人もちらほら。
それを端から見ているのも面白いもので、4人乗りだとか室内も広いとか言っています(笑)

一部はすでに公開していますが再掲します。
2月に原付スクーターを千葉市まで運んだ時の図。
かなり危険な状態です(-_-)
100系ならでわの図。
一家に1台デッキバン。今週初度届け出から19年になりました。
100系ならでわの図、2。
3寸角の角材、長さ3mを2本。
もう一声の8フィートまで行けそうでするんるん
100系ならでわの図、3。
約4mの角材の束×2。
後端からはみ出ています。
そりゃ、車体全長より長尺ですからね、やはり8ft. が限界かな。
>>[23]

はみ出した後ろには 赤旗をつけましょう。
(笑)
>>[24]
赤色旗は常備しているのですが、農道経由5分なので、ゴニョゴニョあせあせ
デッキバンの正しい使用方法

この時期 カミさんの実家のおばあちゃんが 漬けてくれた たくわん樽を運搬します。
カミさんのキャンバスと彩君は臭くて積めませんexclamation
デッキバンは荷台だから安心。
キャンプして来ます。
西湖へ。
たきぎを積んだ
デッキです。(ちょっと濡れてる)
デッキなら安心ですね。
ミラーは、11月1日に
交換します。今度は、
窓にバイザーが両面、
入ります。
後悔しても、仕方ないので、
新しいミラーとバイザーを
楽しみしたいと思いました。
(__)
畑用でいつも活躍しております(^。^)
洗車をしてデッキバンミーティングに備えます!!
今日はバイオ肥料と篩土を買いに出動しました。
各々15kg詰で合計20袋(約300kg)
2名乗車でやや重いですけど割と普通に走ります。
たまには仕事しないとねー
今日もホームセンターで材木のお買い物。
最長3mまでは大丈夫ですねー
100系には負けません(笑)

今年は仕事が忙しく 庭の植木の冬囲いが今日になってしまいました。
冬囲いの竹の不足分を近所のコ○リに買い出しに行って来ました。

竹は在庫処分で安くなってたんで ついていまとめ買いしてしまいました。
>>[31]
さすがですね(笑)
2x4材10ftは勇気いります(^^)
>>[32]
やっと冬囲い完了しました。
角材は勇気いりますねexclamation ×2
十二分に活躍して
もらいました。
キャリヤーを使用。
(庭の柵作りに参加時。)
今日は天気がいい感じなので申込んでおいた、畑の篩土を買いに行きました。
1袋15kgを20袋で合計約300kg、最大積載量はクリアしているので(笑)
走りは安定しているけど、やはり重たいです。

次回予定はカインズで敷石を買いに行きますかねー
家の田んぼを耕作してもらっている近所の家の作業場から 家の前にある畑まで もみ殻をもらって来ました、合計20袋で都合3往復、、
この時ばかりは 普通の軽トラが羨ましいかったです。
ちなみに、うちのカミさんはデッキバンを 軽トラと呼んでます。
デッキバンミーティング後の一仕事

庭用の玉石を貰うため某へ。
地味な袋詰めをひたすらして、約2坪程度の量(多分)を、室内に4袋、荷台に16袋をバランスを取る(?)わけでして

見事に尻下がり気味ですねー

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デッキバン@仕事中 更新情報

デッキバン@仕事中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング